fc2ブログ

パクリネタで失礼します

Yahooのページの一番下に、時々出現している
「みんなのアンテナ  あなたは知ってる? Twitterをにぎわす話題」。

結構面白いので、たまに見てしまいます(^ ^)



先ほど見てみたところ、”「ホケミ」という略し方に”なる題目を発見。

「なんだ?保健室の美輪さんか?」と思いながら、クリックしてみてみると・・・。



「ホットケーキミックスのことホケミって略して書かれてるのイライラするんだけどこんなことでこんなにもイライラするなんてなんかの病気かな?って不安になって検索したところ、私以外にもホケミに対して絶対許さないという強い憎しみを吐き出してる人が多数いて安心した」

ナ~ニ~コ~レ~(笑)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



私がうけたポイント
①イライラする自分のことを、なんかの病気かな?と内省?しているところ。
 しかも検索までしている。
②絶対許さないという強い憎しみって・・・ホットケーキミックスに対して、そこまでしなくてもなぜに・・・というところ。
③認知されていない略し方に対しては、人は拒絶反応を示すというところ。
 人における略し方についての許容範囲が気になる・・・(笑)
④もちろん、そんな略し方の商品名があることに対しても!



なんでイライラするのでしょうかね(^ ^)
パッと理解できないからなのでしょうかね?



viviさんのブログの「待ち時間(日本人が何分でイライラするか)」の記事ともイライラつながりで、妙に受けてしまった(笑)



その昔、私が学生だった頃、私が一人暮らしをしている所に遊びに来た姉に、道案内がてら
私「あそこにセブンがあって・・・」
と話していたところ、

姉「セブンって何よ?!」
私「セブンイレブンの事だよ。」
姉「セブンイレブンって言ってよ!o(`ω´*)o
と、切れられたことがあったのを思い出した・・・。



学生の頃は、全国から学生が集まるので、関東と関西でファーストフード店の略し方が違っているのを、「へー、面白いね」なんて友達同士で楽しく(なごやかに)話していたものだから、(姉の気持ちは分からなくもないけど)余計にその反応に私はちぃとばかり辟易しましたね~。



 見に来てくれてありがとうございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


夫がちょうどお腹の不調でトイレに入っているというのに、声を出して笑っちゃったよ(●ノω`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

私はあんまり略せずにマクドナルドとかケケンタッキーとかセブンイレブンとか言っちゃう方なんですよね^^
でも前に一度若い子に「それダサいですよ」と言われたことが。それから略してみたけどやっぱりしっくりこない。
おばさんなんですかねv-410

Re: No title

> ヴェルさん
コメントありがとうございます~!

私も基本的に略さない方かな(^ ^)
いろんな方に通じやすいのは、やはり丸ごとの名称ですものね。

ただその当時は、本当にセブンイレブンがすぐ近くにあって、物凄く口頭での使用回数が多かったため、学生間でセブンになったのですよ。
略語って、略す必要性を共有している集団でなら、お互い使うのは便利ですけどね。

しかし、ダサいですよって、略語とは別の話ですが、それは言えないわ~(^_^;)
さすが若い子ですね!
(あ、ちょっとイヤミ・・・(笑))

私、ウザイ、キモイも受け付けられません。
使う人はすごく簡単に使うけれど、言われた側のショックはかなり大きいと思うので。
ある意味、軽く使える人がうらやましい気もします(笑)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
441位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
167位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR