fc2ブログ

引越しました

以前住んでいた四捨五入で約30階の部屋。

おおよそ南の窓の外の眺めはこんな感じでした。
003_20150902222522f67.jpg

ゴンドラをガン見するメルティン(*´艸`*)
007_201509022225258b1.jpg

リビングからは広~く見渡せて、ここから見える夜景は結構好きでした。
035_20150902222529658.jpg

ちょうど夕日を反射させている、貴重な写真です!
037_20150902222531137.jpg
ここも工事が終わったようでして。
進捗を見守るのも楽しかったな~(笑)

よく記事にしていた西側の眺め。
010_20150902222527ba2.jpg

ここをしょっちゅう眺めていたおかげで、太陽の位置の変化がよく分かりました。
011_20150902222700352.jpg

あの半島が見えるから、頑張ってマリベレスに行ったのですよ(笑)
012_20150902222701443.jpg


今度の部屋は同じ建物の中なので、引っ越しはエレベーターでの移動でした。
自分たちだけで、えっちらおっちら、荷物運び(汗)
行き先は四捨五入して約50階のお部屋。
魅惑?の50階台には届かなかったものの、すごく高いです(^_^;)

前の部屋とはちょうど反対側の位置になるので、北東の部屋になります。

窓から頑張って西の方を見ますと・・・。
030_20150902222703c85.jpg
あぁん・・・海は見えないねぇ~(´д`、)


引っ越しの際に、荷物の下敷きになったり、脱走したりすると危ないので、しばしケージに入れられてしまったメルティン。
058_2015090222270606a.jpg
はい、新しい部屋にメルティンのトイレも設置出来たから、もう出られるからね~(^ ^)

右向いて左向いての、挙動不審なメルティンです(笑)
059_20150902222707e58.jpg

メルティン、最初に買って来たばかりの頃に比べて、新しい部屋にすぐ慣れましたよ。
きっと、飼い主の私たちが一緒だからなんだろうね♪



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


今回、初めて自分たちで(主に私が)下見して、部屋を選んだり、不動産屋とやり取りをしたので、ようやくフィリピンでの物事の進み方が分かってきたように思います(^_^;)
でもって、引っ越し後の不具合の修理が面倒なのよね~(-""-;)
直接不利益を被る人(新しい住人)以外は、ここの国では当事者ではないのよね~(T^T)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

そうなんですよ

『猫は家に付く」と思い込んでる人は多くて
私が実家へ猫を連れて行って放してる・というと
「危ないよ。何処かへ行っちゃわない?」
とよく訊かれたものですが

ぜーんぜん・ですよね。
散歩に行って、畑や畦道を走り回って、ちゃんと戻ってきます。
私がいるから、ここが住まいとわかるようです。

ただし今は・・・狸やら増えちゃって襲われる心配があります。
イノシシも近くまで来ているらしい。
過疎化は怖いですぞ・・・v-12

Re: そうなんですよ

> moegiさん
コメントありがとうございます~!

普段と違う場所でも、ちゃんと帰る場所が分かっているなんて、お利口さんですね!!

うちは・・・メルティンは、出来るかどうか(笑)

それにしても、狸にイノシシでは、確かに猫が心配ですね(^_^;)
狸もなつくと可愛いみたいですが。
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR