fc2ブログ

なぜ、ここに、虫が?!

フィリピンのコンドでは、使わないベッドルームがありまして、荷物部屋となっていました。

スーツケースやゴルフバッグ、普段使わないものや、次のゴルフコンペの商品とか・・・(^_^;)


普段使わなければ、汚れる事も少なかろうと、ドアは閉めて。

メイドさんが来ている間に私が留守にしたい時は、ここに貴重品を入れて鍵を閉めていたので、便利でした(^ ^)
(金庫が別にあったけど、最初から開かず、使用不可でした(笑))


メルティンがたま~に入りたがるんですよね~(*´艸`*)
ちょっと部屋に入ってすぐ出たつもりが、いつの間にかメルティンが入りこんでいて、知らずに閉じ込めちゃったこともあったわ~(笑)



その荷物部屋のドアを開けたある日・・・

ハッ!!
20160410 108
明らかに、あってはいけないものがそこにある(☉ω☉; )


大きな虫じゃぁ~~~!!!
20160410 109
一瞬、ゴキかと思ったが、なんとメスのコオロギだった(笑)

しかも、初対面で既に死んでいた(´д`、)

なぜ?なぜ?なぜここにいるの???
バッグに入って外からやってきたとしか思えないが、一体どこから???




ねえ、ねえ、メルティン、あなた、知ってた~??
20160410 114
アア~??


入れないもん、知らないよね~(^_^;)
20160410 115
ソユコト!
本当かな~・・・。



 ↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



また、近いうちにシリーズが始まる予定(*´艸`*)
今度は泊まり(旅行)ではなく、日帰りのお出かけです(^ ^)
その前の、箸休め・・・(笑)
スポンサーサイト



とっても可哀想な猫さん in Tokyo

フィリピンでの話ではないのですが、最近のショッキングな話を一つ・・・。

 

 

私が近所のスーパーに買い物に行く時、ふといつもとは違うルートを行ってみようと思い、普段通らない道を歩いていたら、アパートの駐車場で、こちら(道路側)を向いてじっとしている猫さんを見つけた。

 

車の下ではなく、平らな所でこちらを向いてお座りしている。

明らかに、誰かを待っているような感じ。

 

生き物を見た時、まずは目鼻口と顔を見ようとするものだが、どうにもその猫の顔が見えない。

 

両耳も体もこちらを向いているはずなのだが、顔が認識できない。

 

赤い肉が顔の中央に見える。

けがをしているようだ。

 

横を向いているのかなと思ったが、両耳がこちらを向いているので、それはありえない。

両目がこっちを向いているようには、パッと見では分からない。

 

仕方が無いので、口元を探すと・・・あった!

やはり顔はこちらを向いている。

 

口と耳の位置から目の場所を探すと、左目は若干開いていたが、右目がほとんどまぶたが閉じている様子。

 

そして、顔の中心にあるべきものが無い事に気が付く・・・

 

鼻が無い(☉ω☉; )

 

ちょっと近づいてじいぃっと見ると・・・

 

あぁ~、前歯が剥き出しで見えているよぅ(つД`)・゚・

 

鼻の下のひげが生えている上唇もすっかり無いのだ。

上の前歯と両犬歯が、口を閉じた状態で見えちゃっているのだ!

 

やや右側の方が多く削り取られてしまっているようで、そのため右目にも影響しているようだ。

 

 

白が多目の三毛猫さん。

逃げないから、いつも優しくしてくれてる誰かを待っているのだろう(´;ω;`)

きっとお腹が空いているだろう・・・。

 

 

スーパーに行くまでに、どんな餌が良いかを考えた。

食べるときにけがした部分が当たってはさぞかし痛いだろう・・・。

そこで、シーバのとろ~りなら、ぺろぺろするだけで良いからと思い、それを買って来た。

 

帰り道、お願いだからまだそこに居てねと念じながら戻ると、同じ場所にまだいた。

 

猫を嫌いな人が見たら、他人の駐車場で餌をやるなと怒られそうだが、んなこと言ってられない!

 

私がとろ~りを出す間、猫さんは私の背後で

ニャー、 ニャー、 ニャー

と御飯をせがむ。

随分となついているようだ。

こんなひどい大けがをしているというのに(´;ω;`)

 

臭いなど全然分からないのだろう。

とろ~りのある場所が分からず通り過ぎてしまうので、ここだよと指で指し示すと、ようやく場所が分かったようだ。

 

食べていると、何やらどろりとした粘液が。

とろ~りかな、と思ったが、猫さんはそれを食べないので何か分かった。

傷口から出た組織液か膿であろう・・・。

 

こうして近づいてみると、普通の猫からはしないような生臭い臭いがする。

傷口の肉の臭いだ。

 

他にはけががないようだ。

しかし、鼻の大きな傷から菌が入ったら目や脳にも行ってしまいそうだ。

 

 

あんな傷では、水を飲むのも辛いのではないだろうか。

心配で心配で仕方がないが、今の私の状況では、近くの動物クリニックも分からず、ハードケージは船便の荷物の中で手元にないしで捕まえるわけにもいかず、とりあえず美味しい美味しいご飯を食べてもらって体力をつけてもらおうと思った。

 

 

その翌日から、買い物に行かない日でもその場所に餌を持って行ったのだが、ぷっつりと姿を見せない。

 

 

その猫さんを可愛がっていた人に発見されて、きちんと手当てを受けて入院している事を祈るばかりである。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

あの傷は、カッターやナイフで出来るようなものではなく、機械か出刃包丁で勢いをつけて、でないと出来ないんじゃないかと思います。

おそらく、車のエンジンルームに突っ込んじゃって、鼻先が吹っ飛んじゃったのではないかと推測します。

パサイ通りの子猫さん

これはもう、四月のこと・・・。

 

夫と外食の帰り道、子猫さんを見つけたよ!

20160428 001
ロハスとパサイの交差点近くのコンビニ前。

 

トコトコ行っちゃった。

20160428 002
車が多いから、車道に出たら危ないよ~。

 

どうやら、交通整備員の止めてあるバイクの下がお気に入りの様です(^ ^)

20160428 003
ビックリ顔!

 

きっと、おじさんが優しくしてくれるんだろうね~♪

20160428 005
きっと、君は逞しく育つよ!

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

どこから来たのかしら?

そうそう、もっと後ですが、グリーンベルトの中庭でも子猫を見つけましたよ。

Greenbeltの猫

吾輩は猫が好きである(●ノω`)

近所のグリーンベルトというショッピングモールには緑豊かな中庭があり、猫も住みついている。

そして、そこでは「日本だったらこうはいかないよな~」という現場を目の当たりにする事が出来るのだ。

餌やりさんがいるのだが、誰も文句を言う様子がなく、ここの猫はよそで見る猫よりも毛艶が良く、人になついている。
これが日本だったらどうだろうか・・・ちょっと恐ろしい。



キャットフードがどっさり置かれているのを見たことがあるが、ある日、初めてウェットフードをあげている現場に遭遇した!

集まってくる猫たち。
20160306 006
既にお腹がいっぱいで、見向きもしない猫もいる(笑)


餌をあげていたフィリピン人のお兄さんが、「本当はこの時間はフィーディングタイム(餌やり時間)ではないんだけどね~」と。
えっ、そんな時間が決まっているのですか?(☉ω☉; )
組織的な活動?になっていたとは、知らなかった!!


やはりウェットフードは人気があるようで、唸る猫がいました。
20160306 007
お兄さんは、この子にあげたい!という猫がいる様子。


この中庭にいる猫は10匹くらいかなと思っていたのですが、そのお兄さんいわく、37匹いるよ、と。

えっ、37匹もいるの??(☉ω☉; )
一度にそんなにたくさんの猫を見たことがないのですが・・・。
驚きました。



Greenbelt3の前のお庭。
20160306 011
ここは夜でも、屋外の席に人がたくさんいますね!
こんな(遅い)時間なのに、といつも驚きます。



帰宅すると、メルティンがこんな顔で待っていた。
20160306 012
ムスゥッ!!



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


帰宅する時、メルティンはドアの向こうでどうしているかな?と、いつもワクワクします(///∇//)

生き残っていた猫さん達

2014年に見たようなお店やテントや小屋?がだいぶ無くなったからか、猫さんがあまりいません。

あっ、いたいた!
20160214 039
ンン?

ようやく一匹!

あっ、屋台?のわきに犬さん発見!
20160214 040
ヘッ ヘッ 

かなり愛想の好さそうな顔でした(笑)

ちょろっと辺りを歩いてみるも、他に猫はいなさそう・・・。
20160214 042
ちょうど、日没。

仕方ないので、最初の猫の所に戻ってきて触れ合ってみます(///∇//)

すると、夫の背後から黒っぽい猫がするりんと寄ってきます!!
20160214 044
二匹とも、知らない人に触られてもOKなナッツニャン(懐っこいニャンコの略)です。

しかも、なかなか毛ヅヤがよろしいんじゃなくて(☉ω☉; )
グリーンベルトの猫さんと張るなぁ(笑)

白黒の猫さん、私の足元でいきなりごろりん♪
20160214 047
ここを撫でれ!とばかりに、あご下を出して待っています(笑)

最初にいた猫さんの尻尾にじゃれつく白黒さん。
20160214 048
白黒さんの方が若いね!

夫による触れ合い、続行中。
20160214 052

上の写真のアップ!
20160214 051
仲良しさんだね~(^ ^)
もしかして親子だったりして?!

私はね、この白黒さんは、2014年に来た時に沢山いる子猫、大人猫の中でも一際お店のおじさんに懐っこい可愛い子猫が成長したものではないのかと思ったのですよ!

同じ柄だしねぇ。
あの時、とあるお店の周りにすごい数の猫がいまして・・・。
で、ほとんどの猫が腹をすかせていて、でも他の猫とは一定の距離を保っていないといけない緊張感が漂う中、その子猫だけはしつっこくおじさんにすり寄って甘えるから、叱られずに御飯にありつけて、私は「こいつは生き残るな!」と思っていました。

その子猫の写真を撮りたかったんだけど、結局上手くカメラに収められなかったんだよね~(´д`、)


実はここに来るまでの車の中で、夫がマックに「うちの猫はそこで捕まえたんだ。もう一匹子猫を捕まえたいから手伝って!」などと嘘っぱちをさんざん言いまして・・・。
最後には、冗談だよと分かってもらいましたが(^_^;)

だからからか、マックが防波堤に座っているお婆さんに話を聞いてきて、「前は12匹飼っていたけど、いなくなっちゃったんだって。」と、頼んでいないのに情報提供(*´艸`*)

あぁ、やはり、あの時の猫さんの生き残りなのかもしれないね~!

で、なんと、その防波堤の向こう側には子猫がいましたo(°∀°)o

高い声でミャーミャー鳴いてたよ(^ ^)
20160214 053
防波堤と海の間の岩にいて、お婆さんを観て催促しています。

三毛と白黒。
猫って・・・海の生き物だったっけ??

もう一匹、三毛っぽい子猫。
20160214 054
白黒は動きまわるので、両方の写真に写っています(笑)

三毛のアップ!
20160214 055
まだ小さいのに、結構な高さのある防波堤に岩からジャンプしたり(前脚しか防波堤にかからないので、その懸垂状態からググッと上がってくるのです(笑))、岩に飛び降りたり、凄い運動神経です。


では、そろそろお別れを。
20160214 056
ヤシの木のシルエットは、本当に絵になるな~♡(´∀`人)



 ↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


最後の写真に写っているゴルフクラブのようなもののシルエットは、もちろん自撮棒です(笑)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR