fc2ブログ

東京のBDO

少し前に所用で新宿の辺りへ行きました。
20161220 038
あー、日本の初冬の空気が伝わるかしら?
この日は冷たい風が強かったー。
寒くて空気が乾燥していて・・・。

写真では黄葉が写っていますが、今はもう、銀杏の葉はすっかり落ちてしまっていますけどね。

走る車が写っていない写真だと、あまりの人気の無さに、ちょっと異様さを感じてしまいます・・・。
フィリピンと比べたら、空いてるな~~(☉ω☉; )


タクシーで通ったら、
あっ!!
20161220 039
BDOですよ!

日本で支店ができます(ただし日本からフィリピンへの送金専用)とは聞いていたけれど、こうして日本でBDOの文字を見るとは、何だか不思議な気持ち(*´艸`*)

わたし、見た瞬間、BDOの文字を勝手にみずほと脳内変換していましたよ(笑)



 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



フィリピンでどう受け取れるのかな~?
受取人がBDOの口座を持っていないとダメなのかな~?
銀行口座を持っていない人が多いフィリピンだし、テレカみたいなカード(キャッシュカード)でお金をやり取りできる仕組みがあるくらいだから、きっと口座が無くても何とかできるようになってるのかな~?
スポンサーサイト



嬉しかったこと@Greenbelt3

これは5月のこと。

 

前から気になっていたお店、DILLINGERS 1903 @Greenbelt3 の3階端っこ。

20160518 010
夜っぽい、入りにくそうな感じ?!

 

すぐ近くのレストランで腹ごしらえした後に行ってみました(^ ^)

20160518 007
カウンター席が好きなので、こちらにヨイショット。

既にお腹がいっぱいで、テイクアウトした紙袋も持った状態ですから、注文は飲み物だけ。

 

私がコスモポリタン、夫がコーラ!

20160518 008
カクテルが良く分からない私、メニューに名前のみで、中に入っているものが書いていないと、選ぶのが難しいです(-""-;)

 

一杯じゃ足りなかったので、名前で選んでマンハッタンを!

20160518 009
お姉さんが、強いよ!って教えてくれたけど、2人でシェアするから大丈夫と答えるにゃんたろうズ(汗)

 

お姉さん、2人分のチェイサーもくれました(^ ^)

ホント、強かったわ、これ!

 

一気に酔いが回った2人。

お会計のレシートの金額がすごく高いんだけれど、夫が最初に受け取って見て、私に回したので、こんなものかなと思って払ってしまった・・・。

 

しかーし、後日家計簿をつけた素面の時に、頼んでいない食事が含まれている事を発見(☉ω☉; )

 

なんと、957ペソも多く払っていたのだった(つД`)・゚・

どうする私!!

 

近所なのに、なかなかあそこまで行くのが面倒・・・。

 

とうとう、重い腰をあげて、2週間以上経ってから、レシートを見せに行ってきました(笑)

 

こんなに時間が経ってからではお金を返してくれないんじゃないかな~、その時は、じゃあこの分ノーチャージで飲ませてってお願いしようかな~と、あれこれシミュレーションしていたのだが、意外や意外、SorryとかVery sorryとか各店員さんが言ってさっさと957ペソ、返してくれました!!

 

また来るね(^ ^)と言ってお店を後にした事は言うまでもありません♪

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

よくすぐに返してくれたなぁ、と思います(^_^;)

旧札を新札に替える

本当は、色々記事を書きたかった「お金・カード」のカテゴリ(^_^;)

色々と、書きたい事があったと思うのだけれど・・・ええっと・・・。

そうだ、旧札の事でも(^ ^)


私がやってきた2014年、フィリピンのお札が新旧混じって使用されていたけれども、2016年からは新札しか使えなくなりました。

私は手持ちの現金は全て新札である事を確認していましたよ!

ところが、夫から「この50ペソ札、替えてくれないかな~」と(☉ω☉; )

なんと、預かっているお金の中に1枚だけ旧札が・・・。

ま、いっけどさ~(´д`、)


で、受け取った私、何気なくお買い物の時に2回も出してみましたが、2回とも断られました(笑)
とりあえずね、銀行に行く前に試すという、ブログのネタ作り・・・?!
どこまで厳格に周知徹底されているのかを試してみたのでした(^_^;)

まぁ、仕方がないので、コンドミニアムの1階に入っている、普段行かない銀行のBPIに行ってみました!
なぜそこかというと、とにかく日に当たりたくなかったから(笑)

初めて行く銀行なので、仕組みが分からない。
どうやら、順番待ちの札を機械から出す必要があるようだ。

しかし・・・えっとぉ、私の目的は・・・、画面のどこををタッチすれば良いのかな???

こういう時、セキュリティのおじさんは優しいの♪
(窓口のお姉さんたちはそんな余裕がない?!からね。)

片言の英語で新しいのに取り替えたいのと現物を見せると、すぐ分かってくれる(そりゃそうかo(°∀°)o)。

で、私の代わりに画面をタッチしてくれて、無事に順番待ちの整理券が出てきたよ(^ ^)

順番が来て窓口のお姉さんに要件を言ったら、「ああ、そう!」とばかりに、すぐ新札の50ペソ札をくれました。
ハイ、おしまい!

もちっと、何かあるのかと思ったら、とぉーっても簡単でした(*´艸`*)


フィリピンでの良い事、それは、とっても小さなことでも、大きな達成感が得られる事かも(●ノω`)



ちなみに、友人とのランチのお会計の時に、とある人の出したお札の中に旧札が入っていたのです(☉ω☉; )
本人もそれを知らなかったみたいで、どこかで買い物した時にお釣りでもらってしまったらしい・・・。

物は試し?で、その旧札1枚をまぎれさせて代金をスタッフに渡しましたら・・・
大丈夫だった(☉ω☉; )

なんですかねぇ、ボニではまだ旧札が流通OKなのかしら??



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


BDOでは整理券配布はなかったから、ちょっと驚きました。
ちゃんと、受付のブースの上の画面にその番号が呼び出されるのですよ。
いいよねぇ、これ!

今日は もう・・・

今日は一日、旅行の手続きを・・・。
ちかれた・・・。

まだ終わっていないの・・・。→

洗濯もしたい(笑)
夜だけど・・・。

あ、もう、会員登録のパスワード分かんないから、普通に予約しちゃった(^ ^)
→これにて、予約作業は終了・・・。


夫が会社のフィリピン人からおススメと教えてもらったホテルは高級で、いいっちゃ良いんだけど、私たちはホテル内のみでの滞在を楽しむよりも、海を楽しむために出かけたい派なので、そういうホテルでは立地も値段も合わない・・・。

口コミも見て、色々と探すと本当に時間がかかります。



会社の人たちとの夕食を終えて帰宅した夫は既に寝ております(*´艸`*)

私も、疲れた~(´д`、)

本当に、予約って大変(-""-;)



PALは使えたのに、セブパシはJCBのクレカが使えず・・・。

仕方がないから、デビットカードのVISAを使用。

それ以前に、なかなか予約ページが進まないって、どうなのよ(泣)
でも、なんとか予約を完了し、Eチケットも印刷(^ ^)



銀行振り込みの用紙のスキャンを送らないと予約完了しない所に、今日、慌てて電話して、期限切れになっていた予約を復活させてもらって、添付メールを送信して、Eチケットをメールで受け取り、印刷・・・。

ひぇ~です(T^T)

英語が得意でないので、電話は避けたかったのですが・・・相手の方が親切だったわ(^_^;)



実際に旅先でどうするかの詰めはまた後でするとして、・・・
いやいやいや、今からでも洗濯をして準備をせねば(汗)


おかしいなぁ・・・
今朝は珍しく運動をしたはずなのに、非常に不健康な一日だった気がするよ~。
もう、目がしょぼしょぼです。


だからね、なんでたかが予約サイトの入力がこうも進まないのかって言う所が・・・あ、堂々巡りですね(^_^;)



そうそう、先日、ペッパーランチに行きまして(フードコートのではなくてね)、JCBで割引があるのを期待して行ったのですよ!!
ところが、割引にならなかった(☉ω☉; )

レジのお姉さんに聞いたら、なんと、66ペソで飲み物とサイドメニュー1品つけるセットは他の割引を使えませんとのこと!!
げっ、そんな小さな字、読まんわ!!
で、セットにしていなくても、一緒にお会計しちゃうと分けられないからダメとのこと・・・

うっ、良かれと思って、私、夫に66ペソのつける?って聞いちゃったんですよね。
私に聞かれたから、夫は付けたのです。

聞かなきゃよかった(笑)

キャンセルして、その通り処理されないかもしれなかった事後を想像して、そのままで良しとしました(-""-;)

くぅっ、15%引きになるはずだったのに~。



萬月でもJCBカードで割引になるのを期待して行きましたが、カードを持っている本人分しか割引にならないと言われまして・・・。
その時、数人いたのですが・・・ググッ(-""-;)
使えなかった(T^T)


日本に一時帰国した時のリムジンバスの割引には使えたけど、割引対象のWIFIレンタルの金額は他の方が安かったし・・・。

なかなか、手放しで喜べるってほどではないなぁ・・・。



こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


果たして、どなたかの役に立つのかしら?(笑)
とりあえず、ひと段落(^ ^)
さあ、洗濯しよう!!
本当は、朝からしたかったのだけど、つい気がかりでチケットの予約を始めたらさぁ・・・(汗)

手紙を出しに行ったら

久々に、ニューワールドホテルにエアメールを出しに行ってまいりました。

いえね、ちょいと日本へのエアメールを出して欲しいと頼まれまして。


ええっと、ハガキは20ぺソで、クリスマスカードは忘れたけど高くって、で普通の細長い封筒は80ペソで・・・

何故に今回200ペソなのか?(☉ω☉; )
(クリスマスカードの去年のレシートを探せば見つかって比較できるかもしれないけど、面倒で・・・。)

いわゆる細長い定型サイズの封筒以外は、このお値段なのかな??


クリスマスカードの時は、ちょっと大きめだったから納得出来たけど、今回はおおよそハガキサイズの封筒だったから・・・なんかなぁ。

料金表などを見てみたいものだわ(^_^;)

だってね、確か、最初、お姉さん、120ペソと言ったのよ。
で、その後、あら、これJapanなの?って。
(エアメールだってこの時気がついたのかしら?)
そうしたら、200ペソよ、だって(-""-;)
(立替ではありますが・・・。)


・・・と、値段の話から入ってしまいましたが、私が記事にしたかったのはこちら!

以前は郵便を出せたオフィスがニューワールドホテルの3階だったのでしたが、しばらく行っていない間に4階に移っていました(☉ω☉; )
001ho.jpg
ビジネスセンターで出せます。

最初、そんなことを知らず、3階の以前と同じ場所のドアを開けようとしたら、セキュリティカードがないと開かないようになっていて、あせりましたよ(笑)
なんと、そこはエグゼクティブオフィスになっていたのでした。

ドアをガチャガチャやってしまった私、不審者だよね(汗)


ホテルのロビーのクリスマスの飾りをΣp[【◎】]ω・;)
002ho.jpg


場所は変わって、こちらはグロリエッタの中央の広場の様子です。
003ho.jpg

ちょいアップ。
大きいね~!
005ho.jpg
ちょっと七夕を思い出してしまう私(*´艸`*)



 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


素敵じゃないか!!
日本にいる彼女に、パンパンに膨らんだ封筒の手紙を出すなんて♡(´∀`人)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
620位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
231位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR