fc2ブログ

Puerto Galeraへ日帰り旅行(8)・・・他を散歩してみたよ

勇んできた場所だったけれど、目論見が外れたようで・・・(;^_^A

最後に海の写真を撮って、さようなら。
20160530 120 
ここは浅そうですね。
手前、真ん中、奥の方で色が違っています。
なかなか綺麗そうではあるのに、残念。


元来た道をしばらく戻り、ここはT字路。
20160530 121 
まっすぐ伸びる道と、右に伸びる道あり。


突き当りのこのペパーミントグリーン色の家を目印にして、ちょっと違う道を進んでみますか!
20160530 122 
帰りの船が出るのは13:45。
今はまだ12時で、時間があります。


山の方に行く道かな?
20160530 123 
ちょいと上り坂。


右側が先ほどの海で、崖になっています。
20160530 125
左側に建物があります。


右側の斜面を見下ろすと・・・
20160530 124 
あれ?墓碑ですか??
ここってお墓だったの(;''∀'')


そんな時に見つけた道端のハイビスカス!
20160530 127 
他に記念になるものがないので、一生懸命撮る私(;^_^A


ふと、木々の間を見やると・・・
20160530 129 
あら、先ほどとは打って変わって、ちょっと素敵な景色になっていませんか!?


あ、赤いハイビスカスも発見!
20160530 130 
バイクで通り過ぎる人が、私を不思議そうに見ていきます(;´Д`A ```


さて、歩みを進めまして・・・
20160530 133 
あれ、あれ、あれ、左側の建物って、さっきの人気のない海沿いの家と同じ感じ・・・


あぁっ、これら全部お墓だったのね!
20160530 134 
お金持ちの家のお墓はおうちなのです!!


でも、窓が開いてたりして、大丈夫なのかな~。
20160530 135 
いや~、お墓エリアだったのね(^^;


犬さんがぽつり。
20160530 137 
スラムに比べたら、本当に立派なおうちよね~。


とりあえず、一本道を先へ。
20160530 138 
海側の舗装が崩れそう。


坂じゃなくなって、また家屋が見えてきました。
20160530 139 
曇っていて、または木陰で涼しそうに見えるかもしれませんが、はい、暑かったです!


こんな道歩くもんじゃないな~と思っていたら、看板を発見。
20160530 140 
Palanganのようです。


後ろは・・・
20160530 149 
ウフフ(笑)


と、この先で目に留まったのがこの垂れ幕!
20160530 141 
ホテルか何かですか!?


私が事前に見つけたビーチって、これだったのかもしれません(;^ω^)
20160530 142
海沿いにはアクセスできないってのは、よ~くわかりました('◇')ゞ



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


フィリピン人(特に女性は)はほんのちょっと先に行くのでも歩かず、乗り物に乗るって本で読んだけど、いやホント、歩くのはしんどいわ~💦
一人で歩いている私って、奇異に映るんだろうな~(笑)

Puerto Galeraへ日帰り旅行(7)行ってみようとはしたものの・・・

では、これから、あのオレンジの矢印の砂浜を目指して、道なき道?を進んでみようと思います!

20160530 109 
青い矢印の方までは、無理無理無理。


コンクリートの道が終わって砂地になります。
20160530 110 
風向きなのでしょうか、やたら木屑が打ち上げられています。


少し進むと、奥の方に生き物がΣ(・ω・ノ)ノ!
20160530 112 
私に顔を向けることなくお尻だけ・・・。
牛かと思ったけど、山羊さんたちですね(;^ω^)


砂地が見えなくなって、草の上を歩くように・・・。
20160530 113 
足元にちょっと海水がにじんでいるので、もしやこれから満潮か!?と思うと、あの砂浜まで行ったは良いが、戻れないなんてことになったら、ゾゾゾゾゾー( ;∀;)


でも、せっかくマカティからここまで来たのだからと、頑張って草地を超えて砂地までやってきた!!
20160530 114 
ほら、コンクリートの道から草地も超えて、ここまで来たよ(;''∀'')


波は変わらなさそうなので、南の方の風景を撮ってみました。
20160530 115 
コンクリートの道からとは違った角度で島が見えます。


部分的に木がない、黄緑色の部分がありますね。
20160530 116 
ゴルフ場じゃないし、何だろう???


東屋の後ろの方には、地肌がむき出しの部分がありますね!
20160530 117 
私、気になっちゃうんだよね~、ああゆうの。


ズームアップで!
20160530 118 
ムムムムム、地滑りでしょうか?
それとも車両が通れるように無理やり開いた道なのかな??
あの奥にゴミ捨て場があるとか???


で、あんまり居心地が良くなかったので・・・
20160530 119
はい、さくっとまたコンクリートの道に戻ってきました('◇')ゞ



↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


こんなこと、遠くまでやってきて何してるんだ!って感じですよね💦
あの小さな砂浜には小屋(ヤギさんの??)のようなものがあったから、きっと誰かの土地なんでしょうね。
そこまでは行かなくて良かったのかもしれない(笑)
それにしても、最後の写真の手前右の柵の奥の住宅地、本当に人気がないのですよ・・・。
結構な広さがあるのだけれど。
ま、後で気が付いたのですけれどね(;^_^A

Puerto Galeraへ日帰り旅行(6)海に出たものの・・・

だいぶ曇ってきてしまったようで、それで海がグレーに見えるだけかな~(;^_^A
いや、ちょっと波も荒いような??

港に着いた時はそんなことなかったと思うんだけどな・・・。

海への道を進みます。
ふと左側を見ると階段が。
20160530 092
誰かのおうちが奥にあるのかな♪なんて、この時は思っていました・・・。


さて、海岸まで来ましたが・・・
20160530 094
なんとも殺風景ではありませんか( ;∀;)


左を見ると・・・
20160530 095
このコンクリートの道は途中で終わっていて、その向こうの方にほんのちょっと砂浜があるようです。


右を見ると、
20160530 096
東屋がありますね。道がまだ続いているようですが・・・
私はすでに左の方に小さなビーチがあるという事を調べていて(不確かではありますが)、そこを目指していたので、そちらには行かず・・・。


海を覗いてみると、
20160530 097
う~ん、魅力的じゃないなぁ(^^;



ふと、どうしようかと思って、来た道を振り返ってみると・・・
20160530 098 
あっ・・・


なぜか道の真ん中に犬がいて、
20160530 099 
私を見つめていた・・・。


なんだろう、あの表情は、
20160530 100 
「大丈夫、先に進んでみろ」と言っているのかしら???


そして再度海に目をやれば・・・
20160530 101 
う~ん、やっぱり魅力的じゃな~い(ノД`)・゜・。


先ほどとは違う道も撮ってみたよ。
20160530 102
なんかね、この右側の角なんて、不思議なほどにさびれているのよね~。

ここまで来る途中や、上の写真の左側の家屋には人の気配がするのだけれど、右側の方は立派な建物(写真には写っていませんが)なのに人気がなくって別荘エリアなのかしら~?



薄気味悪いのは、海と建物だけではなくって、
20160530 103
あの水平線に見える大きな船2隻も・・・なんだか怖い!(゚Д゚)ノ



左の船をズームアップで見てみると・・・
20160530 104 
ねえねえ、これって何用の船ですか???


右の方はこちら。
20160530 105 
ホントに怖いよ~(ノД`)・゜・。


海に向かって左の方に小さく見える砂浜のズームアップ。
20160530 107 
誰でも入っていい場所なのか非常に微妙なのですが、今見える範囲の中でまともそうなのはあそこだけ!


そこよりも遠くの方は入り江になっているようで・・・
20160530 108
見えません。


仕方がない!
当初の予定通り、海に出たら左に進んでみる、の通りに行ってみましょう(`・ω・´)



 ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



なんて言うか、そんなに悪い天気ではなかったはずなのに、ちょいと陸地を超えて港とは違う海に出てみたら・・・おどろおどろしくなっていました( ;∀;)
でも、滞在時間は限られているので、乗り物に乗ってちゃんとした?観光スポットに行く気もなく、近場で歩きで済まそうという魂胆だったため・・・。
ま、またいつか?、再挑戦してみようかなっと(笑)

Puerto Galeraへ日帰り旅行(5)パレードと帰りのチケット予約

チケット売り場があるであろう方へ海沿いの一本道を進みますと、ちょっと広くなったところに音楽隊がいましたΣ(・□・;)

お揃いの水色のTシャツです。
20160530 072
小さい子たちが嬉しそうに楽隊のお兄さんお姉さんたちの間に入っていきます♪

おそらく、他の到着したばかりの船にお迎えする誰かが乗っていたようですね。
誰だったのかしら??


で、肝心のチケット売り場ですが、こちらの黄色い壁の建物です。
20160530 075
写真右の茶色いテントの下には、白いプラスチック椅子が並べられていて待合所のようです。


私が船を降りたところから見た様子。
20160530 068
黄色い壁の建物と、茶色いテントと白い椅子( ´艸`)


こちらでバタンガス行きのチケットを先に購入します。
20160530 070
時刻表(ここでもミノロシッピング社だけのね)を見ると・・・あれ?
(2)で載せた時刻表より便が少ないのはなぜ??

私は最終便だともしもの時に困るので、1:45にしました。


そうしたら、ブースの係の人が名前をずらりと書く用紙を出して、そこに書くように言います。
余白のところに1:45の時間が殴り書きされています。
既に何名か名前が書かれていたので、宿泊者の帰りの予約の分かなと思いました。
予約しておかないと、いざ帰ろうと思ったら満席ですって言わて困る可能性があるわけだものね。

そうか、そうだよね!
「人数がいっぱいになったら、もう乗れないよ」ってそれで分かるわけよね!
私はこの時に、先ほどなんで自分が乗るのは何時の便のフェリーなのかが分からなかったのかが分かったのでした(;^_^A


受取ったチケット。
20160530 073
230ペソは来る時と同額。
ちゃんと1:45と書いてくれていますね!!!
だよね、普通は!!!


それからターミナルフィーは10ペソ。
20160530 074 (2)
バタンガスより安いのね(笑)


帰りのチケットを入手したので、後はこの便に乗り遅れないように戻ってくれば良いだけ!
一応係の人に、何時にここに戻ってくればよいかと尋ねると、確か30分前と言っていたような?


パレードが去ってガランとしたところ。
島を背に海を向いてパチリ!
20160530 078
中央奥が待合所の茶色いテントです。
黄色い壁は分からないですね。


今度は反対に、海に背を向けてパチリ!
20160530 076
楽団の水色のTシャツが道路の奥、左の歩道に少し見えます。
まずは、この道を進んでいくしかありません。


T字路の突き辺りにはペパーミントグリーンの特徴のある2階建てがあります。
20160530 077
私はちょっとしたビーチに行ければもうそれで戻ってこようという、簡単な探検に出発!
楽団は左に曲がって行っています。


突き当りのところまできて左の道を見ると、
20160530 079
上り坂。
水色のTシャツが見えますね(o^―^o)


反対に右側。
20160530 080
やや下り。
トライシクルがたくさん!


楽団と同じ左の坂を上ります。
道なりに進むと右に折れ、下り坂になります。
20160530 082
あ、まだ水色のTシャツが見えるね( ´艸`)


道なりにまっすぐ進みます。
20160530 083
後で気が付きましたが、ここの柵の部分が文字になっているのですよ!


一応事前に調べてきたとおりに、近場の砂浜にでも行きたいな、と。
20160530 084
これまではConception通りを下ってきて、今度はR.Garcia通りを左に入ります。


ちょうど通りの角には(写真の左側)学校があるので、開けていて気持ちが良いです。
20160530 086
お、ジプニーが何台も!


あらフィリピンらしい家屋ですね。
20160530 088
ここでT字路になっています。


次はE.Cobarrubias通りを左へ。
20160530 089
ちょっと予定より一本余計に南下したので北へ戻ります。


しばらく北上すると、右側に海へとつながる道がありました。
20160530 090
奥にちょっとだけ海が見えます♪


ヤッター♪と思いきや・・・
20160530 091
なぁ~んか、雲行きが怪しいですねぇ(;´Д`A ```
ビーチ♪だなんて言ってる様子ではなさそうな・・・。



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



事前のおおよその計画では、10:30のフェリーに乗って、帰りは13:45のフェリーに、と思っていたので、まあまあ想定通りの運びですね(;^ω^)
やっぱりチケット購入などの手続きは自分でした方が安全ですね!

今ふと思ったのだけれど、私は本当は来る時に9:30のフェリーに乗れたんじゃないかな?
いや、9:30の用紙は既にもう一杯だったという事に、お姉さんが私に出してからその時分かったのかな。
で、その後に出してきた用紙に私が名前を書いたとき、一番上だったような??
今となっては(その当時から)不確かな記憶です。

Puerto Galeraへ日帰り旅行(4)ムエレ港到着!

9:30、ではなくて10:15にやっとこさ出港です♪

あちこちに大小さまざまな船が停泊しているので、バタンガス港を出る時はゆっくりゆっくり。
20160530 052
この日は雲が多かったですね。


しっかり動き出しました。
20160530 053
杉苔のように見える木々( ´艸`)


しばらくしまして、やや、目的のムエレ港でしょうか。
20160530 055
進行方向左側からの眺めです。


ズームアップ!
20160530 056
今こうして見てみると、やや右にある薄茶色の三角屋根の下あたりに、鮮やかな水色のTシャツを着た集団が待機していますね(⌒∇⌒)


右側からの眺め。
20160530 057
木がうっそうとしていますね。


右端に見切れていますが、ホテルのような建物と船着き場がありました。
20160530 059
こんなに木が海岸まで迫っているとは思わなかったな~。



いよいよ到着です!
20160530 058
あら、子供たちが泳いで遊んでいます!
ここの水は汚いんじゃなかったっけ!?
この子たちも物乞いするのかな?


11:30には下船!
こちらが乗ってきた船です。
20160530 061
片道の時間は、船が動き始めた時間は10:15~なので、1時間15分。
待合室を出たのは10:00なので、そこからだと1時間半ですね。


船を降りると、小さなテントを通過し…と思いきや、ここで並んで、
20160530 060
50ペソを払ってレシートをもらいました。


それで、やっと解放されます。
20160530 062
テントを出てから見た、テントの全体像。


レシートはこちら。
20160530 063
これが、ぼったくり屋がちょろまかそうとしたものなのね。


さて、まずは帰りのフェリーを予約しましょう!
20160530 066
かなり端っこに船が泊まったので、一本道をとりあえず進みます。


右側にはお店がずらりと並びます。
20160530 065
あら、休憩に良さげなお店がありますね。


こちらは、絵がかかっていてより素敵ですね。
20160530 067
でも今は予約と探検が先です!
(帰りにこちらで休憩しました♪)


左側にもお店が出てきて、両側がお土産屋さんになります。
20160530 069
帽子に服、雑貨、いろいろです。


あ、これ甥っ子の夏のパジャマに良さそうかも♪
20160530 186
いや、小さすぎるかな~。


あ、柄はこちらが好みかな♪
20160530 187
なんて思いつつ、結局買わなかったけど、自分の子供の頃の夏の下着の素材感を思い出させる懐かしさがありました(o^―^o)ニコ



 ↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村



フフフ、とうとうプエルトガレラに来ちゃった♪
でもね、それから素敵な観光スポットにまで行けるゆとりはないものだから、これで目的はほぼ達成なわけで・・・ちょっと物足りない(;^ω^)
次は、帰りのチケットの予約です!


よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
344位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
127位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR