Sunday Market への道(2)
まあ、まあ、まあ、7/27以来の投稿になります(汗)
その時の記事
近所?のSunday Marketに行く途中にある公園に寄ってみました(^ ^)
亀が門番をしている門をくぐると、中は開けています。

野外なのに、門のところにスピーカーがあるようで、小鳥のさえずりや時には音楽が聞こえてきます。
今入って来た門を振り返ると、こんな感じです。

門の内側にも亀さんがいましたね(^ ^)
ではでは、もうちょっと奥の方まで行ってみましょうかね。

なにやら水辺があるようです。
まあ、小さな噴水がありますね(^ ^)

鯉もいますね♪

木陰のベンチで休憩している人もいます。

公園の端っこの方まで行ってみました。

日差しが強烈です!
東屋では、何やら写真を撮っていますね(^ ^)

ご家族か、それともカップルかしら?
なんてことないのですが、こんなところに南国を感じます。

空を見上げても、うん、ここは日本ではなくて、フィリピンです(^ ^)

ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この公園には、青山のこどもの国(だっけ?)前の岡本太郎さんのモニュメントに色合いが似たものがあるのですが、設定をSサイズにする前に撮ったサイズの大きな写真しかなくて・・・(泣)
また今度行った時に撮りますね~!
その時の記事
近所?のSunday Marketに行く途中にある公園に寄ってみました(^ ^)
亀が門番をしている門をくぐると、中は開けています。

野外なのに、門のところにスピーカーがあるようで、小鳥のさえずりや時には音楽が聞こえてきます。
今入って来た門を振り返ると、こんな感じです。

門の内側にも亀さんがいましたね(^ ^)
ではでは、もうちょっと奥の方まで行ってみましょうかね。

なにやら水辺があるようです。
まあ、小さな噴水がありますね(^ ^)

鯉もいますね♪

木陰のベンチで休憩している人もいます。

公園の端っこの方まで行ってみました。

日差しが強烈です!
東屋では、何やら写真を撮っていますね(^ ^)

ご家族か、それともカップルかしら?
なんてことないのですが、こんなところに南国を感じます。

空を見上げても、うん、ここは日本ではなくて、フィリピンです(^ ^)

ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この公園には、青山のこどもの国(だっけ?)前の岡本太郎さんのモニュメントに色合いが似たものがあるのですが、設定をSサイズにする前に撮ったサイズの大きな写真しかなくて・・・(泣)
また今度行った時に撮りますね~!
スポンサーサイト