fc2ブログ

ボラカイ旅行(37)3日目 乗馬場から宿までの道のり

10:30頃にお暇して、さあさ、車道まで出ましょうね。ふう。

この車道に出るまでの土の道が面白かったです。
だって、ここがいわゆる住宅街の中のほそ道ですから、なかなか立ち入ることが無い場所なものでして(^ ^)

猫さんが椅子の下にいますね。
663.jpg

微動だにせずポージング(笑)
664.jpg

お花が咲いて洗濯ものがあって・・・のどかです♪
665.jpg

おっと、塀の上に猫さんが!オス猫です。
667.jpg

尻尾の先だけでお返事!
668.jpg

もうこの真っすぐ行ったあの先の所が車道です。
669.jpg

ターミナルでもない所ですぐにトライシクルをつかまえられるかしら?と思っていましたが、すぐにつかまりました(^ ^)
670.jpg
150ペソで交渉成立。

メインロードをボートステーション3の方へと走ります。
671.jpg

途中で、ここを右に行くとボートステーションだよ、という所まで来たのですが、実際の宿はもっと先なので、まだそのまま真っすぐ行ってもらいました。

あ~、この時、ビーチに出られる次の道を右に行って!と運ちゃんに言えば良かったなと思います・・・。
だって、どこを右に曲がるのか・・・いや~分からなくって(汗)

結局、まだ先かな~と思いながらそのまま進んで、あそこかな~なんて思った時にはそこは曲がれないよ、みたいな(笑)

結局、ぐるぅ~っとパナイ島側の島の端まで回って、昼過ぎに来るはずの港のわきを通って、それから宿に近いビーチに出られる道にやっと曲がれました。
え~、なにここ、こんな遠回りをしないといけないような一方通行になってるわけ??

結局、いっぱい走ったので、料金は200ペソになりました(笑)
時間もさらに押してしまった(-""-;)

12時には宿のチェックアウトをしなければならないでしょ、でお昼も食べたいし・・・、あれ~もう海に入る時間ないです(泣)



 ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


なんと、年をまたいでのシリーズになってしまいましたが、もう後はランチ、そしてパナイ島、マニラに戻って、で終了です。
・・・が、さらに、その足でペットショップにいる猫(のちのメルティン)に会いに行きます♪

2014年、夫と出会って結婚して、フィリピンに越してきて、猫のメルティンとも一緒に暮らすようになって、色々嬉しい変化がたくさんありました.+:。(´ω`*)゚.+:。
来年も、皆様にとっても、良い年になりますように!!
スポンサーサイト



ボラカイ旅行(36)3日目 乗馬の復路編

さてさて、えらい目に合いまして・・・いえいえ、高い所からの眺めを堪能しまして、馬さんの所へ戻ります。

644 - コピー

ここで馬にまたがったところで、ガイドさんが私たちのカメラで写真を撮ってくれました♪

この通り、ビーサンのお兄さんがずっと馬を引いてくれるわけで、つまりビーサンによる徒歩と同じ速度で移動します(笑)
648.jpg
牛の歩みのようで・・・(笑)

周りの景色です(^ ^)
651.jpg

遊園地です。
652.jpg
だいぶ戻ってきました~(ホッ)

御覧のとおり、遊具はまったく使われていないのですよ。
でも、入場口のチケットブースには人がいる・・・。
利用者はゴーカートのお客さんなのでしょうね。
そもそも、メンテナンスが大丈夫なのかが心配だし、こんなに暑くては・・・ちょっと乗る気がしないな~(汗)

それともう一つ・・・ものごっついゴミの山があるんですわ(;・∀・)
654.jpg
この写真は、かなり控えめな部分です。

ボラカイの島を持続可能な観光資源としたいのならば、フィリピンさんよ、これではあかんのではないかい??
マニラ近郊のゴミの山だってそりゃ問題だけど、金持ちリゾートのちっこい島にまでこんなだとは・・・。
マニラ湾の海の汚さもそうだけど、私は心配だよ(´Д`ι)

もうちょっと下って来て、また遊園地が見えます。
655.jpg
良い天気なのに誰もいない、止まっている遊園地って不気味です・・・。

さて、ようやっと戻ってきて馬を降りました~ヽ(;▽;)ノ
657.jpg

今度は何やらガチョウ?の大群が押し寄せてきます(笑)
659.jpg

犬さん、猫さん、さようなら~。
662.jpg

展望台に寄ったのは15分くらいだったでしょうか。
馬に乗っての出発がおよそ9:15頃、戻ってきて馬から降りたのがだいたい10:30。
1.5Hコースだったけど、1時間15分か?あの展望台ではあれ以上の滞在は無理だったしな(笑)

いやいや、しかししかし、当初は朝食と乗馬とどちらを先にしようか迷っていたとは思えないほど、もくろみの時間から大幅に遅れてしまいました(;´∀`)
ま、私が急きょ1.5時間コースを選んだってことも影響ありますが・・・。



 ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


お次は、この乗馬場からの帰路でございます。
果たして、無事に宿までたどり着けるのか!!
残された時間はもう少なくなってきているぞ(=ω=。)

ボラカイ旅行(35)3日目 乗馬往路と展望台

え~、十分に9時をまわった時間にようやく乗馬開始です(^_^;)
ビーサンのガイドさんが馬を引いてくれます。
乗馬場の敷地を出る前に、敷地内に「乗馬に関して自己責任だよ」ってな英語の看板が目に入ります(笑)
(あ、それから乗馬場の人からの注意事項やアドバイスとか一切無しね。)

最初はね、メインロードの車道にいったん出るのはいたしかたないことかと思ったのですよ。
でもね、普通に車が行き交っているすぐそばを、初めての馬に乗るっていうのは、結構怖かったですよ。

しばらくそんな怖い思いをしながら進むと、ようやく右のわき道に入ります。
しかし、暑い(´Д`ι)
焼ける~、焦げる~。
まだ10月でしたからね~、日差しが強烈で・・・。

しかもこのわき道も・・・全然木陰の小道なんかじゃないし!!

さらに恐ろしいことに、遊園地らしきものがありまして、そこからわんさか出てくるゴーカートの音が凄まじいこと凄まじいことヽ(;▽;)ノ
馬さん、よく頑張りました(泣)

我ら乗馬にゃんたろうズを抜かしていく、轟音のゴーカート群。
606.jpg

どんどん続きます(泣)
607.jpg

嫌々ながらも頑張る馬さん(泣)
608.jpg

これだけで、お勧めできませんといった理由をお分かりいただけましたでしょうか(T^T)

この他にも、途中、山頂間に張ったワイヤーを宙づり人間が滑車を使って滑り降りるというジップラインなるアクティビティもありまして、我らの頭上を滑車音を響かせて走り抜け、馬、嫌がる(笑)

この他にも(笑)、片側の山の斜面を利用した、でかい透明なボールの中に人間が入って、坂を転げ落ち、水に着水というアクティビティもありまして・・・。
もしも、あの巨大ボールがこっちに向かって落ちてきたら、今度こそ今度こそ、馬が暴走してしまう・・・恐怖との戦いでした。

さらに、ゴーカート群は抜かしていくだけではなく、もれなくUターンしてくるので、正面からもやってきます(笑)

降りるように促され、ようやく着きましたのは1.5時間コースのビューポイントのようです。
643.jpg

近づいていくと・・・
642.jpg

入口ですね。
641.jpg

どんどん、階段を・・・
640.jpg

上がって行きます。
639.jpg

私ね、ビューポイントって聞いて、てっきり馬に乗って木陰の山道を登って見晴らしの良い所に行くのかと思ってたのよ(笑)
えっ、入場料を払うの??
もうここまで来たから払って登りましたよ。

この奥に猛禽類がっ!
637.jpg

ほら!
638.jpg

階段は・・・
636.jpg

続きます~。
635.jpg

なぜか受付の背後にウズラが!
632.jpg

他にもこんな生き物がっ(☉ω☉; )
630.jpg
いったい、なんの商売をしているのか?

いよいよ山肌の階段は終わって、展望台の本体に来ました。
629.jpg
途中の階で、商店が(笑)

段々景色が見えてきました♪
613.jpg
なんて、あまり感動も湧か・・ず・・・

もうね~、めっちゃ暑いんですよ!!!
のど渇く!!凄い汗。
614.jpg
ガイドさんの料金はタダでしたが、ガイドさんも半端ない汗でした(笑)

ようやくたどり着いたてっぺんです!
622.jpg
日陰が無いから、ウア~、焦げるぅ~(OдO)

皆さん記念撮影に余念がありません。
う~ん、これはゴーカート群の一味のようですね。



ではでは、 ビューポイントからの眺めを!

ゴルフ場、綺麗でした。
616.jpg

右端に見える黄色い高台が、地球の歩き方に載っているマウント・ロホ展望台のようですね。
618.jpg
じゃ、ここの展望台は???

ボラカイ島のブラボグ・ビーチ、その向こうにはパナイ島。
623.jpg

ビーチのアップ、なんだか楽しそう♪
626.jpg

おっ、にっくきゴーカートの溜まり場発見(笑)
625.jpg

お次は馬さんに乗っての帰り道です・・・。



 こんな情報でもお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


前日のスノーケリングで腕とふくらはぎにひどい日焼けを負ってしまった私。
この日は、UVカットで長袖が手の甲まで覆う親指穴があるタイプのパーカーを着ました。
馬さんが支度時にちょいと洗われたものですから、色々と馬さんのエキスを含んだ汁がちょっとズボンに染みますた~(;´∀`)

ボラカイ旅行(34)3日目 お支度と記念すべき初トイレ!

こちらが乗馬コースの地図です。

三段階に分かれていて、1時間コース、1.5時間コース(ビューポイントがあるという)、2時間コース(海が見えるという)です。
592.jpg
各ポイントまで行ったら、また同じ道を戻るというものです。

何かね、森の中の小道を抜けるようなイメージがわきませんか?
(結果は・・・先に済ませた種明かしの通りでして・・・。)

各コースの料金表です。
593.jpg
ふ~ん、地球の歩き方に載っている料金とも、今朝スタッフから聞いた料金とも違うような・・・(笑)

葦毛の馬さんが小屋から出されてきました。
598 (800x600)
思いっきり玉付きですね(汗)

先に出された馬さんは、鞍がつけられています。
599 (800x600)

えっ、今から洗うのかい(☉ω☉; )
600 (800x600)

犬さんものんびりと・・・
601 (800x600)

寝て待つしかないわい(*´Д`)=3
602 (800x600)

この間に私はお手洗いを借りました。
605.jpg
おそるおそる入りましたら・・・広くて綺麗でした。

手桶の中の水も綺麗そう・・・。
603.jpg
なんだか、色々と「?」と思う箇所が満載ですが(笑)

ご自宅のシャワールームなのですね。
604.jpg
私はね、ここで初めてね、手桶の水を手桶ですくってトイレットペーパー代わりにするというフィリピン式の用の足し方を体験しましたよ~(笑)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



 見に来てくれてありがとうございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


次はいよいよ馬に乗って出発です!!!

ボラカイ旅行(33)3日目 乗馬場にやってきた!

Boracay Horse Riding Stables に、車に乗ってから到着するまでおよそ20分でした。

車を降りてから、若干歩きます。
584 - コピー
この細さでは、車は難しいですね。

実は、夫のお尻が濡れています。
車に乗る時は、ビニールの裂け目を避けましょう。
でないと、中のスポンジから雨水が染み出てきます(^ ^)

お花が綺麗!
585.jpg

このわき道、単純な一本道ではないのですよ。
586 - コピー

めんどりかな(^ ^)
587.jpg

ようやくゲートに到着!
588 - コピー

奥の建物からゲートを振り返ったところ。
589.jpg

建物から馬小屋を見たところ。
590.jpg

その建物の天井を見たところ!
591.jpg
馬の骨ですね(^ ^)

鳥は鳥でも、いろんな鳥がいます。
595 (800x600)

鮮やかだ(^_^;)
596 (800x600)

いやもうほんと、あちこちに(笑)
597 (800x600)
もちろん、鳥の他に犬猫もね(^ ^)



 こんな情報でもお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


乗馬の用意って、ちょっとかかりますよね~。
つまり、ま、ここから待つわけですよ(汗)
もう既に涼しくなんかないし~(泣)

ボラカイ旅行(32)3日目 乗馬に行こう!

急な発熱で、夫婦ともども臥せっておりました。
辛かった~、というか驚きました(笑)

でも2014年今年も残りわずか、頑張って起きて、やり残したあれこれをこなしたいと思います(^ ^)



さてさて、朝食後、行きだけはショップのスタッフに車に乗せて行ってもらうことにしたので(帰り無しで250ペソなり。だって詳しい場所知らないし)、まずはダイバーショップに向かいます。
運転してくれるスタッフの方についてしばらく歩き、停めてある車の荷台にある席に乗りこみます。
(なぜかここまででも、けっこう時間が経ったような・・・)


敷地内で寛いでる方が写っていますね(^ ^)
574.jpg

出発で~す!
575.jpg

ビーチに向かうわき道からメインロードに出るのですが、これが帰る時、どこだったか分からなくって(汗)

それでは車窓?からの景色をお楽しみください♪
576.jpg


577.jpg


578.jpg

こちらはボート遊びの看板が立っていましたが、いやいやいや、この暑さでこの水の汚さでは無理でしょう(汗)
579.jpg


580.jpg


581.jpg


582.jpg

メインロードを北の方に向かって結構来まして、右へわき道を入り、そこで降ります。
583.jpg
ドライバーのスタッフ(途中、そこの住民に道を尋ねる)とともに、そこからは徒歩でわき道の奥に向かいます。
う~んこれは、道分からんよ(笑)


 ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


次回は・・・フフフ、馬にはまだそう簡単には乗れませんよ~( ´_ゝ`)

ボラカイ旅行(31)3日目 朝食

最初の朝食は、何が良いですかと聞かれたものではなく、初めから決まっていたのですが、その後、明日の朝食は何が良いですか?とメニュー表を見せてくれました。

そこで、まぁ、せっかくですから違うものを頼んでみたわけです(^ ^)

夫はフレンチトースト。
572.jpg

私はパンケーキ!
573.jpg

う~ん、でもでも、前の日のこれ(コンチネンタル)の方が、品目も多くて良かったわ~(´;ω;`)
341_2014122522511263b.jpg

最終日のアクティビティは、私の提案で、乗馬です!

前日までにと注意書きがあったので、二日目に乗馬をしたいとダイビングショップに伝えたところ、当日の朝の天気を見てから決めた方が良いから、明日の朝に連絡してねと言われました。

しかし、乗馬は涼しい時間にするもの。
肝心の段取りをしてくれる人に朝早く色々してもらうのは、ま~それなりに壁がありまして(汗)

でも、なんとか現地のスタッフの人に上記の事情を説明して連絡を取ってもらって、8:20に始めるから、8:00にこちらを出発しましょう、と決まったわけですよ。

私としては、この日は13時にボラカイのビーチを出発できれば・・・と考えていたので、早く乗馬に行って戻ってきたらビーチで休もうと思っていたのです。

まぁ、8:20に始められるようにこっちを出発しなきゃ、という段取りなら、本当はもっと早くに乗馬を始めたかったのだけど、許容範囲で良しとするか!と思いました。

でもね、でもね、全然そんなことなかった(泣)

こんなことなら、前日に段取りしてもらって、さっさと出発したかった~。

というか、そもそも、乗馬の人の所に適切に連絡が行っていたのかも疑わしくなってくる。
じゃなくって、何時に出発できるように、馬に鞍を付けて待っていてねと、前の日も当日もコンファームすべきだったのでは!

何を隠そう、このボラカイシリーズで私が読んで下さる方のために提供したかったことは、この乗馬体験なのです。

だって、私も事前にネット検索したけど、これは見つけられなかったのよね~。

もし、冬休みにボラカイに行くからと急いでいる方もいらっしゃるかもしれないので、種明かしを先にしてしまいますが、はっきり言って乗馬はお勧めしません(  ̄^ ̄)



 こんな情報でもお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


次回は、乗馬の場所までの移動です(笑)
もう、馬に乗るまでが・・・いろいろ遠かったもので。

ボラカイ旅行(30)3日目 朝のビーチお散歩

いやぁ~、パンダ顔の犬さん、なかなかいない柄ですよね(笑)

さて、犬猫さんのいない散歩の様子です(^ ^)

ビーチに出ます。
542.jpg
右に写っているテントが、按摩さんによるマッサージの外の拠点です。

極彩色モードにすると・・・
543 (800x600)
そうそうそう、いい色!こんな感じです!

ヤシの並木を抜けると・・・ジャジャーン。
545 (800x600)

朝早いので、人が少ないですね。
546 (800x600)

ビーチの中央の方です。
550 (800x600)

振り返るとこんな感じ(^ ^)
551 (800x600)

ヤシの木の間から、東にある入道雲が見えます。
552 (800x600)
この雲があるから、ビーチには優しい日差しが降り注いでいるのね。

海の色が淡いソーダのよう!!
553 (800x600)

雲の影の部分もまた素敵な色です(´∀`人)
554 (800x600)

ね(o^-')b
555 (800x600)

波がほとんどないのって、いいわ~!
564 (800x600)

波打ち際の小石や貝など。
565 (800x600)

サンゴでしょうか(^ ^)
566 (800x600)



 ↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


お次は、朝食のご紹介です(^ ^)

2014年クリスマスパーティー①とメルティン初そそう

ありがたいことに、会社のクリスマスパーティーにお呼ばれしました。

ダンスや歌の出し物があるようだとは聞いていたのですが、その他に、外部から歌のお姉さんや芸人さんも来たのでビックリ!

その芸人さんが、さすがフィリピン!オカマちゃんコンビでした(^ ^)
025_20141224222457d31.jpg

髪(ヅラ?)の長い方の芸人さんが、顔に凄味があります(笑)
026_2014122422245930d.jpg

それをばっちりとらえた決め顔?の瞬間Σp[【◎】]ω・;)
039_201412242225005ac.jpg
ウヒョー!見るとなぜかテンションが上がるというご利益付き(笑)

ツケマと超ハイヒールが、気合いを感じさせます!
040_20141224222501445.jpg
歌が上手でしたよ~♪

パーティーのお呼ばれが分かってから、来ていくための服を買おうと思ったのですが、なかなか思い描いていたパンツが見つからないこともあって、またこれがきっかけで外出を楽しんでいたものですから、この週はかなり家を開けていました。

で、この日のパーティーは時間が押して終わったのが夜の10時過ぎ、それからあれこれしてからの帰宅で、遅くなっちゃいました。

かなりメルティンには、寂しい思いをさせちゃったかも・・・。

そんな翌日、私が日中、主寝室にいるとメルティンが部屋に入ってきました。
そして、ベッドの下へ・・・。

ふふ、ベッドの下が好きなんだな~と思って下を覗いてみると、何かの匂いを嗅いでいます(゜゜;)


ん??あんなものはこの家に無いのに・・・。

枯葉??いや、あんな大きさのものが網戸から入って来ないし・・・。


も・し・や・・・。


と思っていると、メルティンが前足でチョイチョイしようとしますから、あ~~って声を出したら、メルティンは手を引っ込めました。

それからメルティンを主寝室から出してドアを閉めます(-""-;)

その物体は、なんと・・・メルティンのウンチでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

い、いつから、あったのか??
猫のウンって臭いが強烈なはずなのに、なぜ気がつかなかったのだろうか??

疑問が頭の中をぐるぐる回ります。


※今回は、猫のブツの写真があります。


事件発覚後の犯人の様子。
043_201412242225025a8.jpg
全く知らんふりしております。


※この後、猫のブツの写真が2枚あります。








再度、物体の確認。
044_20141224224144854.jpg
ぱっと見、すぐにはそれだと気がつきませんでした。

拡大!
045_20141224224145c78.jpg
ちょっと水気が多いウンだったようですね。


この後、ベッドを動かして床の掃除をしたのですが、このウンチ、なぜかあの通常の強烈な臭いがしなかったのですよ。
昨晩はドアを閉めて猫を寝室に入れなかったし、昨日はちょうどお昼にウンをしてたからまた夜にしたとも考えにくいし、するとパーティーの翌日の午前中、私がシャワーを浴びている時にしたのかも!!

メルティンの初粗相。
寂しかったからなのか・・・、お腹を壊しちゃっていたからなのか???


私のこれまでのフィリピン人の方と接する機会は、お買い物のレジの人達くらいだったので、パーティーはとてもよい経験になりました(^ ^)



 ↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


今晩はクリスマスイブ!!
すぐ近くで花火が上がったり、遠くでちょくちょく花火の音がしたりするので、驚いてメルティンがすっかりおとなしくなっています(^ ^)
いつもねぇ~、もうご飯の催促でニャーニャーうるさいほどで困っていたので助かるわ~(笑)
と思ったら、今さっきメルティンが立ちあがって、座っている私に前足でトントンしてきました。
かわい~(●ノω`)

ボラカイ旅行(29)3日目 朝の猫さん犬さん

最終日、朝食の前にビーチに散歩に行きました(^ ^)

宿の食堂前にいた子猫さん。
539.jpg
午前6時 撮影。

ビーチ通りに出ると、犬さんがいっぱい。
540.jpg
あ、用を足している最中ですね(笑)

二匹の犬さんもビーチへ。
547 (800x600)
面白い模様(顔)の犬さんがいました。

二匹だけで戯れながら向こうへ走っていきます。楽しそう(^ ^)
548 (800x600)
見送る、パンダ犬(*´艸`*)
背中が寂しい??

二匹はどんどん遠くへ・・・。
549 (800x600)

すると、パンダ犬はこちらへ(^ ^)
560 (800x600)

まぁ、Boyですね!
561 (800x600)

夫と記念撮影♪
568 (800x600) - コピー
これは極彩色モード撮影のためか、フラッシュをたいているかのような仕上がり(笑)

それからは、パンダ犬の撮影会に切り替わり(笑)
569.jpg

おりこうさんですね(^ ^)
570.jpg



 ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


お次は、犬猫さん無しのお散歩の様子です(^ ^)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR