マカティ散歩~Jupiter通り
今日は、午前中にアップした記事の通りに、その後、ちゃんと(ようやく)家中の床拭きをし、リビングの毛足の長いラグ2枚にコロコロをかけました(  ̄^ ̄)
それから、重い腰をやっとこさあげて(実際にはPCの前に座って)、コンドミニアムのアドミスタッフに対して、依頼済み事項についての確認をどう英語で言えば良いかの英作文(笑)
その後は、本日のお散歩コースの立案。
というわけで、掃除と準備の後、アドミのオフィスに行きますと、・・・暗い、閉まっている(-""-;)
あぁ、そうか、ローマ法王が来比中は、この辺りは急きょお休みになったからかって、アドミも休むのね~!
コンシェルジュに聞くと、なぜか明日の土曜はいつも通り半日開くらしい。
仕方ない、明日行こう。
そのまま、お散歩へと外へ出ます。
Greenbelt1の外側を歩き始めて・・・あわわ、今日の道順を間違えた!
まぁいいやとそのままLegazpi通りを進み、曲がって今度はPerea通りを・・・と、先月のクリスマスに夫と一緒に日暮れ後にお散歩したコースです。
同じ道でしたが、昼間通るとまた全然違って楽しかったです。
途中で、ネイルケアのお店を見つけて、メニュー表が載っているチラシをいただきました(^ ^)
(頑張った、私!)
ぐるっと遠回りをした後、Ayala Ave.に出て、次の信号まで歩きます。
もうこの時点で、歩くのは初めての場所です(^ ^)
Ayala Ave.沿いのオフィスビルです。

ボニファシオほど奇抜ではありませんが、なかなか特徴のあるビルですね。
それから、打ちっぱなしの練習の帰り道に見かけるお店を見て見たかったのですが・・・やはりというか、閉まっていました(泣)
めげずにそのままずんずん北の方に進み、ようやくGil Pyat Ave.に出ます!
すごい、私、ここまで歩いて来るなんて(笑)
この通りのわきには、ドブ川と言うのかしら?が流れています。

底の流れのすぐ右側に生えている、巨大なサトイモのような葉っぱたちは、それはそれは立派で大きくって、高く売れる観葉植物なのではないかと思ってしまいました(笑)
もっとねぇ、綺麗だと良いのですけどねぇ、残念。
しばらく進むと、私の生き物レーダーに何かが引っ掛かりました!

ビルの軒下?に該当する場所でしょうか・・・。
あ、あそこに、住んでいる人がいるの??
なぜ、なぜ、あんなところに犬が繋がれている・・・。

しかも、結構います??
まさか、養殖じゃぁないし(゜゜;)☆\(--;)スパーン
今度は歩道に子猫さんが!

綺麗に香箱を組んでいましたよ(^ ^)

それから横断歩道を渡って、さらに一本北側のJupiter通りへ。
この通りに、今度行ってみたい場所があるのですが・・・。
いや~、すんごい数のコンドミニアム群が!

タガイタイに行った時も、似たようなコンドミニアム群(建設中含む)があったなぁ・・・。
上の写真は、Jupiter通りを少し東に進んだところで振り返りパチリ。
今度は、これから行く先をパチリ。

高層ビルではなくて、二階建てくらいのお店が並んでいると、何だか入りやすそうな気がします(^ ^)
へ~、(昼間というのもあるけど)結構良さげな感じに見えますね♪
ってか、電線、低っ!!
しばらく進むと、この通りのさらに北側にある住宅街に入るゲートがありました。

素敵な門ですね♪
それからすぐに見つかりました!

私が行きたいな~と目論んでいる、Island Spaです(^ ^)
へ~、うちのコンドから歩いてきっと片道40分ほどかな?
場所だけ確認できればOK。
そのまま通りを東に進み、Makati Ave.にぶつかったら、右に折れ、南の方に進路を変えます。
ちょうどこの交差点を渡ったところに、ちょいケバめなワンピースを着たマネキンがショーウィンドウに並んでいるお店がありまして、New Item All 99Peso みたいな貼り紙が!!
もしや、このワンピも99ペソ(300円弱)ですか??(☉ω☉; )
箸休めに、お花を・・・。

ちょうど風が吹いて、ぶれてしまった(´;ω;`)
Makati Ave.を少し来たところで、来し方をパチリ。

手前の信号がGil Pyat Ave.との交差点、さらにもう一つ向こうの信号が、私が渡ってきたJupiter通りとの交差点です。
しばらく進むと、大きくて立派そうな、でもちょっと古い建物が!

使われていないようです。
昔はこちらのホテルだったのですね。

まだ地図に載っているんだけど・・・、いいの?
こういう、もう使われない大きな建物は、どうするのでしょうか?
もったいないな~。
たまに未完成で放置されている、見るからにお化けが出そうなビルがあったりしますが、いつまでそのままなのか・・・。
Paseo de Roxas通りとの交差点で、このような像が建っていました。

Ayala Triangle Parkの近くの交差点には、歴史を物語る色んな像が設置されています。
この像の説明です。

ふむ、ふむ。
目の前を横に通っているのがMakati Ave.で、交差して向こうに延びている道路がPaseo de Roxas通りです。

左端に見える緑地がAyala Triangle Parkの端っこです。
そこにも、像が建っているのが分かりますか?
それと、右から二番目に写っているビルが、金色で綺麗でした♪
この後は、グロリエッタ3のアウトサイドにある中華系の点心のお店に入っておかゆを食べてきました(^ ^)
それから、ランドマークの地下のスーパーでお買い物。
ジュースやらでっかいアイスクリームやらヨーグルトやらビールやら(液体多し)、もちろん電池も!!買って・・・重かった(汗)
なんとか肩や腕がしびれずに持って帰れましたが、いや~、これくらい、自分にとっては必要な運動なんだなって思いました(笑)
あっ、日曜のPlan立てはまだだった(´⊙ω⊙`)
↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
多少は慣れたとはいえ、日本にいるのと同じようには安心できませんね~。
これでも、かなり、ビクビク用心しながらなのですよ(笑)
でなかったら、もっと写真を撮っていますから~(・`ω・)b
それから、重い腰をやっとこさあげて(実際にはPCの前に座って)、コンドミニアムのアドミスタッフに対して、依頼済み事項についての確認をどう英語で言えば良いかの英作文(笑)
その後は、本日のお散歩コースの立案。
というわけで、掃除と準備の後、アドミのオフィスに行きますと、・・・暗い、閉まっている(-""-;)
あぁ、そうか、ローマ法王が来比中は、この辺りは急きょお休みになったからかって、アドミも休むのね~!
コンシェルジュに聞くと、なぜか明日の土曜はいつも通り半日開くらしい。
仕方ない、明日行こう。
そのまま、お散歩へと外へ出ます。
Greenbelt1の外側を歩き始めて・・・あわわ、今日の道順を間違えた!
まぁいいやとそのままLegazpi通りを進み、曲がって今度はPerea通りを・・・と、先月のクリスマスに夫と一緒に日暮れ後にお散歩したコースです。
同じ道でしたが、昼間通るとまた全然違って楽しかったです。
途中で、ネイルケアのお店を見つけて、メニュー表が載っているチラシをいただきました(^ ^)
(頑張った、私!)
ぐるっと遠回りをした後、Ayala Ave.に出て、次の信号まで歩きます。
もうこの時点で、歩くのは初めての場所です(^ ^)
Ayala Ave.沿いのオフィスビルです。

ボニファシオほど奇抜ではありませんが、なかなか特徴のあるビルですね。
それから、打ちっぱなしの練習の帰り道に見かけるお店を見て見たかったのですが・・・やはりというか、閉まっていました(泣)
めげずにそのままずんずん北の方に進み、ようやくGil Pyat Ave.に出ます!
すごい、私、ここまで歩いて来るなんて(笑)
この通りのわきには、ドブ川と言うのかしら?が流れています。

底の流れのすぐ右側に生えている、巨大なサトイモのような葉っぱたちは、それはそれは立派で大きくって、高く売れる観葉植物なのではないかと思ってしまいました(笑)
もっとねぇ、綺麗だと良いのですけどねぇ、残念。
しばらく進むと、私の生き物レーダーに何かが引っ掛かりました!

ビルの軒下?に該当する場所でしょうか・・・。
あ、あそこに、住んでいる人がいるの??
なぜ、なぜ、あんなところに犬が繋がれている・・・。

しかも、結構います??
まさか、養殖じゃぁないし(゜゜;)☆\(--;)スパーン
今度は歩道に子猫さんが!

綺麗に香箱を組んでいましたよ(^ ^)

それから横断歩道を渡って、さらに一本北側のJupiter通りへ。
この通りに、今度行ってみたい場所があるのですが・・・。
いや~、すんごい数のコンドミニアム群が!

タガイタイに行った時も、似たようなコンドミニアム群(建設中含む)があったなぁ・・・。
上の写真は、Jupiter通りを少し東に進んだところで振り返りパチリ。
今度は、これから行く先をパチリ。

高層ビルではなくて、二階建てくらいのお店が並んでいると、何だか入りやすそうな気がします(^ ^)
へ~、(昼間というのもあるけど)結構良さげな感じに見えますね♪
ってか、電線、低っ!!
しばらく進むと、この通りのさらに北側にある住宅街に入るゲートがありました。

素敵な門ですね♪
それからすぐに見つかりました!

私が行きたいな~と目論んでいる、Island Spaです(^ ^)
へ~、うちのコンドから歩いてきっと片道40分ほどかな?
場所だけ確認できればOK。
そのまま通りを東に進み、Makati Ave.にぶつかったら、右に折れ、南の方に進路を変えます。
ちょうどこの交差点を渡ったところに、ちょいケバめなワンピースを着たマネキンがショーウィンドウに並んでいるお店がありまして、New Item All 99Peso みたいな貼り紙が!!
もしや、このワンピも99ペソ(300円弱)ですか??(☉ω☉; )
箸休めに、お花を・・・。

ちょうど風が吹いて、ぶれてしまった(´;ω;`)
Makati Ave.を少し来たところで、来し方をパチリ。

手前の信号がGil Pyat Ave.との交差点、さらにもう一つ向こうの信号が、私が渡ってきたJupiter通りとの交差点です。
しばらく進むと、大きくて立派そうな、でもちょっと古い建物が!

使われていないようです。
昔はこちらのホテルだったのですね。

まだ地図に載っているんだけど・・・、いいの?
こういう、もう使われない大きな建物は、どうするのでしょうか?
もったいないな~。
たまに未完成で放置されている、見るからにお化けが出そうなビルがあったりしますが、いつまでそのままなのか・・・。
Paseo de Roxas通りとの交差点で、このような像が建っていました。

Ayala Triangle Parkの近くの交差点には、歴史を物語る色んな像が設置されています。
この像の説明です。

ふむ、ふむ。
目の前を横に通っているのがMakati Ave.で、交差して向こうに延びている道路がPaseo de Roxas通りです。

左端に見える緑地がAyala Triangle Parkの端っこです。
そこにも、像が建っているのが分かりますか?
それと、右から二番目に写っているビルが、金色で綺麗でした♪
この後は、グロリエッタ3のアウトサイドにある中華系の点心のお店に入っておかゆを食べてきました(^ ^)
それから、ランドマークの地下のスーパーでお買い物。
ジュースやらでっかいアイスクリームやらヨーグルトやらビールやら(液体多し)、もちろん電池も!!買って・・・重かった(汗)
なんとか肩や腕がしびれずに持って帰れましたが、いや~、これくらい、自分にとっては必要な運動なんだなって思いました(笑)
あっ、日曜のPlan立てはまだだった(´⊙ω⊙`)
↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
多少は慣れたとはいえ、日本にいるのと同じようには安心できませんね~。
これでも、かなり、ビクビク用心しながらなのですよ(笑)
でなかったら、もっと写真を撮っていますから~(・`ω・)b
スポンサーサイト