fc2ブログ

夫が自分のFBの記事を見せたがらない訳

私はフィリピンに来てからこのブログを始めた。
夫はもともとFaceBookをやっていた。

デジカメを持っているのは私なので、たまに夫から
「ポポ子さんの写真くれる?」
と頼まれる事がある。

何をするのかと見ていると、一緒に出かけた時の良さげな写真を拝借して、自分の記事をアップしているのだった。


夫はアイフォンでしか写真を撮れないのだが、これが私よりもなかなか良い写真を(たまに)撮る。

例えば、カルティマールマーケットに二回目に行った時のメルティンの写真!
これは、ちらりと写った私の頬と顎が驚くほどに醜いのだが、猫の表情が超可愛いのである♡(´∀`人)
これを夫が自分のPC背景に設定したことで、「メルティンをこのままほっとけない!!」な機運が夫婦間で高まり、3回目のペットショップ訪問でお買い上げの運びとなったのだ。


夫の記事も、私にとってはなかなか面白いのである。
あれ、こんな風に思ってたんだ、的な発見があるからである。
それに、なかなか写真の選定も良いのである(と私は思っている)。


そんなある日、初の防水カメラで撮った写真を欲しい、と夫。

ははぁ、FBに使うな、と思う私。


記事が出来てから夫に「見せて」と言うと、まさかの拒否(☉ω☉; )


私が必死で「見たい見たい、なんでぇ~なんでぇ~、にゃーん にゃーん ・・・」と、メルティンのまねまでしてお願いするも、
「ダメ!はじゅかしぃ(●ノω`)」


それでも引かずに交渉すると、じゃあ、見てもいいよ、と席を立つ。
一緒には見られないほど恥ずかしいらしい・・・。


一体何がそこにあるのかと、その記事を読み進める、と・・・


記事の最後に「嫁さん、ありがとう。」


無理やり?誘い出してくれたおかげで、自分一人では行かなかったであろう色んな所に行けたよ♪という意味らしい(*´艸`*)



 え~ささやか過ぎる日常の1コマでした(^ ^) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


ま、私も、「疲れさせないように」と配慮しつつも、「夫のためにも良かれと思ってやっているのよ」という思いがありますから(笑)、納得(^ ^)
スポンサーサイト



メルティンが惹き付けられる事

メルティンは「メルティン」と呼ぶとやって来る(*´艸`*)
きっと、メルティンという音が「御飯ですよ」と間違えてインプットされてしまっているのかもしれない(^_^;)

餌が入っているようなビニルのカサカサ音にも寄って来る。



そして、それ以外に、すぐさま飛んでやって来る事がある。

それは、ソファの下のボール出し(笑)
P4280094.jpg
真剣な顔です!

おもちゃの赤いゴルフクラブを我々が手に持つだけで、そばにやって来るほどの執念を持っているのです!
P4280095.jpg
熱心にボールが出てくるのを待っています。

今回出てきたのは、スーパーボール一個と紙のボール一個です♪
P4280097.jpg

ティヤッッ!
P4280096.jpg
おおぅ(☉ω☉; )
これだけ好かれると、ボールさんも本望でしょう・・・。



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


最近、私が掃除をさぼっているので、ボールの数が減って来て・・・。
掃除をすると、あちこちから見つかるんですよ~(笑)

LBCでのお支払い

うちでは、毎月のインターネット、ケーブルテレビ、そして電気代は、近くのLBCで支払いをしている。
(水道代は、3カ月に一回で、コンドミニアムに払っている。)

昨日、行きましたよ、いつものLBCに。
(LBCのチェーン店は、多分、韓国資本で、本業は運送屋さん?のようです。)

そうしたら、いつもいるお姉さんが私に何かを言う・・・。


え?何?
え!オフラインだって(☉ω☉; )



初めてオフラインに遭遇いたしました(´д`、)
(フィリピンでは、システムが稼働しなくなっちゃったりする事が良くあるようです。)

うーむ、支払い期限の一日前で助かったか。
明日来てねと言うので、行きましたよ、翌日の今日!!

お姉さん、私の顔を見るなり「・・・オフライン」


え~、今日が期日なんですけどぉ(´д`、)


また明日、と言うお姉さんに、期日は今日だが明日でも大丈夫か?と聞くと「OK」とのこと・・・。

一応、念を押したので、大丈夫なのかと思い・・・帰ってきちゃったo(°∀°)o
大丈夫か、私・・・(´д`、)



ただ今、次の旅行の予定変更に関する問い合わせをメールでしていまして・・・。
早く返事くれー!
今日中に新規の予約をしたいし、でもって、昨日向こうからお願いされたレターを送信したいし!

それから、マタブンカイの時のまさかのトリプル引き落としの返金も、まだですか?と催促メールしました(´д`、)


メルティンがね、PCに向かいっ放しの私に、おやつの催促を執拗に迫ってきますぅ~(^_^;)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


コンドミニアムのアンケートがポストに入っていまして・・・。
昨年は特に不満もなかったので、提出せず。
でも今回は、頑張って解読して出そうかしら(^_^;)
もうこれからは、なるべくフィリピン(頼んでもなかなか動いてくれない事など)に巻き込まれないようにして生活していきたい・・・。

Anilao(2)1日目 初の水中撮影

17時になったらスノーケルに出かけよう!と約束したにもかかわらず、ずるずると漫画を読み続けるにゃんたろうズ(´д`、)

結局着替えて外に出たのは17:50。
050_20150428190519ee2.jpg
あーらーらー、もう日が沈みそうよね・・・。

おー、もうすぐ日没です。
051_201504281925183fb.jpg

やはり海中はもうちょっと暗くなってしまって・・・。
明るさが無いと、昼間じゃないといけませんね(^_^;)

そんな中、ピントが合った奇跡の一枚!
060_20150428192519dfb.jpg
真っ青な小魚さん♪

奇跡の2枚目!
064_20150428192521ba6.jpg
いやいやいやいや、ウニの沢山いる事いる事(☉ω☉; )

夫、大丈夫かしらと、ゴムの靴を履いていても気になっちゃって(笑)
何せ、ボラカイでウニのとげ刺さる事件がありましたから(^_^;)

実際には外はこんなに暗いのです。
065_20150428192523369.jpg

夫、海坊主になる(*´艸`*)
066_20150428192524b36.jpg

あ~、とうとう日が沈んでしまいました。
074_20150428192659cfd.jpg
もうそろそろ海から上がろうか!

あのバルサ(いかだ)はよそのお店の物なので、使ってはいけません。
079_20150428192700bcc.jpg

月が白く輝き始めました。
082_20150428192701ccc.jpg



部屋に戻る途中で、見晴らしの良い所に立ち、夫と交代で景色を撮っていました。

こちらは私が撮った、海に向かって右手の斜面の様子。
085_20150428192703821.jpg
なんとなくイタリアのリゾート地っぽくて素敵♪

ひとしきり写真を撮り、じゃあ部屋に戻ろうか、という時点で、カメラのモニターがおかしい事に気づきます(☉ω☉; )

なぜか「OLYMPUS」の文字が付きっぱなし(汗)
電源のスイッチを押しても何しても、文字は消えないし、起動もしないし・・・(泣)

おそらく、電池残量が少なくなってしまったせいかと思うも、若干不安・・・。
(買ったばかりなのに・・・)
結局、単なるバッテリー切れでカメラは無事でしたが・・・フラッシュを使ったからかな~、こんなに早く電池が切れるとは思っていなかったよ~(泣)

海の中では自分自身が揺られてしまうので、意外とピントを合わせるのは難しいと感じました(^_^;)



↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


充電器を持って行っていなかったのよね(´д`、)
でも、今回実際に使ってみて、水中にいる間はライフジャケットに収納&紐付けできるようにすると良いかな!といったことにも気が付いたので、次回の練習としては良かったかなと思います・・・。

Anilao(1)1日目 島耕作との再会

飛行機は、2時間前に空港に行くとか、行っても遅延で何時間も待たされるとか、45分前に少しでも遅れると乗せてくれないとか・・・色々疲れるので、飛行機に乗らずに行ける場所が良いなと思い、前回のマタブンカイに続いて、今回はアニラオに行ってまいりました!

移動は午後だったので、自然渋滞+高速で何かの事故があったようで(ジプニーがけん引されていたよ)で2時間40分かかりました。
マタブンカイよりは近いね(^ ^)

前回行ったアニラオのパシフィコアズールさんをもうちょっと先に行った所にある、アニラオサンビームさんの所に今回はお世話になりました。

レストランが海側にあって、良い眺めです♪
033_20150428183307d14.jpg
モアルボアルの海沿いレストランを思い出します!

上のリンクを貼る為に、久々にモアルボアルの記事を見たら・・・綺麗ですねぇ~♡(´∀`人)
夫とは何かあるごとに「またモアルボアルに行きたいね♪」と話しているのですが、あらためて見ると・・・海の美しいこと美しい事・・・(☉ω☉; )

ボラカイの海の綺麗さも自然いっぱいな所も好きだけど、あの観光地化されてしまった騒がしさはもういいです・・・。
ひなびたこういう所の方が好きだわ~。


え、話を戻しまして、テラスの向こうの景色をアップ。
034_20150428183309d3a.jpg

食堂の中の様子はこんな感じで、ヤシや竹などの素材で、寛げる~♪
036_20150428183311d46.jpg
セルフサービスで、ホットコーヒーとお茶が好きに飲めます(^ ^)
こういうところ、ホテルと違ってダイビングショップは良いですね!
写っている青い服の女性はスタッフさんです。



チェックインを済ませて、部屋のある上の方へ階段を上がります。
(この辺りは急な傾斜地なのです。)
すると、ヒヨッ ヒヨッ ヒヨッ ヒヨッ がまた聞こえるではありませんか!!

えっ、まさかパシフィコアズールからヒヨコ一家が来るわけ無いよな、と言う事は・・・
この辺りはヒヨコ天国なのか?!(☉ω☉; )

見渡してみると、いましたーo(°∀°)o
038_20150428183312601.jpg
保護色武装がバッチリ決まっています(笑)

とりあえず荷物を部屋に置いて、部屋にある説明書きにしたがって財布とお金(ここは出る時にお会計なので現金持参)を預けることにしました。
また、下の方にある受付の所に行きます。

セイフティーボックスを利用したいのと言うと、スタッフが記録ノートを取りだし、財布2、現金1と記入し、私がサインします。それからスタッフが茶色の紙袋を取り出し、私がそこに貴重品を入れると、袋の口を折り返し、横と縦とにテープを貼り、張ったテープの上から割印よろしく線を書き込み、私もテープと紙の上にかかるようにサインをし、部屋番号を書いて終了。
ほほう、なるほどね!

その後、ちょっと海を見てみました。

ヒェー、ま、眩しいよう(´д`、)
040_20150428183313467.jpg
でも、良い眺めです。

スタッフにスノーケルのベストポイントを聞きましたが、あまりの日差しの強烈さにたじろぎ、思わず部屋で休憩することにしてしまいました(^_^;)

そう、この時、課長 島耕作を数冊持って・・・。

いやね、夫がちょっと手に取って読んでいたら、スタッフの方が部屋に持って行っても良いと言うもんだから・・・。
私も・・・。

本当はね、日中にスノーケルをすべきだったのですよ(泣)
042_20150428190514611.jpg
正に夏!です!

あああ、穏やかで綺麗な海。
043_20150428190515c2a.jpg

なのに、私たちは漫画を持って部屋に戻ります(笑)
045_20150428190517540.jpg
我々と遭遇し、逃げ惑うヒヨコ一家(笑)

部屋のドアの上には、お約束のヤモリちゃん(^ ^)
049_201504281905185b8.jpg
夜はもっといっぱいいたよ♪
でも室内侵入はありませんでした。



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


今までも、日本の漫画が置いてあるお店に入った事があるのですが、全く読まないことがほとんどでした。
ところがところが今回は、一体どうしちゃったのかしら(笑)
しかも、読んだことある巻ですら、読み始めてしまいました(汗)
恐るべし、島耕作・・・。

防水カメラ、初登場!

カメラを替えてみました!
なかなか良いです(^ ^)

まずは、メルティン!
002_2015042723375678b.jpg
ん、瞳がきちんと黒くなっていないけど・・・、驚いたようなぱっちりお目目が可愛い!

こちらはルスタンスでジャケ買いならぬパケ買い?をしたチョコレート。
004_20150427233758817.jpg
同じくらいの目力があるんじゃないか!?

服を着せるよりも、被り物の方が挑戦し甲斐があるかしら・・・(*´艸`*)



え~、実は本日、少々疲れております。
と言うのも、金曜の夜ちょっと飲み過ぎてしんどくなったものの、土日アニラオに一泊してスノーケルをしてきまして・・・(笑)


初の水中撮影、ピンボケではございますが、ここで1枚だけ載せてみます。
056_201504272338005df.jpg
青い小魚二匹が分かるでしょうか(^ ^)

海中の写真を沢山撮れるぞ!と喜んでいたのですが、なんと初日の日没後にバッテリー切れ(´д`、)
今回の旅行は写真が非常に少のうございます(泣)

なので、シリーズは短くて済むかも(笑)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


今回アニラオに行って夫婦二人で嵌ってしまったのは・・・
島耕作でした(笑)
宿に漫画がたくさんありまして(^_^;)

いたずらメルティン

最近、夫が「暑いね~」と言う事があるが、その時の私は「え、そんな、暑いかな??」といった感じである。
あ、あ、・・・私の暑さセンサーが壊れてきているのだろうか(汗)
こんなでは、熱中症の予防が出来ないではないか・・・(☉ω☉; )



そんな「変化(老化)なのかも?!」と思う事以外に、実は明らかな変化があるのだ。
それは、メルティンによる朝の私の起こし方である。



以前は可愛らしくボールを咥えてベッドに持ってきて遊びを催促していたのだが、最近は他の方法を見つけてしまったのだ。

寝室にあるクローゼットの取っ手にタオルをかけているのだが、そのタオルをわざと落とすのである(☉ω☉; )

落とそうとする前に私が起きて来るかどうか、ちゃんとこっちを見て確認するのだ!

それでも私が寝たままだと、タオルをひっかいて、ハンガーから落とす!!
061_20150425111012431.jpg
落チタ!

私がベッドから降りてくるかどうかを、期待して待っているのである。
062_2015042511101499f.jpg
来ル? 来ル? 来ル? 

あ~ん、体を拭くタオルが、床に、床に・・・汚い床なのに(笑)

それでも、放置していると・・・
063_20150425111016c6f.jpg
ウリャリャリャリャリャーー!


ギャー!やめて~ヽ(`Д´)ノ
064_20150425111018b32.jpg
チョレ チョレ チョレーー!

こうしてメルティンは私を起こすのに成功してしまうのである(´д`、)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


クローゼットの中に出入りして遊ぶうちに、この方法に気が付いてしまったようです(T^T)

パンダ座りのメルティン

つい最近の事、私が食卓の席についていた時に、ふと斜め左の夫の椅子を見ると・・・

メルティンが座っていた(☉ω☉; )
030_20150425105857f97.jpg
エ ナニ?

こ、こ、これは、完璧なパンダ座りではないでしょうか!!!
031_20150425105858868.jpg
フンフ フーン♪

私が食卓の椅子に座っているから、付き合ってくれているのだろうか???
032_2015042510590092d.jpg
ツキアウ ッテ ナニ?

結構、安定して座っていますね~(*´艸`*)
033_20150425105901d3b.jpg
背モタレ ガ アルカラネ~



 ↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


最近、記事の作成が楽なので、メルティンばかりになってしまった(^_^;)

ただ今、背中がモヒカンです

とある夜の事、いつものように床にペッタリお腹をつけて、手足を前後に伸ばして、メルティンが涼んでおります。
026_20150424144331800.jpg
お気に入りのおもちゃ(スーパーボール)を傍らに、というのが可愛らしい(*´艸`*)
おこちゃまなのね~。

現在、後ろ足、お腹、わき腹の毛を切っていまして、密かに背中がモヒカン状態になっています(^ ^)
切ったところを触ると、そうでない所に比べて熱いので、放熱出来ていると信じていますが、本人はどう感じているのかしら??



しば~らくこの格好でいたメルティンですが、私がカメラを向けたからなのか、やおらスーパーボールを真剣白刃取りで捕まえに行きます!
027_201504241443321e8.jpg
ティヤッ!

そして得意の?寝技へと持ち込み・・・
028_2015042414433355b.jpg
ウリャリャリャッ

アッッ・・・
029_201504241443348e2.jpg
転がり去りゆくスーパーボール(笑)

行ッチャッタン ダケド・・・
030_201504241443352d3.jpg
自分で取りに行こうね~(^_^;)


↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


最近またエアコン無しでもやっていけるくらいの気温に落ち着いております。
こちらの電気代請求書には過去12カ月くらいの各月の使用量が記載されているのですが、昨年の11月の電気使用量が格段に多いのですよ(笑)
その時はデポジットがあって無料だと分かっていたから、遠慮なしに使いましたからね~。
昨年の10月11月の方が今より暑かったよ!!

2回目のEMS利用

先週の木曜日に、日本の母がフィリピンにいる私宛にEMSを発送してくれました。

その前日の水曜日に国際電話をかけた時には、
「なんか雹が降ったりして変な天気だから、今日は(発送を)やめておくわ」
と母が言っていたので、妙に天気の違いを感じて不思議な気持ちがしました。
その頃、日本のお天気は荒れていたようですからね~。

ま、若干、早く発送して欲しい!という気持ちもあったのですが(実家から郵便局近いし)、無理を言ってお願いしているので、そこまではとても言えず・・・。
ま、母に「これで最後にしてね!」と言われちゃっていましたから・・・。



日本の郵便局のHPで追跡すると、金曜の深夜(日付が変わって土曜)にフィリピンに入ったとのこと。
「あ~、もしフィリピンが土曜も配達しているなら、もしくは母が一日前の水曜に発送してくれていたらなら、土曜(または金曜)の午後には受け取れたろうに~、仕方が無い、月曜の配達を待つか!」な~んて思っていました。

しかーし、月曜、音沙汰無し・・・。
う~、外出している間に来ちゃっていて、再配達はしないなんて制度だったらどうしよう~~~(´д`、)

夜になってから、コンシェルジュに「EMSの配達人、今日来た?」と聞くと、No とのこと。
内心、届かなかったらどうしようと、不安になります・・・。



翌日の火曜、外出前にコンシェルジュに再度「昨日、EMSの配達人がここに来た?」と聞くと、何かをちょっと確認してからやはり No とのこと。
なので「もし来たら、私の荷物を預かってくれる?」と聞くと OK と(^ ^)

EMSのおじちゃんにチップ?を要求されるだろうけど、前もってお金も必要よ!とは言われなかったし(そこまで先回りできないよね)、チップが無い時の配達人の対応もちょっと気になっていたので、まぁいいかと、お金は渡さずに外出しました。

コンドミニアムに帰ってきたら、朝話をしたコンシェルジュのお姉さんが私を見つけて(よく覚えているな~)、若干慌てた様子で
「お金を払った?」と聞いてきます。
払ってないよ、と私。
すると「EMSの人が早い時間に来ちゃって、払えないから荷物を持って行ってしまった」とのこと。

おおー、やるなEMSのおっちゃん!(☉ω☉; )

はっきり言って(私が知らないだけかもしれませんが)、配達人にお金を渡さなければいけないってルールはないと思うのですよ。
(そんな様な事を以前ネットで読んだので。まぁ、昔は、もしかしては荷受人によってはそうなのかもしれませんが。)

でも、コンシェルジュに聞くと、明日また配達人が来るそうなので、問題ナッシングo(°∀°)o
私は平日に器用には動けないので(ファミリーカーは無いので)、取りに来い!って言われるのが一番怖かったのよね。



というわけで、昨日の水曜に無事荷物を受け取る事が出来ました(^ ^)
今回、木曜発送の翌週火曜にこちらに配達に来たので、土日を含めて5日というところでしょうか。
予想よりちょっと遅かったな~。



前回は、レシートも貰わずに100ペソを支払いましたが、今度は2回目と言う事もあってちょっとだけ余裕があり、レシートを要求。
001_2015042312203569d.jpg
すると、慌てる様子もなく、ささっと書いてくれました。

へー。
やっぱり、これって何か払うようなルールにでもなっているのでしょうか???
しかし、PTTCって何だろう??

荷物の運搬の様子は・・・分かりませんでした。
私がロビーに行った時には、既に私の荷物はコンシェルジュの受付に乗せられていて、配達人はロビーの椅子に座っていて、見える所には(ロビーの外にも)他に何も無かったので・・・。



さてさて、今回の荷物の目玉はこれです!
002_2015042312203796a.jpg
防水カメラo(°∀°)o

これで、スノーケルで見た海中の様子の写真を撮れるぞー♡(´∀`人)
荷物の中身リストにはカメラは載せないようにお願いしておきました。
もちろん、全体の金額も低く書いてもらいました。

その他に、風邪薬等。
005_201504231220394ab.jpg
思った以上にビザ取得に時間がかかって、こんなに長く日本にいけなくなるとは思っていなかったので、今回補充しました。
こちらでも病院や薬局はあるけれど、やっぱり、日本のが気軽に使えるので、ね♪

それから、今回こんな物を初めて買ってみました!
006_2015042312204004d.jpg
布ナプキンです!

日本にいた時に友人で使ってるという人がいたので、ちょっと気にはなっていたのですよ。
早速普段用として使ってみましたが、これはパンチーにくっつかないので、トイレに行く度落としています(^_^;)

それから、それから、大好きな漫画ブログの書籍ですo(°∀°)o
007_201504231221541c3.jpg
感動したよーー(T^T)

もう一冊(*´艸`*)
008_20150423122156379.jpg
駐妻カテゴリーなので、若干素直に楽しめない部分もありますが・・・(^_^;)

こちらは母が隙間に入れてくれた物。
025_20150423122313026.jpg
あっさりテイスト・・・なるものがあるのですね~。
前回入れてくれたトムヤムクン味は美味しかったな~♡(´∀`人)



今回、よくよく分かったのですが、荷物が熱い!!
ヒー、基礎化粧品がこんなに熱々になっちゃってて大丈夫なの~(´д`、)

あ~、マリベレスに行った時に買ったブコパイなどがホカホカだったのは・・・出来たてとか、保温していたとかではなく、単に常温なだけだったんだ・・・(☉ω☉; )
すごいぞフィリピン!!



実はカメラの他に期待して待っていたものが他にもあったのです!

母に、猫のおもちゃ用に小さなスーパーボールが欲しいの!とお願いしておいたところ、
近くのお店には無くてその代わり猫のおもちゃ用のフワフワのボールを入れたから、と発送後に聞いていたのです。

スーパーボール、無かったんだー、と残念に思いましたが、その一方でフワフワしたボールって何だろう(*´艸`*)と思っていたわけですよ!

よく猫ブログで出てくる、キラキラボールもしくはフワフワボールと呼ばれているやつかしら♪な~んて。
それもメルティンに良いかもしれないな♪な~んて。



ところが、ですよ・・・

EMSの箱に入っていたのは・・・

こんなのでした。



イヤー、何これ(☉ω☉; )
009_20150423122157350.jpg
た、確かに、猫のおもちゃ、と書いてあるけど・・・。

こんな遊び方が出来るようです。
011_201504231221589b2.jpg
正確には・・・これってボール??

でもね、でもね、この顔ですよ(笑)
010_20150423122041fcd.jpg

メルティンにあげてみたらその時は遊ぶけど、持続はしません・・・。
それよりも、夫にビヨヨーンってやって遊ぶ方が楽しいかもしれない(*´艸`*)


メルティンとのツーショット。
023_20150423122312524.jpg
う~ん、ごめん!
君、メルティンともインテリアとも合わないかも~(笑)

でも、お母さん、ありがとう<(_ _)>



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


スーパーボールには勝てませんよ~(o^-')b
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR