El Nido (2) 戻ります?
今回の旅行には、新しく買った水中カメラを持参したので、写真の撮影時間は設定当初からフィリピン時間でした・・・(^_^;)
前回の記事の時間を後で修正&追加しておきます。
さて、スタッフに名前を確認されて促されて行った場所で、チェックインを行いました。
なんか、こういうこじんまりとした場所だと、チェックインしたという実感が湧かないですね・・・。
ボラカイの帰り、カティクラン空港でも似たような・・・。
もらった座席の券は、木です!

飛行機に乗ったら、係の人に渡します。
こちらが荷物につけるタグ。

夫と私、それぞれ着替えなどのバッグをそれぞれ一つ、それ以外にライフジャケットとスノーケルマスクを入れた簡素な(爪とぎ&キャットタワーをボニで買った時の)袋に入れて持って行ったら、いくら軽くても、3つ目は大きい荷物同様預けないといけなかった・・・。
機内持ち込みではなく、預けてしまう荷物の番号は控えておくともしかしたら何かあった時に便利かも。
それから、服の上からこんなシールを貼りました。

私たちはミニロックに行くのだけれど、チャックインのスタッフが私たちのEチケットを見て、「ほら、これよ!」とミニロックでない行き先のシールをくれました。
リゾートが複数あるので、どこかの経由地点なのかな?と言われるがままに受け取りましたが、結局これは間違いだったんですね~。
Eチケットの「Issued in coji. w/:」の次にミニロックではないリゾート名が書いてありまして・・・
エー、ここまでチェックしなかったよ~(☉ω☉; )
(時間変更、日にち変更でもういっぱいいっぱいだった(笑))
このおかげで、後で「預けた荷物をどうしよう!」となるのですが・・・(*´艸`*)
後でバスに乗り込むために待っている時に、この小さなシール、カメラを首から下げていたおじさんが、ストラップに引っかかって落としちゃったのですよ。
私が気がついて拾ってあげたら、
「おおぅありがとう、もう何回も落ちちゃってね~。お、君の行く所は一番高い所だよ(^ ^)」なんて言われて、
「へ~、一番高い所なんだ~。・・・ん?」なんてくらいにしか思っていませんでした。
6:25 すっかり明るくなりました!

この写真の奥が出入り口で、撮影している私の背後が空港です。

通路の両側に、エルニド、その他の場所ごとに別れた待合室があります。
6:37、くるりと180度回ると、こちらが空港の方。

バスが来ましたが、逆光です(^_^;)
あれ、並んでバスに乗ったはずなのに、なんで私こんな写真を撮っているんだ??
しばらくバスに乗り、ずーっと端の方?まで行きまして、そこで飛行機に乗り換え。

アハハ、待合室の前にあったあの小さなプロペラ機では無かったよ(^ ^)
乗りこみましたのは7時発予定のもの。
しかし、15分過ぎても・・・。
結局、他の飛行機に乗り換えます、ということでいったん降りました。
7:40のこと。
またバスに乗り込み、他の飛行機にすぐ乗れるのかな~と思っていたら、アララ、待合室に戻ってきちゃった(´д`、)
どうやら次の便らしく、えっ次の11時まで待つのは勘弁してよ~と思いましたが(1日3便なんですね)、思ったより早く飛行機に乗れました(^ ^)
いえね、私、最初にITIの予約を申し込んだ時に(まだ1泊の予定でいた頃)、できるだけ滞在時間を多くしたかったので、マニラ発7時、エルニド初17時をお願いしたのに、マニラ発11時になっていたんですよ。
ず~っと後になってからそれに気がついて、結局、7時に変更してもらったのだけど、何だったんでしょうね、空きがあるなら最初から7時にしてくれたら良いのに・・・。
それはそれで、変更手数料はいくらなのか、どうやって支払えば良いのか、これまたメールのやり取りが大変でして・・・(^_^;)
その時は、変更手数料は一人500ペソで、ITIのチェックインの時にカウンターで支払ってください、ということだったんです。
しかし、後から2泊に変更した時に再度、金額と支払い方法を聞いたら・・・
確かにメールのとある注意書きを読めばそう書いてあったけど、変更手数料は一人500ペソ プラス ITI料金の50%だった(☉ω☉; )
結局、1回の変更手数料だけで良いとのことで、そして出発直前だったので、私から提案して、確かホテル代と一緒にマカティのオフィスに払ったと思う・・・。
ここまで手続きに苦労したので、7時から11時の便になるのは・・・嫌よね~(-""-;)
結局、8:20に違う飛行機に乗れまして、エルニド空港には無事9:30に降り立つ事が出来ました。
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
いったん待合室に戻った時に、ついでにトイレに行っておこうと思ったら、例のミニシャワーが無く・・・。
私、あれが無いと困る時がありまして・・・(/ω\)
トイレの時間が長引いてしまい、バスが出るよとスタッフにトイレまで呼びに来られてしまいました(^_^;)
前回の記事の時間を後で修正&追加しておきます。
さて、スタッフに名前を確認されて促されて行った場所で、チェックインを行いました。
なんか、こういうこじんまりとした場所だと、チェックインしたという実感が湧かないですね・・・。
ボラカイの帰り、カティクラン空港でも似たような・・・。
もらった座席の券は、木です!

飛行機に乗ったら、係の人に渡します。
こちらが荷物につけるタグ。

夫と私、それぞれ着替えなどのバッグをそれぞれ一つ、それ以外にライフジャケットとスノーケルマスクを入れた簡素な(爪とぎ&キャットタワーをボニで買った時の)袋に入れて持って行ったら、いくら軽くても、3つ目は大きい荷物同様預けないといけなかった・・・。
機内持ち込みではなく、預けてしまう荷物の番号は控えておくともしかしたら何かあった時に便利かも。
それから、服の上からこんなシールを貼りました。

私たちはミニロックに行くのだけれど、チャックインのスタッフが私たちのEチケットを見て、「ほら、これよ!」とミニロックでない行き先のシールをくれました。
リゾートが複数あるので、どこかの経由地点なのかな?と言われるがままに受け取りましたが、結局これは間違いだったんですね~。
Eチケットの「Issued in coji. w/:」の次にミニロックではないリゾート名が書いてありまして・・・
エー、ここまでチェックしなかったよ~(☉ω☉; )
(時間変更、日にち変更でもういっぱいいっぱいだった(笑))
このおかげで、後で「預けた荷物をどうしよう!」となるのですが・・・(*´艸`*)
後でバスに乗り込むために待っている時に、この小さなシール、カメラを首から下げていたおじさんが、ストラップに引っかかって落としちゃったのですよ。
私が気がついて拾ってあげたら、
「おおぅありがとう、もう何回も落ちちゃってね~。お、君の行く所は一番高い所だよ(^ ^)」なんて言われて、
「へ~、一番高い所なんだ~。・・・ん?」なんてくらいにしか思っていませんでした。
6:25 すっかり明るくなりました!

この写真の奥が出入り口で、撮影している私の背後が空港です。

通路の両側に、エルニド、その他の場所ごとに別れた待合室があります。
6:37、くるりと180度回ると、こちらが空港の方。

バスが来ましたが、逆光です(^_^;)
あれ、並んでバスに乗ったはずなのに、なんで私こんな写真を撮っているんだ??
しばらくバスに乗り、ずーっと端の方?まで行きまして、そこで飛行機に乗り換え。

アハハ、待合室の前にあったあの小さなプロペラ機では無かったよ(^ ^)
乗りこみましたのは7時発予定のもの。
しかし、15分過ぎても・・・。
結局、他の飛行機に乗り換えます、ということでいったん降りました。
7:40のこと。
またバスに乗り込み、他の飛行機にすぐ乗れるのかな~と思っていたら、アララ、待合室に戻ってきちゃった(´д`、)
どうやら次の便らしく、えっ次の11時まで待つのは勘弁してよ~と思いましたが(1日3便なんですね)、思ったより早く飛行機に乗れました(^ ^)
いえね、私、最初にITIの予約を申し込んだ時に(まだ1泊の予定でいた頃)、できるだけ滞在時間を多くしたかったので、マニラ発7時、エルニド初17時をお願いしたのに、マニラ発11時になっていたんですよ。
ず~っと後になってからそれに気がついて、結局、7時に変更してもらったのだけど、何だったんでしょうね、空きがあるなら最初から7時にしてくれたら良いのに・・・。
それはそれで、変更手数料はいくらなのか、どうやって支払えば良いのか、これまたメールのやり取りが大変でして・・・(^_^;)
その時は、変更手数料は一人500ペソで、ITIのチェックインの時にカウンターで支払ってください、ということだったんです。
しかし、後から2泊に変更した時に再度、金額と支払い方法を聞いたら・・・
確かにメールのとある注意書きを読めばそう書いてあったけど、変更手数料は一人500ペソ プラス ITI料金の50%だった(☉ω☉; )
結局、1回の変更手数料だけで良いとのことで、そして出発直前だったので、私から提案して、確かホテル代と一緒にマカティのオフィスに払ったと思う・・・。
ここまで手続きに苦労したので、7時から11時の便になるのは・・・嫌よね~(-""-;)
結局、8:20に違う飛行機に乗れまして、エルニド空港には無事9:30に降り立つ事が出来ました。
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
いったん待合室に戻った時に、ついでにトイレに行っておこうと思ったら、例のミニシャワーが無く・・・。
私、あれが無いと困る時がありまして・・・(/ω\)
トイレの時間が長引いてしまい、バスが出るよとスタッフにトイレまで呼びに来られてしまいました(^_^;)
スポンサーサイト