fc2ブログ

初の一時帰国~成田からマニラへ2

フィリピンに近づいて来ると、雲の様子が変わります。

入道雲の大きさと、その数(☉ω☉; )
フィリピンの空がでかく感じるのは、やはり雲の迫力が違うからなのですね!!

フィリピン上空で見つけた虹♡(´∀`人)
086_201508302228334b5.jpg
この時は、NAIAが混んでいるとのことで、上空を旋回して時間つぶし。

だからこれはぐるっと回って、また同じ虹なのかしら?
089_201508302228352c8.jpg
それとも、別な虹かしら(^ ^)
とにかく、見られてラッキー♪

むき出しの土の部分が全く同じ形の物を二つ発見しました。
094_2015083022283784e.jpg
これはそのうちの一つのアップです。
何だろう・・・、ゴミ捨て場かな??

旋回中の飛行機からは、コレヒドール島が見えました。
097_201508302228391b0.jpg

いよいよ着陸かなという頃、メトロマニラを覆う濃いグレーのもやが・・・。
099_20150830222841c6a.jpg

ちょい、アップで。
やはり、明らかに雲ではないですよね(^_^;)
101_20150830223008b6b.jpg
ちょうど、グレーのもやの上に蓋の様に雲が棚引いています。

しかし、そのもやに入ってきてしまうと、分からなくなる・・・。
102_201508302230104fd.jpg

マニラを上空から見ると、道路が少ないというか・・・。
103_2015083022301334b.jpg

ここは、ラグナ湖かしら?
104_201508302230177f4.jpg

とりあえず、行きも帰りも大きな遅れはなく、良かった、良かった(^ ^)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


日本に帰る時は、カンパニーカーでNAIAに行きましたが、大きなスーツケースが3つなので、何と助手席に二つ積み上げて走りました(^_^;)
マニラに戻ってきた時は、さらに一つ小さなスーツケースが増えまして・・・。
それは、夫の膝の上に乗せて帰りました(´д`、)
普通の乗用車だと、ちょっと・・・狭いわ。
スポンサーサイト



初の一時帰国~成田からマニラへ1

いよいよ、フィリピンに戻る日。

日本に来た時は、成田空港から池袋までリムジンバスに乗りましたが、帰りは日暮里駅からスカイライナーにしました♪
やはり、空港に向かう時には電車が便利ですね(o^-')b

日本人よりも観光客が多かったです。
054_20150830220128e32.jpg

私も、観光客の外人さんに交じって、パチリ!!
055_20150830220130f84.jpg
かっこいいですねo(°∀°)o

車内から見た車窓。
056_20150830220133839.jpg
窓が広いですね~!

成田空港に着いて、お昼の時間なのでお腹が空きます。
057_20150830220135e70.jpg
機内食が出るのは分かっているけど、・・・回転寿司で腹ごしらえ。
日本最後の食事も、お寿司でした(^ ^)

PALの飛行機に乗り込んでから、パチリ。
058_201508302201372d8.jpg
あの花は桜でしょうか、梅でしょうか?」と夫にクイズ!
夫、しばし考えてから「梅!
ピンポン、ピンポーン
そんなことをしていると、いよいよ機体が動きだします。

あっ、あれは、滑走路に誰かが落としたおもちゃのロボットか?(☉ω☉; )
060_20150830220239d52.jpg
ベイマックスにそっくりではありませんか(笑)

前日、ずーっと雨だったからか、土の色が濡れていて濃いですね。
063_201508302202412ec.jpg
フィリピンの土の色と違うわ~。

まだ日本に近い辺りの海。
068_20150830220243015.jpg
雲が海面に影を作っています。
水平線がどこか分からないくらい、上も下も真っ青!!

こちらが機内食。
078_20150830220245a98.jpg
夫はビールを頼みました。

私が頼んだ和食の機内食。
079_201508302202479af.jpg
やはりどう見ても、和食の機内食の方が良いんじゃなぁい(*´艸`*)

白ワインを頼みましたが、あかんですね~、頭痛がしてしまいました。
もう、飛行機でワインを頼むのは止めようっと(-""-;)



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


今、新しく練習を始めたものがありまして・・・。
上手ではないのですが、楽しいです♪
なので、昨日はブログを更新しないでしまいました(^_^;)

初の一時帰国~近所の蕎麦屋さん

夫の住む町に私が越してきて、実際に暮らしたのは約1カ月ほど。
その近所で2人で外食した事は・・・実はまだ無いのです(☉ω☉; )

ちょいと気になる雰囲気のあるお店はあるのだけれど・・・。
ほら、2人とも、貧乏性だから(/ω\)


今回、気になるお店のうちの1軒に入ってみました(^ ^)

セットメニューのサラダ。
049_20150824222832857.jpg
カリカリのおそばが入っていますo(°∀°)o

この後、おそばをいただきまして、最後に有機コーヒーとソフトクリームのデザートを♪

私は、うどん一辺倒で、お店のそばをそれ程美味しいと思ったことはないのですが、ここで初めて、蕎麦ののど越しが美味しい!と思いました。


お店の外の看板には、おそばだけではなく、ガレットも!!
053_20150828220019c11.jpg


その後、ガレットも食べてみたくなり、また行きました(^ ^)

私が頼んだノルウェーガレット。
050_20150828220008502.jpg
ハッ!
今思えば、メルティンと「ノルウェー」つながりではないか(///∇//)

夫はランチセットのガレットです。
052_201508282200157fb.jpg
2人でちょっとずつ味見できるのが嬉しいです♪

お店の玄関の内側。
051_201508282200119a8.jpg
こじんまりとした、でも温かみと清潔感のあるお店です!
この感じ、フィリピンではまだまだ、だよなぁ~(^_^;)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


最寄駅は、辺ぴな場所の小さな駅ですけど、なかなか素敵なお店があって嬉しいです♪
今度行けるのはいつかな~??

今日はダルゥ〜

今日で〜

夫は〜

四日連続〜

KTVに〜


日本からの出張者も〜

喜んでいないKTVに〜



外食代と〜

KTV代で〜

今週だけで〜

一体いくらになるのか〜


あー腹が立つ〜



肝心の主賓はご飯だけでホテルに戻るのに〜

何故にそれでもKTVに行く〜


社長、あんたは、店からキックバック貰ってるんか〜〜😡





ちょっとさぁ、日本でだってそんなにキャバクラ行ってたらおかしいと思うんだよねー😓
ここはいっちょスナイパーでも雇わんと、とも思うが、そんな闇はワタシャ好かんので、社長が常におごってくれるようになる事を祈ろう(笑)
自腹でなければ、私もここまでは腹が立たないのだ。

しかし、やはりだねぇ、夫が残業したくてもご飯やKTV優先で出来ないっていうのは、ホント、色々と心配。
やはりスナイ… ゴホッゴホッ

初の一時帰国~メルティンただいま!

マカティに戻ったのは先週の事。
やはり、帰宅時一番に気になっていた事は・・・

メルティンの反応(*´艸`*)


コンドミニアムのドアの前、スーツケースを積んできてくれたスタッフにここ(廊下)でいいからと、帰らせた後、夫婦二人きりになってからいよいよ鍵を差し込む・・・。

既にドアの内側から

ニャァァァー

と聞こえてくる(///∇//) ハァ ハァ ハァ

私はカメラを構えて、そっとドアを開ける・・・

最初の2枚は暗くって、メルティンも動くから上手く撮れなかった(´д`、)

なので、電気をつけて撮った3枚目!

喜ぶメルティンo(°∀°)o
107_2015082523343675a.jpg
弾んでいる(笑)

夫にスリスリするメルティン(^ ^)
109_20150825233438f99.jpg

夫にスリスリされるメルティン(笑)
111_20150825233439786.jpg

心なしか、前よりも鳴くようになった気が・・・。
寂しかったよね~。
というより、暇だったよ~、かも(汗)


そんなメルティンのその後の様子・・・。


最初にフィリピンに来る時に、迷った末に日本に置いてきた、友人からお祝いでいただいたムーミンの箸置き。
今回、その一部を持ち帰り、使う事にし、テーブルに置いていると・・・

夫いわく、メルティンがとっても気にするそうで・・・

注:ここからは夫のデジカメでの撮影です。
009_20150825234822518.jpg
ジッと見つめるメルティン(*´艸`*)


しかし、テーブルに乗ってはいけないことになっている我が家。

椅子から、メルティン、

猫パンチを繰り出す!!

ワン
010_20150825234845133.jpg

ツー
011_2015082523490614b.jpg

スリー
012_20150825234927eda.jpg

超かわええぇー♡(´∀`人)



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


夫、この写真をとても自慢しておりました(^ ^)
夜なので、暗いのが残念!

生え際

え~、久々の夫婦漫才カテゴリーです。

ふと思いついて、記事にしてみました。



女性ならば、眉のお手入れに毛抜きや小さなハサミを揃えている事かと思います。

うちの夫は、小さなハサミだけを持っております。



その目的は、


そう、


鼻毛切り!!



彼なりに定期的に、ひっそりとお手入れをしているようです(*´艸`*)



そんな夫がある日言った言葉・・・


「フィリピンに来て(鼻毛が)すごく伸びるようになった気がする。

生え際が前進したのかな??



おでこの生え際が後退するというのは聞いたことがあるけれど、鼻毛の生え際が前進するとは初めて聞いたよ~(爆)



 え~ささやか過ぎる日常の1コマでした(^ ^)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


夫ネタ、他にもあるのですが、ついつい旅行記事の後回しになってしまいます。

初の一時帰国~近所の長毛ノラニャン

東京の自宅は小さな古い一軒家。
我が家とは言え、私はここに一カ月程しか住んでいないから、私にとってはまだ、夫の家、という感じが強い(笑)

夫いわく、いつの間にか生えてきたという百日紅の木。
きっと、鳥の落し物だろう、と(笑)
018_20150822215958280.jpg
こんな可愛い花が咲きました♪


それから、夫がここに引っ越してきた時から見かけていたというニャンコ!
023_20150824214422212.jpg
近所のおうちでお昼寝中。

私が昨年見かけた時は、白い部分しか見えなかったけれど、こんな特徴のある模様があったとは(*´艸`*)
022_20150824214419bf8.jpg

時間が経って、寝返りをしたら、あらら、目のそばに痛々しい傷跡が・・・。
026_2015082421442493e.jpg

ちょっと暖まってきたのでしょうか、伸びっとしたこのポーズになったら、夫が「可愛い!」と(笑)
027_20150824222826717.jpg


こちらは別の日の一日中雨の日の事。
039_20150824222827f33.jpg

三毛が混じっているようですね。
040_20150824222829468.jpg
この顔は雄かな?

ヒンヤリした日で、ずっと寝ていました。
043_20150824222830e00.jpg

夫が、「飼われているのかな~、ノラなのかな~?」とすごく気にしているのですが、あれはノラでしょうね。
今は、長毛でもノラになっちゃった子が(またはその子)多いようですからね~(´д`、)

フワ毛の下は、きっと痩せているんじゃないかな・・・と。
とか言って、ムッチリ元気なら良いのだけど。



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


夫よ、一体、何年、ノラか飼い猫かを気にすれば、気が済むのかい?(^_^;)

初の一時帰国~お買い物

今回の一時帰国は夫の用事があったからなのですが、せっかく日本に帰るとなれば、そりゃぁしたいのが買い出し!
だってぇ、日本で買った方が安いんですもん(T^T)

行きたいと考えていたのは、ドラッグストア、100円ショップ、家電量販店、デパートにある食品売り場、です(笑)
あ、それからユニクロも(///∇//)


新宿の高島屋や池袋の西武や東武は免税カウンターの確認だけ済ませ、買い物自体はまだの状態で、この日は原宿の100円ショップへo(°∀°)o

しかし、行ってみてショックだったのは、免税はなかったこと・・・。
ま、実際の購入金額が5千円ちょっとだったので(食品とその他の合計で)、どっちにしろここで免税適用となる金額の買い物をするのは難しいかな・・・と(^_^;)


その後、あらかじめ電話をして、免税で買い物ができると確認済みでやってきたのは銀座です。
なにせ、夫が無くしてしまいましたから、同じものを買い直さねば、と(´д`、)

しかし、昨年買った時と同様、出来上がりに1カ月かかるため、今回は品物を持って出国できないので、次回免税手続きをするという事で注文と支払いだけを済ませてきました。

・・・電話で聞いた時には、品物を携帯しないでも免税手続きはできる(責任は私たちという事で)ということだったのに・・・。
実際には、やはりお店側のもリスクは取りたくなかったのでしょうね。
仕方がない。

品物を店頭に取りに来た時に免税手続きをするという事なので、次の帰国の時まで品物はお店で預かっていただくことにしました。


その後、ランチ!
こちらはランチセットのサラダ。
032_20150822215507ac8.jpg
近くで見つけた地下のレストランへ。

私はウニと蟹のパスタ。
033_20150822215509b9a.jpg
ウニがゴロゴロだった!

夫は他のパスタで珍しく大盛りを!
034_201508222155111db.jpg

お客さんのいない側をパチリ。
035_20150822215513756.jpg
地下なので、夜の雰囲気がプンプン(笑)

ランチの後は、あそこの食品売り場に行ってみましょうか(^ ^)
037_201508222155159c0.jpg

ほほう、さすが食品売り場(☉ω☉; )
038_20150824214426baa.jpg

フィリピンへのお土産に山崎や白州の○○年ものウィスキーを買いたかったのですが・・・
驚くほどの品薄状態(☉ω☉; )

ここで1本のみ買えましたが・・・。
池袋のビッグカメラやヤマダ電機にあったお酒コーナーでもなくってねぇ・・・。
この日の前にビッグカメラで見た時に竹鶴が3本ほどあったので、この後寄ってみたら、無くなっていたよ・・・(´д`、)

お店の人いわく、生産が追い付いていないのだそうです。

でも、ギンザマツヤにミニボトルはあったので、ウィスキーは飲まないにゃんたろうズですが、味見のために1本ずつ買いました(*´艸`*)
飲み比べをしてやる~!
それから、八海山の生酒、梅酒、他に食品等を買いました。

それと、こちらのものも・・・。
045_2015082421442855d.jpg
麹の甘酒みたいなやさしいお味で美味しゅうございました(*´艸`*)
これもそのシール付きの袋に入れられたものではございますが・・・。


お酒コーナーの近くの免税カウンターで、青いシールの着いた袋に全て詰め替えてくれるのですが、そのスペースにダイソンのファン無し扇風機が2台もありまして、さすがだな~とそんな所に感心していました(笑)


ビックカメラは下見だけで、買い物はヤマダデンキでしました。
ポイントカードを作ると、10%ポイントがたまり、次の買い物(当日OK)に使えるので、そうしました。
念のため、総合カウンターのお姉さんに、ポイントと免税と両方使えるのかと聞いたら、大丈夫だとのことなので、買い物の後に免税カウンターに行ったら・・・

ダメだってぇ(´д`、)


実は、いつも通販で買っていた基礎化粧品の他のお店でも、私の特別会員12%引きと免税とは併用できないとのことで、12%引きを選択したのですが・・・。
だって、8%よりもでかいじゃない!

ヤマダデンキでも、結局10%のポイントを選択しました(-""-;)


なんかな~、張り切って免税で買い物をしよう!と考えていたのに、結局は思惑ほどには消費税免税の恩恵を受けられなかったよ・・・。

ちなみに、帰りの成田空港で、免税購入品の品物チェックはありませんでした。
それと、ユニクロは同じ建物の他のお店とは免税手続きは一緒にはできないんだって。



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃) 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


肩こり解消のために、デスクトップのPCを買おうかとちょっと思っていたのですが、なんやかんやと荷物が大量になり・・・。
結局、もともと使っているノートPCに付け足そうと、キーボードだけ買いました(^ ^)
キーボードの位置が変わっただけでも、かなり体が楽になりましたよo(°∀°)o

初の一時帰国~実家へ その他

ちょっとだけ、私の実家に行ってきました。
両親やちびっこに会うのは、昨年の両家揃っての昼食会以来です。

東京駅八重洲口の高速バスの乗り場。

既にフィリピンに行く前に工事が終わっていましたが、あらためてパチリ。
003_2015081922032231e.jpg
工事中の間は、バス停の場所がいつの間にか変わっちゃったりして、あせったことが何度かあったよなぁ(笑)

常磐道を行くので、途中にスカイツリーが見えます♪
009_20150819220323c8b.jpg

あれ、前からこんなコンセントがあったっけ??
010_201508192203257e2.jpg
フィリピンに来て、カフェなどでネットやら充電やら出来る環境が多いので、日本でこう言うのを見ると「おぉっ!」と思います!

実家にはトンボ帰りだったので、せっかく夫のパソコンを持って行ってもらったけど、あまりフィリピンの写真を見せることができなくって残念!

でも、かなり身長も伸びた姪っ子も甥っ子も、相変わらずの良い子で、私大好きだったので、良かったぁ♪(´∀`人)
小学2年生の甥っ子、前より足が伸びたねぇ(*´艸`*)


東京の自宅にて、夜、黒い影を発見!
002_2015082221595639d.jpg
その正体はカナブン!?
ゴキじゃなくて良かった~。

読んだけど、本棚に収納されていない本の一部。
020_20150822215959a0f.jpg
このお話、良いですよ(o^-')b
表紙の写真がね、メルティンがきりっとお座りしている所を見る度、思い出されるのですよ。

プロフィールの写真の第2弾のような写真ですね(*´艸`*)
冷やしうどん。
021_20150822220001492.jpg
実家でもらってきたトマトが真っ赤で美味しそう~♪
フィリピンのスーパーのトマトとは違うね!

お昼は外食もしましたが、夕食は全て東京の我が家で。
大したご馳走は作りませんでしたが、いや~、和食、なごみました~(^ ^)
でも、相変わらず少食の夫婦なので、食べたかったものを満足がいくまではお腹に入れられなかったわ~(T^T)

自炊はするものの、あまり調味料など食材を買いこむと余ってしまって困るので、お味噌はお店で見つけた一番小さいサイズを購入。
046_2015082222000341c.jpg
毎日おみそ汁を作れば消費できたかもしれないけれど、半分残ってしまったので、お醤油とともにこれはマカティに持ち帰りました(^_^;)

これねぇ、甘みがあって美味しかったですよ!
色々新商品が出ていて、面白いですね~o(°∀°)o



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


う~む、三つ葉のおひたしを食べたかった。
茗荷ももっと食べたかった!
春菊も食べたいぞ!!
これは、鍋の季節に帰らねばならないかな(笑)
でも、正月はきっとまたフィリピンだろうな~(^_^;)

初の一時帰国~椿山荘

私と夫の縁結びの神様である先輩方とこの日はアフタヌーンティーを♪

まさか、椿山荘でのお茶を予約してくださるとは(^_^;)

しかも、シャンパンに、さらにチョコプレートにメッセージも!!!
063_2015081920162111d.jpg
まるでお誕生日の様o(°∀°)o

残念ながら、先輩方は用事があり、限られた時間でしたが、本当に忙しい中を時間を割いていただいて感謝、感謝(。-人-。)

縁結びの神様の先輩は、にゃんたろうズがフィリピンに行ったばかりの頃に、ちょうど仕事でいらしてグリーンベルトで会う事が出来たのですが、日本で会ったこの時も、私より年上なのに相変わらず若くて綺麗でした(^_^;)

以前、仕事で同じチームだったのですが、他の会社の社外取締役になられたため、そのチームの仕事は辞められたとのこと。
本当に、何もかも抜きん出た凄い方です。

ここでもまた、ごちそうしていただきまして<(_ _)>
あぁ、わたしのフィリピン土産が・・・釣り合わないかも・・・。
ご馳走してくださった皆さん、私が貧乏だった事をよくご存じなのかしら・・・(汗)


先輩方が帰られた後、暇な?私は一人庭園散策へ♪

そうしたら、こんな催しものの掲示を発見(☉ω☉; )
064_20150819201623302.jpg
もと米米クラブの大ファンだった私(///∇//)
売れ切れでなかったら、行きたかったわ~。

あぁ、フィリピンの5つ星ホテルよりも、こんなに敷居が低い(出入り口に銃を持ったガードマンや警察犬がいませんから!)のに、こんなに静かで、豪華で、サービスも行き届いていて素晴らしい・・・♡(´∀`人)
065_201508192016254de.jpg

この石の模様がね、エルニドの奇岩の模様ととても似て見えるのですが・・・。
075_201508192120108d5.jpg

あ~、いいですね♪
068_20150819212000eaa.jpg

風鈴がたくさん♪
071_20150819212003e99.jpg

ここまで登ってきましたよ!
073_2015081921200508f.jpg

それから、このようなお土産をまたしてもいただきまして<(_ _)>
079_201508192120120df.jpg

これは、この日の翌日に実家に持ち帰り、沢山人がいる前で切り分けようと思っていたのですが・・・
持って行くのを忘れてしまった(-""-;)
030_201508192203273df.jpg
スイカですよ~o(°∀°)o

で、二人っきりで分けっこしていただきました(^_^;)
031_20150819220328aed.jpg
和菓子ですが、スイカの爽やかな風味でしたよ♪

あぁ、本当は、ちびっ子の姪と甥の目の前で切り分けて見せてあげたかったぁ(´д`、)



 ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


なんか、ダメダメじゃぁないか、私・・・(^_^;)
いいさ、肩の力を抜いて生きようじゃぁないか・・・。
肩こりも相変わらずひどいことだし?!
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR