Uberとクレジットカード
Uberは便利です(^ ^)
・カード決済なので、現金(特にお釣り!)を用意する必要がない!
・通った道が利用後に確認でき、クレームがあれば、運転手ではなくてセンターにテキストすればよい。
運転手に直接言うのは気持ちのいいものじゃないし、テキストならば英会話が苦手でも何とかなるし(^ ^)
遠回りしたかどうか一目瞭然なので、クレームのテキストを送ると、すぐに返金等の対応をしてくれるので嬉しくなります!!
フィリピンにあって、これは驚きの嬉しさですよo(°∀°)o
・白いタクシーより、断然良い車で綺麗!
・運転手が目的地までのルートをWAZEを使って見ているので、ルート選択が効率的♪
・依頼する時点で目的地を入力するので、乗りこんでから基本的に目的地の説明をする必要がない。
でもね、新人ドライバーさんだとWazeを使っても難しそうな時もあり・・・。
・初めての人は、他のUberを使ったことのある人から紹介を受けると(特定の番号があるのです)、初回は200ペソまで無料になります。
私もこの恩恵を受けました(^ ^)
時々しかタクシーは使わないので、私もまだまだUber初心者ですが、驚きの発見がありました。
決済はクレジットカードだと聞いていまして、しかし、どうやらJCBは使えないとのこと(☉ω☉; )
私、この夏、自分名義のペソ口座を作り、自分名義のJCBのクレジットカードを作ったのですよ。
なのに、え~~~(´д`、)
初めてUberを利用する日、確かに、依頼をかけようとしたら、却下されてしまいました(-""-;)
前日、クレジットカード情報を登録した時には、何ともなかったのに・・・。
さて、日本のクレジットカードを使うか・・・。
円はあまり使いたくないな~・・・。
私はその前に、ATMカードを入力してみたのです!
そう、これにはデビットカードの機能があり、かつVISAマークもあるから!!
過去に、デビットカードに泣かされたことのある私ですが・・・
使えたよっo(°∀°)o
ヤッターー!
クレジットカード無いんだけど~(T^T)、という方、ATMカードでも使えますよ~♪
こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
我が家では、私が用意したExcelを使って家計簿をつけています。
夫婦それぞれにExcelに入力し、一か月ごとに私がそれを合算し、夫に収支報告メールを送信するのです。
しか~し、しばらく滞ってしまった・・・(-""-;)
今日、ようやく、6月と7月の収支報告Excelを夫に送りました♪
ハァ~。
・カード決済なので、現金(特にお釣り!)を用意する必要がない!
・通った道が利用後に確認でき、クレームがあれば、運転手ではなくてセンターにテキストすればよい。
運転手に直接言うのは気持ちのいいものじゃないし、テキストならば英会話が苦手でも何とかなるし(^ ^)
遠回りしたかどうか一目瞭然なので、クレームのテキストを送ると、すぐに返金等の対応をしてくれるので嬉しくなります!!
フィリピンにあって、これは驚きの嬉しさですよo(°∀°)o
・白いタクシーより、断然良い車で綺麗!
・運転手が目的地までのルートをWAZEを使って見ているので、ルート選択が効率的♪
・依頼する時点で目的地を入力するので、乗りこんでから基本的に目的地の説明をする必要がない。
でもね、新人ドライバーさんだとWazeを使っても難しそうな時もあり・・・。
・初めての人は、他のUberを使ったことのある人から紹介を受けると(特定の番号があるのです)、初回は200ペソまで無料になります。
私もこの恩恵を受けました(^ ^)
時々しかタクシーは使わないので、私もまだまだUber初心者ですが、驚きの発見がありました。
決済はクレジットカードだと聞いていまして、しかし、どうやらJCBは使えないとのこと(☉ω☉; )
私、この夏、自分名義のペソ口座を作り、自分名義のJCBのクレジットカードを作ったのですよ。
なのに、え~~~(´д`、)
初めてUberを利用する日、確かに、依頼をかけようとしたら、却下されてしまいました(-""-;)
前日、クレジットカード情報を登録した時には、何ともなかったのに・・・。
さて、日本のクレジットカードを使うか・・・。
円はあまり使いたくないな~・・・。
私はその前に、ATMカードを入力してみたのです!
そう、これにはデビットカードの機能があり、かつVISAマークもあるから!!
過去に、デビットカードに泣かされたことのある私ですが・・・
使えたよっo(°∀°)o
ヤッターー!
クレジットカード無いんだけど~(T^T)、という方、ATMカードでも使えますよ~♪
こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
我が家では、私が用意したExcelを使って家計簿をつけています。
夫婦それぞれにExcelに入力し、一か月ごとに私がそれを合算し、夫に収支報告メールを送信するのです。
しか~し、しばらく滞ってしまった・・・(-""-;)
今日、ようやく、6月と7月の収支報告Excelを夫に送りました♪
ハァ~。
スポンサーサイト