エアコンのクリーニング
2015年の1月か2月に前の部屋にてエアコン2台のクリーニングをお願いしたことがありました。
その時は、恐れていたほどは汚れていなかったようなので、引っ越してきた今の部屋でも、それ程ではないのかと思っていました。
だって、前の住人がエアコンのクリーニングをしたばっかりだって聞いていたし・・・。
しかし、寝室のエアコンからダダダーーッと水が漏るようになりまして~(^_^;)
てっきり、以前冷蔵庫から水が漏れた時のように、管かなんかの具合なのかな~なんて考えていて、自分でまずは直せるか見てみよう、なんて考えていました(笑)
でもね、うちには梯子が無いので、届かないって・・・(-""-;)
結局、不動産屋に修理をと頼みましたら、ひとまずクリーニングをしてもらい、それで直らなかったら修理にしましょうと言われました。
で、○日の午後3時半~4時の間に来ますと聞いていた当日、4時になっても来ないので不動産屋の担当者に確認したら、なんと、今日は来れないと。
その理由が、うちの今度のアドミが5時で閉まるので、その時間までに作業を終えて手続きをしなければならないため、間に合わないからだと(☉ω☉; )
いいのよ、今さら驚かないけどさ(笑)、でもそれって前もって無理だって分かるものじゃあないの(汗)
で、翌日に予定変更!
どれくらいの時間がかかるのって聞いたら、1時間ほどらしい。
ふ~~ん、とは言わないけれど(*´艸`*)
今回は、うちに梯子がないから漏ってくるように伝えてね、と頼んでおきました。
翌日、約束の時間から30分しか遅れずに男性二人がやってきました♪
まず、エアコンの外側のカバーを外します。
下のカバーを外して、その内側を見せてくれましたら・・・
真っ黒い泥の様なものがべっとり(☉ω☉; )
それが、外へ排水する穴をふさいでしまい、行き場の無い水がたまって漏ってしまっていたのね・・・(-""-;)
驚きました!
室内機なのに、あんなにススが溜まっているだなんて!!!
本当にクリーニングしてたのかしら、前の住人?
それとも、クリーニング後の使用時間が多すぎて、すぐに汚れてしまったのか??
あんなに汚れていたとは・・・。
前回見たのとはちょっと違って、室内機にもジョバーーッッと水を吹きかけます(☉ω☉; )

水が飛び散らないように、透明のビニールを張って、上手く下のバケツに水がたまるようにした状態で作業しています。
事前に、ベッドを若干ずらして、かつベッドにカバーはないのかと言われたのが分かったよ(´д`、)
ベッドを動かしたとき、ベッドの下にいたメルティンが慌てて出て行った時、お兄さんがたまげた顔をしたのが面白かった~(///∇//)
そりゃ、いきなり猫が出てくるとは思わなかったよね(笑)
寝室から出て行って、リビングにて耳だけで作業を見守るメルティン。

クリーニングが終わりましたら、あら綺麗!

右半分のベージュっぽい四角い部分は前からそんな色していたけど、左半分の長細いベージュっぽい色の部分は、以前はそんな色、分からなかったもの(笑)
でも、カビの跡っぽい黒ずみが残っていますね(^_^;)
水を大量にテラスに流し、室外機も洗浄したから、テラスはプチ洪水!
で、後を見たら、テラスがきれいきれいになっていましたo(°∀°)o
ありがとう~♪
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
作業の正味時間は約1時間。
料金は1000ペソでした。
これはまた6ヶ月後前後にクリーニングを頼んで、汚れ具合をモニターしたいわ(^_^;)
その時は、恐れていたほどは汚れていなかったようなので、引っ越してきた今の部屋でも、それ程ではないのかと思っていました。
だって、前の住人がエアコンのクリーニングをしたばっかりだって聞いていたし・・・。
しかし、寝室のエアコンからダダダーーッと水が漏るようになりまして~(^_^;)
てっきり、以前冷蔵庫から水が漏れた時のように、管かなんかの具合なのかな~なんて考えていて、自分でまずは直せるか見てみよう、なんて考えていました(笑)
でもね、うちには梯子が無いので、届かないって・・・(-""-;)
結局、不動産屋に修理をと頼みましたら、ひとまずクリーニングをしてもらい、それで直らなかったら修理にしましょうと言われました。
で、○日の午後3時半~4時の間に来ますと聞いていた当日、4時になっても来ないので不動産屋の担当者に確認したら、なんと、今日は来れないと。
その理由が、うちの今度のアドミが5時で閉まるので、その時間までに作業を終えて手続きをしなければならないため、間に合わないからだと(☉ω☉; )
いいのよ、今さら驚かないけどさ(笑)、でもそれって前もって無理だって分かるものじゃあないの(汗)
で、翌日に予定変更!
どれくらいの時間がかかるのって聞いたら、1時間ほどらしい。
ふ~~ん、とは言わないけれど(*´艸`*)
今回は、うちに梯子がないから漏ってくるように伝えてね、と頼んでおきました。
翌日、約束の時間から30分しか遅れずに男性二人がやってきました♪
まず、エアコンの外側のカバーを外します。
下のカバーを外して、その内側を見せてくれましたら・・・
真っ黒い泥の様なものがべっとり(☉ω☉; )
それが、外へ排水する穴をふさいでしまい、行き場の無い水がたまって漏ってしまっていたのね・・・(-""-;)
驚きました!
室内機なのに、あんなにススが溜まっているだなんて!!!
本当にクリーニングしてたのかしら、前の住人?
それとも、クリーニング後の使用時間が多すぎて、すぐに汚れてしまったのか??
あんなに汚れていたとは・・・。
前回見たのとはちょっと違って、室内機にもジョバーーッッと水を吹きかけます(☉ω☉; )

水が飛び散らないように、透明のビニールを張って、上手く下のバケツに水がたまるようにした状態で作業しています。
事前に、ベッドを若干ずらして、かつベッドにカバーはないのかと言われたのが分かったよ(´д`、)
ベッドを動かしたとき、ベッドの下にいたメルティンが慌てて出て行った時、お兄さんがたまげた顔をしたのが面白かった~(///∇//)
そりゃ、いきなり猫が出てくるとは思わなかったよね(笑)
寝室から出て行って、リビングにて耳だけで作業を見守るメルティン。

クリーニングが終わりましたら、あら綺麗!

右半分のベージュっぽい四角い部分は前からそんな色していたけど、左半分の長細いベージュっぽい色の部分は、以前はそんな色、分からなかったもの(笑)
でも、カビの跡っぽい黒ずみが残っていますね(^_^;)
水を大量にテラスに流し、室外機も洗浄したから、テラスはプチ洪水!
で、後を見たら、テラスがきれいきれいになっていましたo(°∀°)o
ありがとう~♪
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
作業の正味時間は約1時間。
料金は1000ペソでした。
これはまた6ヶ月後前後にクリーニングを頼んで、汚れ具合をモニターしたいわ(^_^;)
スポンサーサイト