ギャラリーを続けて二つお邪魔した後は、宿の方に連れられて、マーケットへ!!
地図で見ると、黒ボールペンで印の付いた、紫色の部分です。

まず最初は、下側の紫色のMaharlika Livelihood Complex の1階へ。
こちらは、お土産屋さんが多いですね。

置物、キーホルダー、お菓子、洋服等など・・・。
置物といえば・・・これ(☉ω☉; )

バギオって、何かこういうものの崇拝があるのでしょうか??
イチゴのキーホルダーなどがたくさんある中、これのキーホルダーもあったりして・・・イラナイワ(-""-;)
さて、ここを地図で言うと上の方に抜けまして、Abanao Market に行きます。
こちらが、いわゆる市場ですね。

先程の場所よりも、生鮮食品が多くなります。
特に目を引くのが、
苺!!
こんな大量の苺を見たこと無い!
こんな売られ方、見たこと無いよo(°∀°)o
一応、引率の方から、貴重品気をつけて下さい、と声がかかりました。
ショッピングバッグを売ろうとする子どもたちがいましたが、それ程しつこくはなかったです。
一通り見た後、夕御飯へ!
夕方現地集合のツアーだったからか、ここからは食事は担当の方の方で払ってくれました。

安い、けれど、4人でも食べきれない多さ(笑)
帰りは宿の近くエリザベスホテルの辺りまで、ジプニーで行きます。

地図で言うと、おそらく、市場の紫色の右の赤のさらに右にあるターミナルの辺りだと思います。
しかし、ああいうの、ホント、看板とかないんだよね(´д`、)
でも、人の列ができている・・・。
皆、誰かに聞くんだよね。
ジプニーが発車する(席が満席になる)のを待っている間に、車内の灯りが消えます。
あれ、発車する時ってこうなのかな?と思いましたら、ジプニーが掛け声とともに揺れます(☉ω☉; )
地震か??
見ると、おじさんが一人、ジプニーの後ろを大声とともに押しています!!
何度もアタックするうちに、ジプニーがおじさんの力でのろのろと前進します。
運転手、ちゃんとハンドルを切っています。
え、何、何、このまま人力走行するの(笑)
と話し合っていたら、・・・どうもバッテリー切れだったようです(^_^;)
いやぁ、ガス欠でなくって良かったね、と話していたら、ジプニー、すぐにガソリンスタンドに行って補給していました(笑)
ちなみに、料金は8.50ペソでした。
8ペソでもOKだったりするようです。
タクシーは初乗りが5ペソ安いのに対して、ジプニーは50センタボ高いのでした(笑)
その晩、宿でシャワーを浴びるのですが、大変でした。
他の部屋でもシャーを使っていると、水量がその分減ってしまい、しかし温める力は変わらないので、
少量の熱湯が出てくるのです(´д`、)
それだけでなく、私が入った時には、温める電源が落ちてしまい、水しか出なくなってしまいます。
何度か、スイッチを入れ直したり、水を止めて出してを繰り返しましたが、ダメ(-""-;)
寒い日で、シャワールームは窓が空いていて外気が入ってくるし、シャンプーの泡を流している途中に水になってしまったので、
凍えるっっ(´д`、)急遽、同じ部屋の女の子に頼んで、宿の女性に聞いてもらって、ちょっと服を着直して、1階のシャワールームへ行きました。
まじ、凍えるかと思った・・・。
あれは、同じ2階でシャワーの使用をかぶらないようにしないといけませんね!!
夜、私が最後にベッドに入りますと、
プ~~~ン、と聞き覚えのある音が耳元に(T^T)
他の2人は私よりも先にベッドに入っていたので、起こしちゃいかんと思い、しなきゃいいものを我慢してしまい、安眠妨害されまくった揚句、結局3か所ほど刺されました。
私だけを襲い続けたよ、あの蚊・・・(-""-;)
今年は、メトロマニラで聞いた感じではデング熱が多かったようですね。
特に、もともとデング熱の無い国からの旅行者などは、フィリピンに住んでいる人よりも怖い!と思う方が多いでしょうから、蚊対策には宿の方で気をつけて欲しかったわ~。
その日の夜、ではなくて、前日のバスの中で過ごした晩の夢?で浮かんできた物体とよく似たものが、この日の2つ目のギャラリーで見つけたので、乗せておきます♪

私が前日に思い浮かべていたものは、もっと切り株とタコの火星人みたいなものだったのですけど(笑)

こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村バギオに来て驚いたこと、タクシーやジプニーがマカティ等で乗るものよりずっとしっかりしています!
きっと、坂ばかりの道なので、そうでないと走行できないのだろうなと、それから涼しい場所の住人は手入れ等がマメなのだと思います。
特に、タクシーの料金を払う時、細かいのがぴったりなかったので、ま、お釣りはチップでいいか、と思って渡したら、こちらから要求しなくても、律儀にきちんとお釣りをくれたのには驚きました(^ ^)
私、Uber以外の現金精算のタクシーで、お釣りをもらったこと無いわよ!!