fc2ブログ

今朝の東の空

珍しく、今日撮った写真をその日の内に(^ ^)

今朝の7:05 撮影。
20160131 079
もうそんなに早い時間ではないので、朝日の黄色の光と青空とが一緒にカメラに収まりました。

こうして、黄色の空間だけを撮ると、幻想的ですね。
20160131 082
湖面の金色の反射が美しいです。


今朝は、地上も思いのほか幻想的でして・・・。
20160131 083

朝霧なのかしら??
20160131 084
でも、なんか、出てる!って感じよね~。
煙なのかな~?


最後に、朝日から右(南)の方をパチリ。
20160131 086
光のカーテンが見えます♪



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


私が朝日の写真を撮る為に台所に行くものですから、メルティンがね~、ご飯をもらえるものと思って喜んでいるのが可哀想でね~(*´艸`*)
ま、いつもの御飯の時間の7時だったので、あげましたよ(^ ^)
スポンサーサイト



今日も楽しかった♪

今日は、昼間は資生堂について色々検索をしていたら、結構時間が経ってしまった。
いえね、フィリピン女性に人気という事で、どこの店舗が良いかな~なんて、ちょっと調べていたのですよ(^ ^)

ネットで検索って、自分の調べたい事がそのままにはHPに載っていない場合、結構時間がかかりますよね~(^_^;)
・・・え、私だけ?、ではないよね??(´д`、)


それから、やっとこさ猫砂を買ってきまして。
夫が一緒に買い物に行ける時に買うようにしています(笑)
重いんだもの~。


それから、今日しようと思っていた買い物を・・・。
結局、靴だけお買い上げ。
今はいている履き心地の良いサンダルと全く同じものをもう一足(*´艸`*)

なかなか、ここまで足が痛くならない相性の良いサンダルはないのでね(o^-')b


他に、(私にしては珍しく)服も欲しかったけど、そこは時間切れ。


急遽、お客さんが来ることになったので夕食の準備!

今は、もう帰られまして、夫が「楽しかった~」と言ってくれたので、良かった~♡(´∀`人)
夫は、もうベッドでダウンしています(*´艸`*)


私は・・・明日の準備(心構えというか、英語が・・・)をしたいところだけど、洗い物もしたいわ~。


頑張ッテクレタマエ
20160125 076
ハハッ!<(_ _)>



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


まぁね、今日も今日で、朝の二度寝(昼寝)が無ければ、もっと他の事が出来る時間があるんだけどね~(笑)

ちょっとギウギウ?

え~、最近の一番のイベント?を昨日終えまして、でも、まだギュウギュウな感じ(^_^;)

それというのも、ことごとく隙間時間を昼寝に費やしているからであ~る(-""-;)
20160126 044
ブヒ~
こんな感じ・・・(笑)



まったくタイムリーではないのだけれど、せっかく撮った写真を・・・。
20160126 066
1/26 火曜日の午後、天皇皇后両陛下の来比ニュース。

テレビの写真で「せっかく」という言葉がふさわしいのか・・・(^_^;)
20160126 067
日本に帰国となったら、一般参賀に詣でたいものである。

しかし、私、無精だな~(´д`、)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


さて、今晩これからお客様。
明日は買い物しよう、明後日はお出かけ、そして来週の準備をせねば!!

昼寝から目覚めたメルティン

夜はベッドの下でお休み、昼間はリビングの窓際の壁にいることが多いメルティン。

ある日、リビングのいつもの場所でこんな恰好でお昼寝(*´艸`*)
20160119 054
空を飛びそうよ。

ウフ~
20160119 056
本人、とても気持ちが良いようです(*´艸`*)


しばらく触って遊んでいたら、起きちゃった。

モウゥ~ 邪魔シナイデ
20160119 065
これは、ちょうどあくびの始まりの表情!!

ハムッ!
20160119 066
こちらは、あくびで大口開いた後のお口閉じの瞬間(笑)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


いつか、あくびの動画をとりたいものです。
白目をむくのが面白いのよね~(*´艸`*)

マンゴータルトとパフェ

よくご馳走になって「これは、美味しいなぁ~!」と思っていたマンゴータルト。

自分たちでも買ってみたくって、昨年の12/26に行ってみたよ!

エドサとパサイロードの交差点の角のペトロンガソリンスタンドへ。
20151229 009
へ~、ガソリンスタンド以外のお店が沢山あるのね~!

2階へっと・・・。
そうしたら、
20151229 001
クリスマスでお休みだった(´д`、)

この日は買えず(-""-;)

せっかくここまで来たので、UCCで初のお食事をしました(^ ^)


お目当てのお店と同じ2階にあったケーキ屋さんでいただいたチラシ。
20151229 013
開いていたお店もあったのよね~。



今年になり、やっと行く機会がありまして、ようやく購入!
20160119 144
驚いたのが、お値段。
思ったよりも高かった(☉ω☉; )

ヒィ~!!
いつもいつも、いただいてばかりですみませんでした~<(_ _)>


ちなみに、これより大きいサイズは、うちの冷凍庫には入りません(汗)

ほかに、こんなものも買ってみました。
20160117 085
中身は、タルトとほぼ同じ(笑)

生クリーム大好きな方には、良さそうですよ(o^-')b



面白いなと思ったのが、交差点の向こうのはす向かいの角の景色。
20151229 004

廃墟みたいな建物の壁に、あんな塗装が施されていたのね~(^ ^)
20151229 002
しかし、この建物、今後、どうなるのかしらね?



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


コンティスのマンゴータルトよりもクリームがない分、あっさりしていて、かつ全体の中のマンゴーの割合が高まるし、それから土台部分がサクサク軽くって美味しいのですよ(^ ^)

今年初めての打ちっぱなし

先日、行ってきましたのはアーミーゴルフの打ちっぱなしの練習!

2016年、今年初めてのゴルフの練習(笑)

二回目のアーミーですが、やはり、これに目が行きます(*´艸`*)
20160117 077
土に盛られたボールさんo(°∀°)o

こうして、一気に3つ用意するのもありなんだ~(笑)


この日、他に目が行ったのはコースを回っている一行の衣装(☉ω☉; )
20160117 078
えっ、花嫁さん!?

ちゃんと、ズボンをはいているのが光に透けて分かりますね(^_^;)

他にもこんな頭の方など・・・。
20160117 079
何のイベントでしょうか?


この日は写真手前に近い方で練習したので、日が差し込むのが遅めで助かりました。l
20160117 080
写真奥の方だと、全身直射日光を浴びて、それだけで汗だくになっちゃうよ~(´д`、)

この日は初めてここで(夫が)飲み物を購入。
20160117 081
マンゴーシェイクかな、多分80ペソほど。

写真奥の白っぽい建物には更衣室があるそうです。
私は、まだ入った事はありません。

しかし、マカティゴルフクラブよりも、景色が気持ちいよね~(^ ^)
20160117 084


実は最近エクササイズを始めた私!
この日、久々に打ちっ放しをしましたら、超久々なのにもかかわらず、あれぇ、良い感じ~o(°∀°)o

やっぱり、今までの私、筋力が無さ過ぎたのね~(´д`、)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


前は、グローブの右手の親指の腹の部分が痛んでしまったのですが、今回は左手の小指側の手の平の部分が痛んでしまいました。
力の入るところ、グリップに当たる所も変わるのね~。

フィリピンのデザート

先日、初めてランドマークで購入したこちら!

ピチピチ(^ ^)
20160117 062
85ペソなり。

上にかかっているのはチーズで、ほのかなしょっぱさ。
その下にある本体は、半透明の・・・日本のわらび餅の様なもの!!

一人で一気に全部食べてしまいます!


これ、チーズをとって、キナコをまぶしていただくのも良さそうよ(*´艸`*)


・・・それにしても、ピチピチって、名前が良いよね!



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


ほんのちょっと、繊維の様な固いものが入っているのよね~(^_^;)
口の中で発見した時は、ペッペします(笑)

TGI FRIDAY'S @Glorietta3

初のグアダルーペそして初の近距離バス乗車後、ウイロウさんと別れてからランチに(^ ^)

あの黒いビストロカードの各加盟店舗で1枚ずつ使える400ペソのバウチャーを使いたいので、TGI FRIDAY'S へ!

Greenbeltのには入った事はありますが、Gloriettaは初めて。
いやぁ、店内が広いのですね(☉ω☉; )

キャロットアップル 175ペソなり。
20160117 043

料理が来るまで、外を眺めます。
20160117 044

良い眺めじゃないか!
20160117 045
しかし、眩しかった・・・(^_^;)


JD バーガー、595ペソなり。
20160117 046
ハンバーガーはめったの食べないのですが、これ美味しかったです。

400ペソのバウチャーを使うために注文した、BuhhaloWings(ハーフ)、325ペソなり。
20160117 047
意外に辛くて美味しかった。
白いソースは、チーズの塊がゴロゴロの濃厚なソースでした!


ちょうどお客さんがいない所をパチリΣp[【◎】]ω・;)
20160117 048
Greenbeltの店舗とは広さが全然違うし、窓からの眺めは良いし、結構違いがあるのですね(o^-')b



 ↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


メニュー金額(VAT込)以外に、サービスチャージがありますが、まずバウチャーがあるので対象料理の325ペソがチャラになり、月曜だったのでさらに30%の値引きで、合計587.13ペソでした。
前の年に買った時は、使える店舗が制限されていないバウチャーだったのにな~(´д`、)
ま、仕方がない、期限が切れる前に、頑張って使い切ろうっと!

メイドさんとジプニーに乗る

以前のメイドさんマロニーちゃんの後任は、マロニーちゃんの年上のいとこさん。

そうね、名前はウイロウさん、がいいかしら(^ ^)

本当はマロニーちゃんは彼女の友人を紹介しようと思っていたのだけれど、当時急に面接をしなければいけなくなり、その友人は他の仕事が入っていたので来られなかったのでした。

そして、決まったのがウイロウさん。

なぜなら、うちにはメルティンがいることを聞いて、猫好きのウイロウさんが
「メイドをやってみたい!」と名乗りを上げたから(*´艸`*)



話は変わりますが、私は以前から、マカティアベニューをランドマーク辺りからパッシグリバーの近くまでずっと行ってくれるジプニーがないかと、気になっていました。

以前購入した路線地図にはそういうのはないようなのよね・・・。
あると、便利なのになぁ。


ウイロウさんがうちに通う時にグアダルーペを経由してやってくるらしいので、そんなルートを知っているのでは!と期待して、途中まで帰り道を御一緒させてもらうことに!(^ ^)


まずは、ランドマーク前のジプニー乗り場へ歩き、目的の車に乗り込み、満席になるまで待つ・・・。
この時、ちょっと大きめ(太っちょ)の乗客が乗って来ると、ついつい「乗客数の上限を引き下げて発車しようよ~」と思ってしまいます(笑)


これが乗ったジプニーと同じだよと、後から教えてもらったジプニーの車体にある路線名。
20160117 042
今見ると、J.P.RIZALって書いてあるね・・・(☉ω☉; )
????

16ペソなり。
あれ、エアコンが効いていて白いバンって言ってなかったっけ??

うちからの帰りは2ライド、でも来る時は1ライドだそうで。
行きと帰りで経路が異なるのが、ジプニーの面倒なところですわ(-""-;)


発車しまして、まずはマカティアベニューを北上。
アヤラトライアングルパークを過ぎる辺りのパセオデロハスとの交差点で右へ(☉ω☉; )
内心、おののく私(笑)

次にヒルプヤットにぶつかったら右へ。
そしてエドサの高架へ。

なあんだ、ロックウェルまたはボニに行く時に使うルートだね!

エドサの上の道路を、ボニ方向へ行きまして、でも、ボニには行かない。
かなり、庶民的な風景です。
マカティ市とタギック市の境になっているカラヤーン通りを進みます。
ちょうどボニの北側ですね。

全くもって私には目印など分からない所で、乗り換えのために降ります。
降りるときには、車内の天井に張られた紐を引く仕組みの様で、パーラポと言ったり、天井などをカンカンと叩く必要がないのでした(☉ω☉; )
紐を引くとね、前の方にある電球が光って運転手に知らせる仕組みになっていました!

これ、初めてですよ!!

降りるために紐を引くのを、私に体験させてくれるウイロウさん。
ウイロウさんが、あれこれと私を気遣ってくれます。

通りを反対側に渡って、さらにちょっと行ったところで次のジプニーをつかまえます。
ウイロウさんを心配させたり迷惑をかけてはいけないと思い、写真撮影は自粛。

今度は助手席に2人で乗りこみ、8ぺソ払います。
ウイロウさんが、さっきとは違う席に座って私を楽しませようとしてくれているのが分かります。

以前乗ったことのある他のジプニーは、助手席の前のガラスにも色んなものがべたべた貼ってあって、ちっとも前が見えなかったのですが、この時のジプニーはそんな事もなく前が見えて快適♪

マカティを走るジプニーでも、路線によってはだいぶ違いがあるように思いました。


さて、ここがグアダルーペだよ、と降りまして、そそくさとショッピングセンターの建物に入ります。

ウイロウさんが中を案内してくれるというので、野菜などのある市場を案内してもらいました。

上の階は、よくあるような洋服や携帯、電気屋さんなどですが、階段を降りると地下に生鮮食品売り場の市場がありました。

サーっと見て、果物売り場がないな~。
それは外にあるとのこと。
いったん建物の出口に行くと、そこから通りのわきに果物屋さんが並んでいます。

これまたサーっとお店の前を通って見てみます。
気になるのはお値段!!

グアダルーペはそれ程安くないし、逆にランドマークの方が安いかも!というのを聞いていたのですが、やはりこういうローカル色の強い所では「安いんでは!?」と期待してしまいます。

ウイロウさんにお店の人にマンゴーのkg当たりの値段を聞いてもらいますと・・・
200ペソとな! 高っっ(☉ω☉; )

それじゃあ、ロックウェルのパワプラのマーケットプレイスの値段じゃないか!!

今ならランドマークは165ペソ/kgだよー!!
(もうちょっと安いのもあるし。)

でもって、新鮮でないものは160ペソ!!
ヒェ~(´д`、)
驚きました。

あぁ、ランドマークがうちから近くて良かったぁ~♡(´∀`人)


さて、問題は帰路です!

なんと、グアダルーペからJ.P.RIZALや1ライドでランドマークの方に行くものはないとな(☉ω☉; )
ウイロウさんが色んな人に聞いてくれるのですが、皆首を横に振ります・・・。

ウイロウさんは、MRTで帰る事を私に勧めてくれますが、MRTは乗った事があるので気が進まない・・・。
なので、バスの方が良いと答えましたら、心配するウイロウさん、I company. と、一緒に行くと言います!

そんな、わざわざまた元来たところに戻るなんて申し訳ないので断るのですが、いいの、いいのと案内してくれます。

MRTの駅の改札には、最初に入った建物の中からアクセスできるので、日を浴びることなく快適で良いのですが、バスに乗るにはアヤラ駅方面のエドサの歩道に行かなくてはならず、いったん屋外に出て歩道橋を上り下りしなくてはなりません。
これもあって、バスはお勧めではないそうです。


見かけてはいましたが、歩道にあるコンクリートのバス停らしきもの、利用するのは初めて!

人が並んでいるように見えたので、じゃあ最後尾に行かなきゃと思ったら、皆さん並んでなどいないのでした(笑)
向こうから来るバスの行き先が見えるようにと、皆がただ車道に近い側にいて、一列になっているように見えただけでした。

ウイロウさんに言われるがまま、あるバスに乗り込みます。

何でしょう、初めて乗車を経験してみて感じたのは、このバス停というのは、乗り降りする場所が一定区間に限定されているだけのもので、ジプニーみたいだなと。

乗ってみたら、席がなければ立つわけで、車掌さんに行き先を告げると、その分の値段のチケットをくれます。
20160117 049
一人12ペソなり。

これは、予約なしの長距離バスと同じシステムですね(o^-')b


エアコンが効いていて、エドサなので混んでいなければ一本道で楽々アヤラ駅の近くへ・・・。
と思ったら、アヤラ駅のすぐそばではなく、エドサとアヤラアべニューの交差点の手前で降ります。
なんで??(☉ω☉; )

いやはや、アヤラアベニューを横断するとは思わなかったよ(^_^;)
ここは、ちょっと大変よ(汗)


それからSMに入り、そこでもウイロウさんがSMでグロリエッタで・・・とあれこれ説明しようとしてくれるので、
「うちの近所だから分かるよ(^ ^)」と伝えました。
とにかく、私を無事に送り届けなければと気遣ってくれている様子が伝わってきます。


実は、ここから出る UV Express という白いバンの様な車に乗って通勤しているのかと思っていたので、パークスクエアを知ってる?と聞いたら、じゃあ行ってみようという事になり、寄り道。

色んな行き先の載っている看板を見ながら、ここは何々だとか話してくれました。

汗をかく仕事の後で、本当だったらランチタイムのはずなのに、こんなに遠回りさせてごめんね~(´д`、)


そして、最後はまたランドマークのジプニー乗り場に行き、最初の写真の撮影、になったのでした。



 見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


フィリピンの事に興味を持ってもらえるのが嬉しくて、色々案内をしたい、親切にしたいのだと言ってくれたウイロウさん。
他にどんなところが行きたい?一緒に行って案内するよと言ってくれます。
私の分の乗車賃も払おうとするので、いやいやそれは・・・あとでちゃんと払いましたが・・・。
実は、彼女は普段、グアダルーペは通過するだけで降りはしないので、詳しくはないとのこと。
それに、スリやひったくりなどがいて治安が悪いので好きではないとのこと。
ごめんね~(´д`、)
かえって申し訳なかったわ~。

困ってしまった物

夫付きのドライバーが、カレンダーが欲しいらしい。

しか~し、残念なことに、一つ余っていた卓上カレンダーは他の人にあげてしまっていたので、あげられるものがない。

よそからいただいたカレンダーが去年より3つ少ないので、去年の壁掛けの風景のカレンダー2つは、また1月の風景に戻してかけてあるくらいだ(笑)


そんなある日、見つけたよ、カレンダーを(*´艸`*)

ジャーン!
20160117 056
セクシーカレンダー、8月のページ(笑)


いえね、昨年、ちょっと表紙が素敵だなと思った男性向けの雑誌を買ったのですよ。
12月だったから、意図せずカレンダーがついてきたというわけで・・・。

でもでも、こんなの気に入らない・・・。
だってぇ、どれもこれも男にしか見えないんだもの~ヽ(`Д´)ノ

見続けていると、ププッと吹き出してしまいそうになる・・・(笑)

おかしいなぁ・・・
もっと綺麗なフィリピーナは沢山いるだろうに・・・。

えっ、そこが気になるのかって??



捨てるのも惜しいので、喜んで夫に「これ見つけたよ!」と知らせたら・・・
なんと、ドライバーはカレンダーを両親にあげたいそうなのだ(☉ω☉; )

ダメじゃん、それじゃ・・・(´д`、)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


とりあえず、3月までしかないけど、ユニセフのカレンダーをあげました(^ ^)
今度日本に帰ったら、少なくともきっと次のユニセフのカレンダーを入手できるのではと思っております。
しかし、このセクシーカレンダー、どうしよう・・・。
というか、これ、本当にセクシーに見えますか??
単なる個人の嗜好の違いかしら??
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR