fc2ブログ

Bohol(13)1日目 ビーチへ夕食に

しばし仮眠をとった後、外に出て、ホテルのお庭を見てみましょう(^ ^)

 

まず、ドアを開けると、お向かいにも建物があります。

20151230Bohol 335
あの屋上からなら、眺めがよいだろうな~♡(´∀`人)

 

次回はあそこに泊まりたいなと思ったのでした!

 

 

二階から見下ろしたお庭。

20151230Bohol 336
こじんまりと、可愛らしい♪

そして、色んな種類のヤシの木のフォルムが面白いo(°∀°)o

 

 

ビーチに行く時にその旨をホテルの人に伝えると、トライシクルを準備してくれます。

20151230Bohol 352
これは嬉しいよね~♪

 

でもね、にぎやかな方の道へ連れて行ってくれたので、ビーチよりも結構前で降りなければなりませんでした。

 

少し歩いて、振り返ったところ。

20151230Bohol 355
この道はこれ以上は基本、徒歩でないといけないようです。

 

やっと海沿いの道に出ました!

20151230Bohol 356
日没が近い。

 

なんというか、だんだんこういうビーチの構造が分かってきたような(^_^;)

砂浜、砂の道、レストランの三重構造で、砂の道の海側にも夜は席ができるという・・・。

 

どこに行きましょうか?

20151230Bohol 358
宿でもらった地図には、こんなコメントが(*´艸`*)

 

というわけで、こちらにしました(o^-')b

20151230Bohol 364

 

なぜなら、メニューがズラリと並んでいて分かりやすかったからです(笑)

20151230Bohol 365

 

まずはリゾート気分でフルーツシェイクを♪

20151230Bohol 367

 

混んでいないのに、なんでこう遅いんでしょうかね~。

20151230Bohol 369
ビーチに行って写真を撮ったりして時間をつぶす私。

 

上の写真の太陽の辺りをアップでΣp[【◎】]ω・;)

20151230Bohol 370
この写真、南国らしい賑わいを感じるわ。

 

やっと来た~!

20151230Bohol 372
野菜と、

 

肉(*´艸`*)

20151230Bohol 373
夕御飯は合計545ペソでした。

 

 

この晩はこれからホタルツアーがあったので、ちょっと急いで宿に戻らねば!

(だからお酒は頼まなかったの。)

 

来た時とは別に、細い近道があるのでそこを行きましょう!

 

歩き始めると、やたらと鳥が集まっているヤシの木がありました(☉ω☉; )

20151230Bohol 374
ピーチクパーチク、やかましい(笑)

 

日本でも街路樹に物凄く撮りが集まっちゃったり・・・ってありますよね。

ここで遭遇するとは思わなんだ(汗) 

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 後日、ボホールに行った事をフィリピン人の先生に話したら、魚を食べた?と聞かれました。

でも、この日の夕食を見てお分かりのように、そして翌日は特別ディナーだったので、魚なしでした。

ボホールは新鮮な魚が食べられるから食べなきゃ~、と言われたけど、トホホ・・・。

実は私、前からキニラウを食べてみたいんですよね。

でもこのとき、キニラウは無かったのよ(´;ω;`)

スポンサーサイト



なんか準備してたよ@Greenbelt 3 park

ランドマークとグロリエッタに行った帰り、なにか音楽がかかっていて、2階から下の広場を見下ろしている人が何人かいたので、私も覗いてみたよ。

 

そうしたら・・・

20160429 033

 

今晩、何かあるみたいですね(o^-')b

20160429 034
フードと、生バンドの演奏がありそう(*´艸`*)

 

あ、食事はもう始まっているようですね(^_^;)

 

 

ところで話は変わって、今日の空模様。

20160429 025
午後3時過ぎに撮影。

 

少し左の方をΣp[【◎】]ω・;)

20160429 026
いや~、白いですね(^_^;)

曇っていると言うのか??

 

そして帰宅後の午後4:50頃。

20160429 035
どんよりしている~(´д`、)

 

段々と、雨期に近づいているのでしょうかね~。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

本当は今はマンゴーの旬で60~70ペソ/kgくらいに安くなるはずなのに、120ペソ/kgくらいと高い(☉ω☉; )

なんと、マンゴーの実は小さい時に雨に当たってしまうと、そこが黒い斑点になって虫や病気が入ってしまい、収穫量ががくんと減少するんだそうな・・・。

そういえば、確かに2月頃に、雨期でも台風でもないのにぐずついた天気があったわぁ。

その時、マンゴー名産地では土砂降りだったそうな(-""-;)

これを知っている人は、2,3月に雨が降ると、「カワワ マンゴー(可哀想なマンゴー)」と、心を痛めるそうな。

Bohol(12)1日目 ホテルの部屋

送迎兼観光の車が、ホテルの前で降ろしてくれました。

 

もともと、ボホール空港に午前7:30の約束のところ、知らせてあった私たちの飛行機の到着時間を見て、その時間に来てくれていたドライバー。

 

というか、6:35着の便だったけど、空港が小さいから、その10分後には外に出ていたから・・・早いね~(笑)

 

いやホント、早くに来てくれて助かったよ~(T^T)

 

宿の前は未舗装道路。

20151230Bohol 320
この写真を撮ったのが午後2:40。

 

朝からざっと8時間、ドライバーは働いてくれたことになります!

これで、3500ペソ(^ ^)

チップで100ペソあげました。

(でも、この日の夜のホタルツアーでも同じドライバーで、このホタルツアーが高かったから、後から思うとあげなくても良かったような気も・・・)

 

事前に宿の日本人の方に、初日の朝食をどうしようかと相談したら、空港から車で少し行ったところでお店を見つけて朝食をとって、その間ドライバーを待たせても追加料金はかからないよ、と聞いていました。

でも、機内で出されたパンを車の中で食べた・・・家から持って行ったバナナを食べた?だけだったかな(^_^;)

早朝3:05にコンドを出発して、そんな食欲無かったからね。

 

そうそう、もっと遠くに車で行きたい場合は、相談するとドライバーが誰か(本部?)と電話で話して、追加料金ありで行ってくれますよ。

 

 

さて今回のお宿は、日本人の口コミでとても良さそうだったので決めました。

上の写真に看板が写っていますが、Palms Coveです。

 

チェックインを済ませ、2階の奥の部屋に。

外側です。

20151230Bohol 332
こちらが、今夜のお部屋です。

 

入って右側全面。

20151230Bohol 327
上の写真左側に服をかけられるスペースがあります。

荷物置き場としても、便利で十分な広さです。

 

右奥には、なんと流しがついているんですよ!

水着干しもあるし。

 

中央のドアの奥はトイレ、シャワーです。

 

ちなみに左側のスペースには・・・

20151230Bohol 339
ここまであるなんて、にくいですね~(^ ^)

 

反対に、ドアから入って左側。

20151230Bohol 325
もう一つベッドが隣にあるのですが、夫の荷物があったので割愛(*´艸`*)

 

テーブルの上のファイルに、色々とボホール観光や、この宿の案内や近くの海岸についてなどが載っていました。

 

その、写っていないベッドと奥の壁は・・・

20151230Bohol 338
エアコンと窓があります。

 

ちなみに、窓の向こうに景色は・・・

20151230Bohol 340
よその敷地でした。

どこも緑いっぱいo(°∀°)o

 

ベッドの間には・・・

20151230Bohol 337
ちゃんと蚊取りグッズがあります!

さすが日本人の宿ですよね(o^-')b

 

トイレ、その奥にシャワー。

20151230Bohol 328

 

ボディソープとリンスインシャンプー、なかなか良かったですよ(^ ^)

20151230Bohol 329
もちろん、お湯が出ます!

フィリピンのホテルは見習ってほしいわ。

 

流しのわきのコーナー。

20151230Bohol 342
歯磨き以外は揃っています。

ドライヤーは右端のカバンの中だったと思う。

 

注意事項。

20151230Bohol 341

 

ドアの内側の写真もΣp[【◎】]ω・;)

20151230Bohol 331
おっ、窓際の台の上に何かのっていますね!

 

ほほ~、何々(☉ω☉; )

 20151230Bohol 345
実は滞在二日目は大みそかという事で、前日に予約すればに豪華ディナーが!!

 

ビーチまでの地図。

20151230Bohol 346
紙でも、もらえたよ♪

 

他に、ファイルにあった内容を一部・・・。

20151230Bohol 348
部屋について。

 

観光名所について。

20151230Bohol 349
へ~、特等席なんてあったの!

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

チェックインの時に、デポジット1000ペソを求められました(☉ω☉; )

チェックアウトの時、対応したスタッフも私もその事を忘れていたけど、夫が覚えてくれていたので、ちゃんと取り戻せましたよ(^_^;)

Bohol(11)1日目 血盟記念碑

ちょっと間が空いてしまいましたが、ボホール観光の続きを(^ ^)

 

お次も有名な見どころの血盟記念碑です。

 

海沿いの通りの海側にあるこの建物の・・・

20151230Bohol 313

 

右側にあるスペースに、皆さん集まっていらっしゃいました。

20151230Bohol 312

 

奥の方まで進みまして、ついついもっと先の海が気になってしまう私(笑)

20151230Bohol 308
遠くまでサンゴなどが沢山ありそう・・・。

 

ちょいと右手(西)には、あっ、あれは、これから向かうパングラオ島ですね!

20151230Bohol 309

 

せっかくなので、写真もΣp[【◎】]ω・;)

20151230Bohol 311
う~ん、説明の案内板とかないし、誰が誰だかわからん(´д`、)

 

さあ、車に乗って、ホテルに行きましょうか(o^-')b

20151230Bohol 315
写真左の白い柵の奥に碑があります。

 

写真奥の方に車を走らせますと・・・

20151230Bohol 316
あ、橋・・・よりも先に人に目が行くわ(*´艸`*)

なんか、あんな所で寝られるなんて、器用だな~。

 

パングラオ島へ渡る橋です。

20151230Bohol 319
進行方向右手(北)の景色です。

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

ホテルの部屋に入りましたら、色々案内が載っているファイルがありまして、見たら、元は別の場所にあったのを後から移動させたとか、血盟記念碑の誰それが立っていて、座っていて、また誰の腕には血を出すために切った跡があるとか書いてありました。

そ、それを、先に知りたかった~(´д`、)

フィリピン美女が勢ぞろい!

自分にとって大きな用事がいくつか終了し、今日からは自由だー!と思って目覚めた今日、久しぶりにアヤラ駅近くのSMまで行きました。

 

コンドのエレベーターを降りて歩き始めると、

あぁ、歩くのって気持ち良い・・・(´д`、)

 

 

ずっと歩き続けるまたは立ちっぱなしもつらいですが、座っているのばかりも腰に良くないよね(-""-;)

 

 

本当に久々にSMの地下に行ってゴトブソグを食べてきました。

なんか、黄色みが強くなったようだし、味がちょっと・・・。

これは、ウコンを入れたかな?(o^-')b

 

 

SMからランドマークに戻る時に、ずっと1階を歩いて行きまして、グロリエッタのあの広場みたいな所に差し掛かった時に、ふと、ブースが沢山出ている中を突っ切ろうかと思いまして進んで行きましたら・・・

 

ん?

たすきをかけた背の高いお化粧てんこ盛りの美女が、沢山あるブースの間から出てきました!!

 

もしやミスユニバース??

いや、でも顔が違うし・・・

 

と思っていたら、後から後からわらわらと(☉ω☉; )

 

 

すっごい背が高くて化粧が濃いので、思わずニューハーフかしら?と思いましたが、足元を見たら皆さん同じベージュの超ハイヒールのサンダルをはいていらっしゃいました!

 

5cmくらいのプラットフォームに15cmくらいのヒールでしょうか!!

 

狭くて混雑した通路からどんどん出てきます!

 

 

たすきを良く見ると、マリキナシティ、パラワン、セブシティ、・・・色々。

各地のミスが大集合したようです!

 

後ろの方にいた髪をウェーブさせた女性に目が止まります。

あ、私好みかも(*´艸`*)

 

たすきにはSAN MATEO RIZALとあります。

どこだかわからん(^_^;)

(リザール州でした。)

 

どんな感じのこだったかと言いますと、

20160427 295
MAJAちゃん!っぽい感じ♪

(これは、カレンダーの裏の小さな写真です。)

 

キャサリン・ゼタ・ジョーンズやエマニュエル・ベアールっぽい美女が好き(●ノω`)

 

 

一か所で集まって、何かのドリンクの宣伝でしょうか、小さなコップを各自持って、何かの着ぐるみを囲んで集合写真撮影。

 

その後、パサイロード側の舞台の裏の地下への階段を皆さん降りて行ってしまいました。

 

すごぅく気になるよ!!

 

関係者らしいおじさんに、今日は何かイベントがあるのか?と聞くと、無いとのこと。

着替えるだけだと言います。

ええっ、そんな~!!

 

どうにもこうにも腑に落ちないので、別の女性に聞いてみたら、イベントがちょうど終わったところ、とのこと。

この答えなら納得できるわ(笑)

 

 

あぁ~、残念(´д`、)

カメラを持っていれば!!

 

というか、これはウコンが入ってるな~・・・なんてやっていないで早く通っていたら、見れたのかも~(つД`)・゚・

 

な~んてことはなかったと思うので、退場する所だけでも見られて良かったです♡(´∀`人)

 

 

 


人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

あ・・・日本時間の0時を過ぎてしまった(´;ω;`)

その前に更新しようと思っていたのにぃ~。

久々に吐いちゃったの

4/22の金曜の朝、メルティン、久々に吐いちゃった。

 

注意! 今回の記事は、猫の吐いた物の写真です。

 

 

最近、メルティンったら、御飯の催促をするくせに、ちょっとだけ残すようになったのですよ(´д`、)

古くなるともう食べなかったりするし、それにコバエが来ちゃうのは困るので、一日3回あげていたのを全体の量は同じままで最近は4回にして、一回に上げる量を少なめにしていたの。

 

で、この日の前の晩、4回目の最後のご飯をあげないまま、飼い主(主に私)が寝ちゃったのよね~。

メルティンはメルティンで、そこまでしつこくは催促しないので~(^_^;)

 

その分、翌朝の催促がいつもより早く始まった(-""-;)

 

いつも朝ごはんをあげている夫が、前の晩、メルティンが全部の御飯をもらっていないことを知り、いつもより早くに昨日の残りのカリカリをあげたのだった。

 

おそらく、腹ペコのメルティンは急いでかっこんでしまったのだろう・・・。

 

朝ごはんを終えて寝室にやって来ていたメルティンが、突然

 

オア オア オア オア

 

と鳴き出す(☉ω☉; )

 

慌てて飛び起きる私!

 

ラグの上で吐かないように見守っていると、床の上で

ゴポッ ゴポッ ゴポッ ゴポッ と・・・

 

二つほど吐きました(´д`、)

20160423 037
左が最初に、右奥が二度目に吐いた物。

朝の6:15撮影。

 

うちに来て最初の頃は吐いたカリカリを綺麗に食べたけど、そのうち食べなくなったメルティン。

今日はどうするのかな~とこれまた見守る私。

20160423 041
最初に吐いた方に砂をかけるしぐさをした後、・・・食べた。

 

でも、二度目の方は残していたよ。

20160423 042
私がなぜを待っていたかというと、メルティンが食べてくれると、当初あった様には全然見えなかった毛玉が姿を現すんですよね!

 

でも、今回はカリカリだけでした。

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

それだけ、腹ペコで、急いで食べて吐出・・・ってことなのね~。

今まで、掃除のしやすい床でしか吐いたことがないので助かっております。

ここのところ、毛玉は吐いていないのよね。

カリカリの力なのか?メルティンの消化力が強いからなのか??

Bohol(10)1日目 バクラヨン教会

車に乗って、次は、フィリピン最古級のバクラヨン教会へ!

1595年に建てられたとのこと(☉ω☉; )

 

窓の外には、地面からいきなり葉っぱが映えているように見えるヤシが(☉ω☉; )

20151230Bohol 272
なんと、これがかの有名なニッパヤシだそうです!

知らなかったわ~。

 

ニッパヤシの葉っぱで葺いた屋根の小屋、なんてよく聞きますが、だからあちこちにニッパヤシとやらが生えているものかと思いましたら、そうではないのですね(☉ω☉; )

 

 

海沿いの道に出まして、到着!

 

ここを入りますと・・・

20151230Bohol 303

下の写真の左側が教会で、空き地の奥が博物館やお土産屋さんになっています。

20151230Bohol 274

 

空き地をずんずん進みます。

20151230Bohol 296
記念撮影で三人が立っているのが博物館への入口です。

2階が展示室になっています。

 

その場ですぐ右側を見ると・・・

20151230Bohol 297
お土産屋さんです。

ママかお姉さんがここで働いているのでしょうか、とっても可愛い女の子がいました(^ ^)

 

1階はコンクリート、2階は木造の建物です。

他にも、こんな昔のスペイン風の住宅も見かけましたよ。

 

 

博物館に入る前に、教会の祭壇近くの所に入ったり(ホールには入れないようになっていました)、裏庭に行ったりと探索。

(祭壇のところ(教会内)の写真は、ねもとトラベルさんのHPなどで観られますよ。)

 

裏庭へ。

20151230Bohol 278
左の二階建ての建物が博物館、中央がトイレ、右奥は・・・綺麗だったけど何だろう?

 

ここでトイレ休憩(^ ^)

20151230Bohol 287

 

トイレットペーパーもあって、良かったわ♪

20151230Bohol 275
綺麗!

 

裏門があったので、そこを出てみました。

20151230Bohol 282
外から教会の方を向いてΣp[【◎】]ω・;)

 

ちなみにすぐ外の道路の様子。

20151230Bohol 284
コンクリートの一本道。

端っこがそのまんま、側溝や歩道なんてないのだ。

フィリピンらしい。

 

2階の博物館から撮った、海側の写真。

20151230Bohol 288
教会が修復中です。

 

ちなみに、こちらは2階から撮った裏庭の写真です。

20151230Bohol 289
左にトイレ、奥にはヤシの木に隠れていますが裏門があります。

 

博物館の入場料は2人で100ペソなり。

写真禁止とのことで、残念。

さすが教会に関するものが多く(教会の倉庫的な気が・・・)、キリスト教に興味がある方には特によろしいのではないかしら。

しかし、相当古かろう!なものが多かったです!

 

私的には、ここの床に驚きでした(笑)

床板の間から、下の一階が見えるんだもの(*´艸`*)

 

 

2階のお土産屋さんにいた猫さん。

20151230Bohol 292
クリスマスの飾りがありましたよ。

 

最後に、教会の正面。

20151230Bohol 299
まだまだ、と言ったところでしょうか・・・。

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

お次は血盟記念碑に行きました。

道が空いていて、快適、快適~♪

PALのチケットオフィスに行ってきた

どうにもこうにも、オンラインでPALのチケット購入手続きが完了できないので、いたしかたなく、オフィスに行くことにしました(´д`、)

 

昨日行けばよいものを、ネットで住所と地図と照らし合わせるといまいち腑に落ちない点がある為、嫌気がさして今日に持ちこしてしまった(^_^;)

 

だって、調べた住所ではアヤラ通りとマカティ通りの角となっているが、本当の角っこにはそんなオフィスの入っているビルはないんだもん~。

しかも、オフィスが入っていると言うAllied Bank Centerって、地図で見るとデラロサ通り側っぽいし・・・。

 

しかし、日曜は空いていないので、土曜の今日行かねば・・・。

 

 

Greenbeltからアヤラトライアングル公園方面に向かい、2階の歩道から下に降りる前に近くに立っていたセキュリティのおじさんに念のため場所を聞くと、ここを降りて真っすぐ行って左に曲がるそうな。

 

言う通りに、まずはアヤラトライアングル公園へとアヤラ通りの下をくぐる地下道のある方へと進みます。

20160423 045
左の赤いのは、PLDTです。

 

そして左に曲がり、ちょっと進みます。

 

PNB(銀行の名前)があるけれど、Alliedって文字はないな~。

20160423 044
写真右側はアヤラ通り。

 

上の写真の中央をアップで見ますと・・・

20160423 043
あっ、PALの看板だ!

 

う~む、ここって正確にはマカティアベニューに接していないから、角(corner Makati Ave.)っていう住所は・・・

おかしくないかい??

 

 

入るとすぐに受付があり呼びとめられまして、用件を言うと、ドメスティック(国内線)ですね、と言って、整理番号の札をくれました。

 

奥の方は広さの割に空いていて、うん、Yukinetteさんに教えていただいた通り(o^-')b

 

それ程待たずにカウンターへ。

ここで欲しいチケットの便を言いまして・・・ところが、高くなっとる(☉ω☉; )

もし昨日来ていたら、ここまで値上がりしていなかったのかも(´д`、)

 

おかしいなぁ、まだまだ空席があるのに~。

 

と思い、帰宅後にまたオンラインのページで検索して見ると・・・

20160423 046
当初2186ペソだったのに、予約を試みているうちに2421ペソ、さらに2981ペソと上がっていった帰りの便が、なんと、4000ペソになっていた(☉ω☉; )

 

最初に普通にオンラインでさくっと予約できていれば~(つД`)・゚・

 

相当な時間を浪費させられた挙句に、今のレートで換算すると1万290円のロス!!

 

マ イッカ~

 

20160423 011
苦しそうな姿勢で寛ぐメルティン(*´艸`*)

 

んな、心境です・・・。

 

 

 

 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

こちらの営業時間は、月~金 8:30~19:00、土 8:30~17:30、とのこと。

土曜日の午後も空いているのが嬉しいわ。

というか、今度からおかしかったらすぐに行こうっと!

Bohol(9)1日目 リバークルーズとターザンと船着き場

そろそろ船着き場かなという辺りで、こんな遊びをしている少年たちがいました!

 

川に張り出した木の枝からロープでぶら下がって大きくスイング(☉ω☉; )

20151230Bohol 233
左に大きく揺られて・・・

 

右に大きく揺られ・・・

20151230Bohol 234

 

川にドボン!!

20151230Bohol 235
偶然にしては、良いシャッターチャンスをものにできたo(°∀°)o

 

 

さて、船着き場近くの橋が見えてきました。

20151230Bohol 239
2本かかっています。

 

1本くぐって、残りもう1本。

20151230Bohol 242

 

船着き場です。

20151230Bohol 244

 

ランチタイムで沢山の船が行き交っています。

20151230Bohol 245
ほほ~、ああいう作りなのね!

 

名残惜しいな~。

20151230Bohol 246

 

ぐるっとUターンしまして、最初と同じ向きになって到着~。

20151230Bohol 257

 

川の色と、紅葉色の葉っぱの対比が綺麗♡(´∀`人)

20151230Bohol 259

 

良く見ると、だ、だ、だ、大丈夫(☉ω☉; )

20151230Bohol 267

 

フィリピンは、新しいところとそうでない所の違いが大きいです。

20151230Bohol 269
こちらの通路はとっても綺麗ね!

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

おそらく、2013年の地震で崩れたのでしょうね。

フィリピン、通常の工事の進み具合も遅いけれど、復旧工事は利益生むわけじゃないからなおさら、ですね。

その様子はこの後の教会で良く分かります。

Bohol(8)1日目 リバークルーズと子供達のダンス

この川下りの折り返し地点はどんななのかしら?

と思っていたら・・・

20151230Bohol 198
こちらでした。

 

こんないきなり、狭くなっているものかしら??

それとも土砂崩れ?

 

深い緑が、ジャングルらしい~。

20151230Bohol 193

 

日が照ると、とても鮮やか!

20151230Bohol 196

 

戻りの途中で、ダンスフロア?に寄りました。

20151230Bohol 201
このダンスショーの場所は川べりに数ヶ所あって、船が待たなくて良いようになっているんですね~。

システマチックだ。

 

バンブーダンスです!

20151230Bohol 203
その後、誰か一緒にやってみたい方いませんか~タイムになりまして、私が夫に「行きな、行きな!」とやってましたら、他のお客さんから「行くのか、行くのか?」と期待の目を集めましたが、夫は頑として行かない(-""-;)

 

なので、私が行きました(笑)

 

足が挟まれないか、とっても怖かったのですが、結局バンブーは床に置いたままで動かさなかったので杞憂でした(^_^;)

 

フィリピンの良いところは、何かと敷居が低いと言う所です。

初めての習い事をするにあたっても、日本より安かったり、スパルタでなくのんびりだったりと、色んな意味で(先生の質も色々で・・・)ハードルが低いのです。

だからね、やらなきゃ損損(*´艸`*)

 

その後、チップをあげたり、記念撮影が。

20151230Bohol 208 - コピー
踊らなかったくせに、子供たちのど真ん中で笑顔の夫!

(おかしな加工になってしまった(汗))

 

しかも、私はこうして記念写真を撮っているのに、夫は私のダンス写真?を撮っていなかったヽ(`Д´)ノ

 

 

川にはこんな細っこい魚がたくさん見えました。

20151230Bohol 213

 

生バンドの懐かしい歌の演奏を聴きながら、ゆったりと船は進みます。

20151230Bohol 216
この後どうするか、な~んて気にせずにまかせっきりでのんびりできるのが本当にうれしい♪

 

クルーズ以外にこんなアクティビティをしているお客さんがいました(☉ω☉; )

20151230Bohol 231
子供達までいっぱい集まってるね(笑)

 

ていうか、いつも思うけど、なんでそんなに肌を露出しちゃうのかな~(´д`、)

焼けて大変なことにならないのかな~???

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

 

韓国人や日本人は、しっかり日に焼けないための服を着て、帽子もかぶって・・・が多いのだけれどね~。

サングラスもしないなんて・・・私には無理です(-""-;)

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR