fc2ブログ

Banaue・Sagadaツアー(9)2日目 バタッドライステラスへの道のり

さてさて、この日、訪問予定の二つ目の世界遺産の棚田 バタッドライステラスへと向かいます。

 

11:45頃、登山口に到着。

ここまでは舗装された二車線の道でした(^ ^)

20160306 471
まずは売店がありました。

 

公共交通機関のジプニーの時刻表ですか(☉ω☉; )

20160306 472
最小乗客数5人とか・・・。

 

ブコジュースの元と鶏さん(^ ^)

20160306 473
これぞ、フィリピンの組み合わせ(o^-')b

 

さて、山道を歩きますよ~。

20160306 474
土じゃなくて岩です!

 

後ろから物資を運ぶ人たちが先を急ぎます。

 

20160306 475
トイレットペーパーですね!

 

飲み物、食料品、建築材・・・色々人の手で運ばれて行きます。

20160306 476
私たちは道を譲ります。

 

いきなり看板が!

20160306 477
嬉しいような邪魔なような(^_^;)

 

コンクリートの道になったよ。

20160306 478
高齢のお客さんもいるので、かなりゆっくり先に進みます。

 

おぉ、これらの看板は宿泊先の様ですね(☉ω☉; )

20160306 479
私たちは右の方の道を行きます。

 

ゆっくり進みます。

20160306 480
しかし、こんなに宿泊先があるのですね!

 

途中で見晴らしの良い所に出ましたo(°∀°)o

20160306 484
ここからがBatadでしょうか。

 

眼下に棚田が!!

20160306 486

 

崖に突き出た撮影スポットがあります。

20160306 490
自分の記念撮影に良いですよ(^ ^)

 

空模様はこんな感じ♪

20160306 491
雨は困るけれど、カンカン照りではない方が嬉しい!

 

行く手はこんな感じ。

20160306 495
のどかですね。

 

あ、人を発見(☉ω☉; )

20160306 498 - コピー
水色の矢印の先に、赤い服を着た男性がいるようです!

 

デジカメの最大アップで撮影!

20160306 499
畦に泥を乗せていました。

地道な作業ですよね。

どれだけ長い距離をすることでしょう、大変な作業です。

こうやってみると、棚田一枚に対して人間の小ささが分かりますね(汗)

 

 

ちょっと角度を変えてΣp[【◎】]ω・;)

 

棚田の一段分の高さが、人間の身長よりもはるかに高い(☉ω☉; )

20160306 503
この写真なら、赤い服のおじさんが分かるよ。

左下の方です。

見つかったかな??

 

こんな急斜面で生活しているならば、きっと良いマラソン選手が輩出されるのではないかと思ってしまうわ~。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
 

 

もうすぐバタッド・ライステラスです。

着いたらまずはランチで腹ごしらえです(^ ^)

スポンサーサイト



よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
344位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
127位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR