Central Bank Money Museum (1)
一人ではなく、ツアーに乗っかりまして(^_^;)
英語の無料ガイドキットがありましたので、英語がもっと分かったなら、もっと楽しめたろうな~と思います(´д`、)
ま、それでも私にとっては、頑張って行った!!ということが重要なので、目的は十分達成されました(笑)
確かこの時は、初めてUBERタクシーを使用して向かったんですよ。
ちょうど、既にUBERを利用している友人からの「初回は200ペソディスカウント」なる紹介を使いまして♪
ただ、不慣れな運転手で、朝の混雑時に、おかしな方向に進んで渋滞にはまり、集合時間に大幅に遅れてしまうのでは(☉ω☉; )と心配しましたが、ぎりぎりセーフ。
初回にしてクレームをつけましたら、ちゃんと修正した安い金額を提示してきたので、GSPって安心ですね。
マニラ湾沿いのロハス通りでタクシーを降りたので、門から入って少し歩きます。

おや、左側に変わったものが・・・。
なんと、砲台です(☉ω☉; )

イントラムロスみたい・・・。

とっても気になるけれど、今日の目的は違う場所なので・・・。
(英語が分かれば、他の人たちの会話から情報を収集できたろうけど・・・(^_^;))
この淡いピンク色の花が気になる(*´艸`*)

敷地の奥まった所にあるので、場所がちょっと分かりにくい・・・。
入場無料なのですが、綺麗な設備でエアコンも効いていて、これは良かったですよ(o^-')b
この絵は、昔のフィリピンに関する本に載っている挿絵だと思います。

意外と、色んな所で目にしたりしますよ。
その当時の各階級の人々の身なりが描かれています。
フィリピンの昔のお札。

今のものと似ていますが、色々と違っていますね。
描かれている人物は同じですが、やはり顔が違う(笑)

円形でないコインがあったのですね~!

年によって、しょっちゅう変わっていたようですね(☉ω☉; )
これは今となっては当たり前となりましたが、1,2年前までは「え~!!」でしたね。

上の写真のアップ。

思ったよりも移行はスムーズだったように思いますが、標的とされた?タンス預金されていた古いお金は思惑通りに表に出て来たのでしょうかね?
展示されているのはお金ばかりではなく・・・

なんじゃこりゃ(☉ω☉; )
前から見てまたまた驚き!!

他の方もブログで紹介されていたかと思いますが・・・これには驚かされますわ。
説明書き。

フムフム・・・。
最初に入った建物の1階部分を一通り回った後、別の建物へ・・・。
そこで、両替?古いお金に交換?出来たのかな?
しませんでしたが・・・。
最後に、通常は入れなさそうな建物の上の階へ。
さすがツアーです(o^-')b
おぉ、東側にハリソンプラザが見えます。

このミュージアム、ハリソンプラザ側の通りからも入れます。
あ、ヘリコプター発見!!

マカティで良く見かけるやつかしら??
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
さっき、地球の歩き方を見てみたら、撮影禁止、とありましたが・・・、私だけでなく皆さん、バシバシ撮っていましたよ(^_^;)
もちろん、案内の方も一緒にいたけれど、何も言われませんでした(^ ^)