まだね、この時は余裕だったのですよ。
あら、改修中なのね、な~んて写真を撮ったり・・・。
この時、18:33。
しかーし、飛行機の時間が近づいているにもかかわらず、何の動きもない!!
ちょっと遅れているのかな?くらいに思っていたが・・・見通しが分からないまま待つのって、長く感じるのよね~。
アナウンスがあって、どうも(やはり)遅れているとのこと。
ま、その程度なら待つしかないし、仕方がないかとやり過ごしていたのだが・・・
暇で暇で仕方がありません!!
幸いなことに空港の待合室はマッサージコーナーが結構あるんですよね♪
(ボホールの時は、お正月で休みで利用できませんでしたが。)
他の待っている人も同じ考えでしょう。
マッサージをお願いしようと行ったら、もう既に順番待ちの大盛況(;^ω^)
7:40~8:10頃に背中70ペソ、足80ペソでマッサージしてもらいました。
その後、夫もマッサージを頼もうとしたのですが、さらにマッサージの待ち時間が長くなってしまっていたので、あきらめました。
遅い昼食?だったとはいえ、もう夕食が欲しくなる時間です!
この時、20:25。
テイクアウトしておいて良かったわ~(ノД`)・゜・。
冷めたエンパナーダ。
包み紙にまんべんなく油がしみております。
なんだか、人工的な揚げ色じゃあありませんこと(;^_^A
中身は、まず野菜。
噛み千切った後にて失礼・・・。
後から他の具も出てきました。
もう忘れちゃたけれど、これ何かタレがついていたのを(面倒なので)付けずに食べたのかな~。
特段、味がなかったような・・・(;^ω^)
やはり、揚げたての熱々を頬張るべきでしたね(笑)
それでも、この時は本当にテイクアウトしておいて助かりましたよ(;゚Д゚)
他の皆さんもここから出られずに待つばかり・・・。
いや~、この時間帯、ご飯もお預けでは厳しいわ~。
しかも、売店がないし!!
その後、またアナウンスがあり、待合室に呻きのような大きなため息が響きます。
私はどうにもアナウンスが全く聞き取れず、しかしこの周りの反応で「まだまだ待たされるのだな」というのは分かりました(-_-メ)
夫はNAIAで待たせているマックのことを心配し始めます。
マジで待たせすぎ!!!
手続きを済ませて、待合室に18:30前には入っていたというのに・・・(ノД`)・゜・。
意識が朦朧としそうな待ち時間・・・。
本当なら、とっくにマカティのコンドに戻ってシャワーでも済ませていたでしょうに。
10時頃かな、マックに電話して、遅くなるから先に帰っていいよと電話します。
やっと来たよ~~(ノД`)・゜・。
待合室から外に出ます。
この時、なんと、23:03。
ひぇーー!
本来の出発の時刻は忘れてしまいましたが、空港入りした時間からすると多分19:30くらいだと思うのよね。
23:16、ようやく離陸する飛行機。
で、出てきた機内食はいつもの通り、これだけ( ;∀;)
スゲーゼ、LCC!(この時はPALね。)
4時間弱?も待たせて、というか、夕食時に待合室に閉じ込めておいて、これしか出ないんですかー!
ですよ(; ・`д・´)
いや~、腹が立ったわ~。
ViganとManila間のフライトは、セブなど他の地方との便より数が少ないので、待つしかなかったというか、う~ん、夜の便だとその日の朝から蓄積され始めた遅延等々がドドーンと来るのでしょうね(;'∀')
イヤ、ホント参ったわ。
マニラ上空。
この時、ちょうど日付が変わる瞬間でした。
そう、真夜中の0時。
ドライバーのマックを帰してしまったので、自力で移動手段を確保しなくてはなりません。
マニラ空港に着いたときはいつも迎えに来てもらっていたので、タクシーなどは初めてなのよね~。
しかも、真夜中(-_-メ)
こういう時は、私は頑張りますよ~( `ー´)ノ
出口外のこのクーポンタクシー乗り場へ。
Greenbeltなら330ペソですよ♪
とにかく、この時深夜0:35ですからね、もう早く安全に帰りたい!
えっと、11番の近くです。
ピンボケにて失礼。
ここで話は変わって、ちょいと旅の振り返りを。
泊まったホテルの石鹸、いただいてきました。
こちらは二日目の博物館の入場券です。
一人50ペソなり。
こちらはバスのチケット。
左が一日目の、右が二日目のものです。
これが問題の帰りの飛行機のチケット!
TerminalFeeの領収書が邪魔してフライト時刻が分かりません。
で、最後は空港からのバンのクーポンタクシー代。
コンドミニアムに着いた時、私たちの財布に細かいお金がなく、仕方なく夫を人質に車内に残して部屋に現金を取りに戻り、330ペソちょうど支払いました。
時間は20分弱でしょうか。
あらかじめクーポンタクシーの受付の人に、1000ペソしかないがお釣りをもらえるかと聞いたら、Yesと言っていたのに・・・。
ま、これは仕方がないですね。
そうして改めてただいま~♡
メルティン、廊下に出てきてスリンスリンです♪
寂しかったのね~。
いや、お腹が空いていたのね( ´艸`)
1泊2日の旅行の時は、メルティンは純粋に一人でお留守番なのです。
2泊以上の時はメイドさんにお世話をお願いしていました。
これにて、Vigan旅行記は終了です~(⌒∇⌒)
こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)
こうして当時の住まいに戻れたのは、深夜1時過ぎ・・・。
夫は翌日月曜で会社なのに・・・可哀そう(ノД`)・゜・。
もちろん、通常通りに出勤しました。
でもね、ドライバーのマックったら翌日休んだのよ~(-_-メ)
夫、ダブルで可哀そう~。
【おまけ】
2015年11月頃からでしたっけ、マンダリンホテルの解体。
この写真はVigan旅行後の2016年5月3日のものです。
落下物が通行人に当たってケガ人が出たりして話題になりましたが、更地になったその後、どうなっているのでしょうか。
手前の三角公園の一部にもう新しいホテルが出来たのかしら??