本帰国の準備について(概要)
やっとバナウェツアーの記事を終えまして、他のお出かけや旅行記事を時系列に載せたいと思っていたのですが、写真無しの記憶に頼る部分が多い本帰国の記事を先に書こうと思います。
日本からフィリピンに来る時、説明会があるような会社ではなかったし、身近に色々教えてくれる女性(奥さんの立場の人)もいなかったのですが、本帰国の時も似たような感じでした(汗)
とは言え、フィリピンで出来た知合いの輪がありましたから、ほんの少しのいただいた情報でもとても役に立ちましたし、逆にせっかく質問して教えてもらっても役に立たなかった時もありました(笑)
ここで、にゃんたろうズにとっての本帰国にあたっての課題を整理しますと、
1.まず猫の日本輸入・飛行機搭乗手続き、でした!
2.次に、ペソ支給の給与でしたから、これを円に替えて日本に持ち帰ること!
3.それと、渡比時はスーツケースのみだった荷物が、滞在中に増えたので、これらの輸送をどうするか!でした。
3.については、会社が実費負担するので、そんなに頭を悩ませることが無かったはずなのですが、最初はなぜか「出来るだけ安く、自分たちで何とかしないと!」という心境に追いこまれていまして、日系ではない運送会社を検討していました(汗)
もちろん上手くいかず、先に本帰国されていた友人にメールで聞いたところ、日通を紹介されて、そこにお願いしました。
2.について、本帰国の少し前にちょうど円安が進行していた時があり、その時に両替しようかと夫と話し合っていたのですが、その時はまだ具体的にどうしたら両替できるのか、いきなりBDOに行って替えてもらえるのか確信が持てず、その後、あっと言う間に円高に突入してしまい、1ドル125円のレートは遠い幻になってしまったのでした(つД`)・゚・
いずれにしても、最後の月の給与がペソで手元に残るので、本帰国直前に両替する必要があったので、ま、いいかと(^_^;)
というよりも、私たちが両替しようと思わなくても、私たちの本帰国前まで、日本からの短期出張者が続いていて、彼らの持ってきた円を夫がペソに替えていたのですよ、我が家のペソで(笑)
忙しいのに、ちょくちょく両替屋に行ってられないからね~(´д`、)
私としては、ちゃんと売買レート(手数料込)で両替して欲しいなと思う所でしたが(汗)
それで、自動的に、ン十万円も円に両替されて行きました。(すごかった・・・)
うちは、両替屋か(^_^;)
最終的に、本帰国直前にBDOに両替やクレジットカードの停止などをお願いしたのですが、外貨である円を用意する為に、2週間前に両替予定金額を知らせるなどの手続きをしなくちゃいけなくって・・・。
しかも、日本に行くためと言う両替理由の証明に、飛行機のチケット情報も提出しなきゃならなくって。
これでは、円安だからと、すぐに両替するのは難しいよね~(-""-;)
結局、夫の口座のペソは夫が両替を依頼して円で受け取り、私の口座分と手持ち分だけの両替を別途依頼することになり、かつ、直前にペソで大きな買い物をしたので、事前に申告していた予定額を大幅に下回る金額の両替となりました(^_^;)
以上、2と3については簡単に述べましたが(もちろん他にも色々あったので、別途、記事にしようと思いますが・・・)、何と言っても振り回されたのが、1.の猫のこと(つД`)・゚・
飼い主の心労知らずの5月初旬のメルティン。
この穴だらけの段ボールでの猫じゃらし遊びが大好きでした(^ ^)
狂犬病の予防接種と抗体検査は既に済ませていたし、いつかは分からない本帰国の際の日本輸入手続きも既に依頼済みだったのですが、実際に輸入手続きを始めるにあたって、帰国日(飛行機に乗る日)が確定していること、その帰国日の40日前までに日本の検疫所に申請しないといけないので、余裕を見て50日前くらいには依頼しないといけなかったと、いうのが、なかなか難しくって・・・(-""-;)
エッ アタシ?
だって、推測される本帰国の50日前の段階で、いつ日本に発てるのかが分からないんだもの~(泣)
捕マエタワッ!
エ? コレ ジャ ナイノ?
いや、もう、ほんと、そうなることは予測はしていたけれど、ギリギリまでどうなるか分からない会社だと、心労が~(´д`、)
ソンナ 先ノコト 分カンナイ~
いえ、だってね、この少し前には、現地会社の社長からは「ロックウェルに引っ越すか、セブだ!」なんて急に言われまして・・・。
既に、日本の親会社からは直接、本帰国だと聞いていたのに・・・。
私としては、「私が使える車が無いのに、ロックウェルに引っ越せ、だ~ヽ(‘Д´)ノ」となるわけで。
それに、会社に属する人の個人的意見で引越しさせられるのは、もう沢山なわけでして・・・。
で、結局その翌週には、本帰国だと明らかになり、でも、5月後半にならないと帰国日は決められないと言われたり、そのくせこの時すでに夫の本帰国前後のスケジュールを夫と夫の次の部署への相談なしに勝手に人事と決めちゃってたり・・・。
もう、ハァ~でしたわ。
夫の現地の会社のこと(上の人だけだけどね)が出てくると、どうしても愚痴が出てしまいます(-""-;)
でも、今は、当然のことなのですが、会社から毎日、家にまっすぐ帰って来れるので、良かった、良かった(笑)
以前はね~、これが当り前ではなかったのでね~(´;ω;`)