fc2ブログ

猫の日本輸入手続き(航空会社選び)

メルティンを飛行機に乗せて日本に帰る時、貨物として預けるのではなく、自分と同じ客室に持ち込みたいなと考えていた。

 

ネットでもちろん調べたよ。

 

だけどね、そういう航空会社の一覧は見つかっても、そういう便がフィリピンから日本に飛んでいるかはまた別問題!!

どうにもこうにも、フィリピンから、と言う条件が加わると、これだ!という情報に当たらない(T^T)

 

私が勝手に想像していたような親切な案内が無かったため、ペットクリニックの人に聞く気も起きず、一人で頑張っていた。

つまり、そのネットで見つけた一覧に乗っていた航空会社について、ネット予約を試み、可能かどうかを確認するのだ。

 

一覧の一番上にあったユナイテッド航空会社でまずは試みて、該当しないらしいとなんとか判断するにいたった。

しか~し、フィリピンでオンライン予約の手続きを進めるのは、インターネットインフラの悪さなのか、想像以上にしんどいのだ(-""-;)

なかなかページが先に進まず、不毛な時間が流れ、非常に疲れ、結局、最初の一社だけで断念(笑)

もう、日本の航空会社で貨物預けしかないか、と思っていた。

 

 

5月頭の頃、ベッドの上のバスタオルに隠れる紐に夢中になるメルティン(^ ^)

20160503 1163
以前、日本からフィリピンに来た時は、貨物だったのかな~?

 

 

しかし、たまたまペットを飼っている友人から「フィリピンでペットを飼っていた人が、機内持込はデルタしかできないとのことで、(本当は西の方に住まいがあるのに)わざわざ成田便(デルタ便はこれのみ)で帰国した人がいる」と聞き、早速デルタの予約サイトを見てみた。

 

おっ、フィリピンから出ているo(°∀°)o

 

そうそう、あの一覧表のだいぶ下の方にデルタがあったのよね。

でも、あそこまで自力でローラー形式で辿り着くのは難しかったと思うわ(^_^;)

 

 

以前、オンライン予約よりもオフィスに直接行った方が安全だと身に染みた件があったので、デルタの予約オフィスの場所を調べる。

マカティの近い場所、サルセドにあった!

 

本当はメールが楽で良いのだけど、メアドが見つからないとか、返事が来ないことなどの問題があるからね~。

電話は、私はダメダメなのです(^_^;)

 

 

サルセドはあまり良く分からない私。

一年で最も暑い季節に歩いてオフィスの入っている建物にやっと辿り着き、入口のガードマン?が聞いてくるので「デルタに来たの」と答え、エレベーターで9階へ。

エレベーターを降り、いくつかある部屋の一つのデルタオフィスに入る時に、整理券を渡された。

 

若い男性が座っているカウンターに番号で呼ばれた。

この人、Jedが良い人だったわ~♪

私が、猫を連れて日本に帰るのだが、初めてのことだし、私にとってとても重要な事で、非常に心配なんだ、と言うと、そうだろうそうだろう、と言う感じで(笑)。

私が口頭ではなく文字で必要な情報が欲しいと言ったので、必要な事はこの後すぐにメールで知らせるよと言ってくれた。

私も念のため、彼の名前とメアドをもらって来た(o^-')b

 

実際、彼の対応はいつもスピーディーで良かったです。

(PALのオフィスもそうだったけど、カウンタ―は空いているのでゆとりがあるのね!)

 

この時点では、猫を機内持ち込みで日本に一緒に帰る為にはどうすれば良いのか、の私の質問に対する確認だけで、実際の予約については、夫の会社の方で私が希望するデルタの便の予約が出来たら、どの便なのかをJedにすぐに知らせてね、という事になりました。

 

この後も一貫してJedがメールですぐに返事をくれるという対応をしてくれて、心強かったです。

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

後日、ペットクリニックに行った時に、航空会社選びが大変だったと話したら、「聞いてくれたらよかったのに」と言われ、確かにそうだよな~と思ったのでした(^_^;)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR