本帰国のための日本円への両替
前々から、BDOのランチセミナーに行っては、無料のお弁当を堪能していた私(^ ^)
実は、ホテル代の3重引き落とし事件が、BDOのジャパンデスクとのお付き合いの始まりでした。
なので、余裕を持って両替については質問しておくことが出来ていました。
帰国直前に実際どれだけペソを使うかはちょっとまだ分からない部分があったにしろ、「一人100万円までなら飛行機に乗って持って帰っても申告無しでOK」なので(今、資料が無い状態で記事を作成しているので、正確な条件は各自ご確認ください)、海外送金して手数料を払うよりは現金を身につけて帰ろうと決定(笑)
他の重要事項は・・・
・外貨を準備する為に2週間前に両替金額を伝えておくこと。
実際の両替金額はそれより少なくなっても良いが、多くなると超過した分の両替はできなくなるかもしれないので要注意。
・両替には、その国へ旅行に行く証明として飛行機のチケットなどが必要なこと(☉ω☉; )
銀行以外の他の両替屋でもそうなんでしょうかね~??
(夫の口座の現金は夫が引き出して私がそれを持ち込むつもりだったので、私から提供する情報の中に夫の名前は出ずに無収入の私の名前しかなかったからなのか、私の転送したチケットのメールや夫についてちょいとしつこく聞かれたのは嫌だったわ。
両替したいペソ現金はいったん引き出して持ち込む必要があるのかどうか、あれだけ聞いていたのに・・・メールだけでは意思の疎通は難しいね~(´д`、))
・銀行口座は、全て引き出して残高ゼロになると、自動的に閉鎖されること。
閉鎖の手続きは不要なり。
・クレジットカード(JCB)は、銀行の方に閉じる手続きをお願いしました。
ついでに、両替に銀行に行った時に、クレジットカードの精算もお願いしました。
・両替した外貨をフィリピンの銀行で作った円口座にとっておくことはできないという事(☉ω☉; )
(円口座利用は、海外旅行目的の海外送金のためだけ。)
例えば、会社の取引で、日本の会社に円で支払う必要があり、それに備えて前もって為替の良い時に両替してとっておくことはできない。
中央銀行?による制限なんだそうです。
外貨からペソに両替は出来ても、フィリピン国としてはその逆を自由に許すことはできない、つまり自国の通貨ペソを守っているんですねー(´д`、)
はい、先進国ではない証拠です。
私はフィリピンで自分名義の口座を開き、クレジットカードも作りました。
(夫名義は口座のみあり。)
なぜなら、ペソ給与だったので日本円よりもペソで支払いたかったことと、夫名義では何かあると夫本人が銀行の手続きに出向かなくてはならないので「もう、やってらんないわ!」だったからです(笑)
日本だったら本人でなく配偶者でも出来そうなことでも、フィリピンでは厳しくってね~(-""-;)
さすが、契約書類の国?!
ちなみに、フィリピンでは無収入の私がクレカを作るのは原則で行くと相当難しそうだったのですが(日本だったら簡単なのですけど、そこはフィリピン!)、ジャパンデスクのおかげで、そこまで厳密で難しい手続きをすることなく作れて本当に助かりました(^ ^)
精算に当たり、一応、両替直近のクレカ使用時のレシート数枚(カラダファクトリーでした(笑))を持って行ったのですが、それは既にクレジットカード使用履歴に日にち的に反映されていたので問題なかったのです。
しかし、銀行の人にクレカ精算金額はこれで良いですか?と提示されたのが、総額だった(´д`、)
総額を言われてもサ~、その場では分からないよ!
総額を出すためには、クレカ使用のレシート全部が必要じゃないか!
「反映に時間がかかるかもしれないから直近の」という理解が違ったか・・・(-""-;)
しかもこの両替の日は不運なことに、私は帰国直前で非常に忙しく、その日最後の予定という銀行訪問中にスマホの電池が切れてしまった(つД`)・゚・
何が問題だったかと言うと、BDO本店に行くのに、当初歩きの予定を急遽ウーバーを使っちゃったのよね(汗)
つまり、前の予定が押して遅れそうだったのでクレカ払いでタクシーに乗ってしまったの。
(実際には、この日はひどく混んでいて、歩きより余計に遅れた(笑))
でも、スマホにすぐに料金が表示されるから大丈夫と思っていたのに・・・電池切れ。
充電器を持っていたのでコンセントにつながせてもらったけど、銀行屋内では電波が弱いのかウーバーが重いからか表示されず、結局このタクシー金額だけが不明で精算から漏れることになってしまった(´д`、)
もちろん、営業時間が他より長く土曜も開いているというSMのBDOに行ってこの用紙で振り込みしてねと親切に教えてもらったが、銀行で手続きの時間がやはり長かったことと(最後はジャパンデスクの方がせかしてくれたよ!)、私のスマホが電池切れと何がしかのWIFIにきちんと接続しないと例え臨時で使えるような契約をしておいてもウ―バーは重くて使えないことあり、結局その日のうちには精算が終えられず、翌日の帰国日前日にSMに行き、103ペソだったかな、をSMに行って払って、それが済んだ事をメールでジャパンデスクに伝えて、両替&クレカ精算を終えることができたのでした。
この段ボールがいたくお気に入りだったメルティン(*´艸`*)
メルティンに触ろうとすると、この段ボールまで走っていって、ここで遊んでと要求するのでした(笑)
アホだったわ~、タクシーに乗るんじゃなかった(-""-;)
でもね、その日は暑くって、疲れていたし、・・・冷房が効いているからとついウ―バーを使っちゃったのよね~。
ちなみにその後、103ペソは最初に提示された総額に含まれていたことが分かり、私が多くBDOに払ったことになってしまったのでした(T^T)
平日は仕事がある夫の会社の誰かにわざわざ受け取ってもらうのも迷惑だろうと考え、これはBDOへの寄付となりました(笑)
も一つちなみに何が忙しかったかと言うと、その日の午前中は日通が来て梱包・搬出、お昼は急遽夫の会社で皆でお別れランチ(なぜか道路がクリスマスの様にすんごく渋滞していた(´д`、))、昼過ぎは友人とお別れのお茶(相手が遅刻した(T^T))だったのです~。
はい、ま、自分のせいですね(^_^;)