日本の台風と停電
タイムリーではないにゃんたろうズのブログでございますが、3日前、日本で「いつぶりだろう?(☉ω☉; )」という停電に遭遇いたしました(-""-;)
フィリピンでも、メンテナンス時以外に停電したことがなかったのにぃ~。
ちょうど今週、そして来週も台風がわんさか日本に迫ってきまして、この頃は非常にふり幅の大きい天気です。
3日前の水曜日は午後2時頃に、メルティンがビビるほどに近くで雷が落ちたらしく、いきなり停電(☉ω☉; )
そして夜、ご近所さんは灯りがつく中、我が家だけ真っ暗(-""-;)
※今は何とか無事に過ごしております。
明日は台風が上陸する模様で、夜のうちに雨戸を閉めておこうと、先程夫が2階の雨戸を閉めてきてくれました。
優しい夫です♡(´∀`人)
しかし、北海道が可哀想~(´д`、)
気温だけでも昔とだいぶ変わってしまったのに、台風が上陸だなんてー(泣)
フィリピンのコンドのメンテナンス停電時、なかなか電気が戻らないな~と思うもそれでも待ち、いよいよ「もう待てん!!ヽ(`Д´)ノ」となってインターホン(これは使えた!)でコンシェルジュに言ったら、「チェックします」と。
しばらくしたら誰かが廊下で何か作業した様子が聞こえ、その後すぐに電気がついた。
どうも、とっくにメンテナンス停電が終わってよそは復旧していたのに、うちだけなぜか取りのこされていたらしい(-""-;)