fc2ブログ

メルティンの初ウン

メルティンは(多分)持病がなくまだ若く健康な猫だけど、食欲や排せつ、(以前、症状のあった)白癬菌に耳ダニなどは気になります。

 

なので、飼い始めた時から、メルティンの小と大とその他のメモを記すノートを毎日続けています。

 

帰国直後は、新しいカリカリを食べるか?排せつが出来るか?がポイントでした。

 

帰国後の翌日の10時頃。

20160701 009
急ごしらえの猫トイレでメルティンが・・・

 

あっ、とうとうウンをしましたo(°∀°)o

20160701 010
ウンハイで勢い良く飛び出すメルティン(笑)

 

最初、ペットシーツを底に敷いて、その上に新聞紙をちぎって散らしたのですが、そこに新たに飼って来たトイレに流せる猫砂を入れちゃったら・・・

新聞紙が邪魔で流せない(´д`、)

 

新聞紙を除いてから、新しく買った猫砂を入れれば良かった(-""-;)

 

 

その後、チッコもしてくれました(^ ^)

20160701 019
でもね、前脚でかきかきされると、ペットシーツがずれてしまう(´д`、)

 

結局、帰国翌日に猫トイレのケースも買ってきました。

20160701 047
しかし、水洗トイレに流せるって楽ですね~(^ ^)

今までは、蓋つきのゴミ箱に溜めてから捨てていたのですが、溜めずに都度捨てる方が気持ちが良いです。

 

ただこの猫砂は粒が非常に大きくて、猫トイレ用のスコップに入った隙間から余分な分が落ちないし、ちょっとシッコやウンが付いた状態でばらばらになってしまったりするところが扱いにくいです(´д`、)

大きな粒の一部に付着したまま猫トイレに残っていると、不衛生だし、臭いも残るわけだしね~。

 

 

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 

その後、船便で着いたフィリピンで使っていた猫トイレは押し入れにしまわれ、蓋つきの猫ゴミ箱はキッチンで生ごみ用に転用されております(^ ^)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トイレ砂

初めまして、フィリピンつながりで辿り着きました

猫砂ですがトイレに流せるとうたっていても、詰まるようです。

ペットのウンチ特にニャンコのは水に溶けないとネットで

春頃に話題になっていました。

Re: トイレ砂

> 通りすがり さん
初コメントありがとうございます~!

猫砂の注意書きにも流す水を多めに!というようなことが書いてあったので、気をつけます(^ ^)
今の所、詰まりは無いので、大丈夫そうかな。

猫草を好んで食べるからか、ウンチの水分量が多くって、その分かなり臭うのですが、流すためにはちょうど良かったりして(笑)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
210位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR