マカティでカラダファクトリー
JCBカードの割引が目的で、高いな~、どうしよっかな~、と揺れていた私の気持ちが本帰国前に固まった!!
もう迷いは無く、日本人のセラピストで90分コースを頼むことに決めた!
さて、そうなると予約が必要になるわけで・・・
あぁ、電話は嫌だなぁ~(音声のみの英語のやり取りは難しい(汗))、と思うけれども、それも頑張ってすることにした(^ ^)
うちの近くだと、場所はグリーンベルト1とグロリエッタと、そういった大きなモールではない場所、の3か所。
手っ取り早いのがグリーンベルト1かな、と思って、電話をかけてみた!
まだ先の日程を紹介されたが、どうもその頃その日本人の方は他の用事でいないかもしれないので、近くなった頃に電話を私にくれる、ということになった。
もちろん、私の電話番号を聞かれたので、教えたよ。
で、その当初の予定日の近くになって・・・
電話が来なかった(´д`、)
ま~ね、フィリピン、こんなもんよ(笑)
仕方がないので、わたしからまた電話をしたよ(^_^;)
前に予約したのに~、と私の(文句の)英語がなぜか?通じたようで、最初は「2週間前に予約してくれないと・・・」と言っていたのが、思いのほか早い日程を用意してくれたよ(^ ^)
さすが、日本人がいる職場だからかしら。
で、電話をかけてみて分かったのが、各支店に一人ずつ日本人がいるわけではないのね。
その、モール内ではない場所の支店に一人いらしたのでした。
他のグリーンベルトやグロリエッタには、その都度移動しているようです。
私は色んな整体やマッサージや病院に行きましたから、自分の中で、これはダメだな~、とか、これはいいな!が分かるわけですよ。
で、実際に行ってみて、前の記事にも書きましたが・・・
良かったです(つД`)・゚・
私は首の頸椎が綺麗に並んでいないのですが(過去にX線やMRTも撮ったし、それとは違う測定機でも指摘された)、そこを具体的(ここがこうずれていると)に指摘されたのですよ(☉ω☉; )
首と腰のゆがみはセットで起きるし、治療もセットでしなきゃね、という方針も、私の体にはぴったりだし♡(´∀`人)
顔の左右差についても指摘があり、私としては「そうなの、そうなの」と大納得!!
で、実際に施術してもらうと、確かに違いが実感できた(☉ω☉; )
彼の説明も施術も納得できるし、自信を持ってやってくれるのでこちらもとても安心する!
後半の時間は、そこのフィリピン人女性の店長さんによるマッサージ&ストレッチ。
これがまた、上手かったよ!!
それまでは、鍼の所のマッサージが一番かな、と思っていたけど、ここでのマッサージ&ストレッチの方が良いかも・・・。
というか、行くには近くて比較にならないくらい便利なので(^ ^)
さすが店長さんだからか、ただ施術するだけではなく、時々「右の方が左より固いね」とか言ってくれるし、最後に日本人のセラピストにどうだったかを伝えるなど、きびきびしてるし、主体的に働いてる感が素晴らしく気持ちが良いし、安心できました。
半分の時間は日本人によるものではないのか・・・とは思いましたが、満足度が高かったので問題全く無し(^ ^)
もしかしたら、今度こそ、完治とは行かなくても、これまでよりは改善するのではないかと期待できたので、帰国までの残りわずかな間にさらに2回行きました。
2回目以降の予約は日本人の方の直接の連絡先を教えていただいたので、そちらでOK。
本人に電話するので、話(予約)が早いo(°∀°)o
そのうち一回は、夫も一緒に(^ ^)
(夫は90分ずっとフィリピン人セラピストによるコースでした。)
終わった後は、2人とも、姿勢がすごく良くなっているんですよね(笑)
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
海外に支店を出し、セラピストを育て、接客等々も教え・・・というのは、大変なことだと思います<(_ _)>
だからこそ、とても腕の良いセラピストの日本人にその白羽の矢が当たるのだろうと考えると、納得です。
次回は、そこで聞いた話などを記事にしてみようかな(^ ^)
もう迷いは無く、日本人のセラピストで90分コースを頼むことに決めた!
さて、そうなると予約が必要になるわけで・・・
あぁ、電話は嫌だなぁ~(音声のみの英語のやり取りは難しい(汗))、と思うけれども、それも頑張ってすることにした(^ ^)
うちの近くだと、場所はグリーンベルト1とグロリエッタと、そういった大きなモールではない場所、の3か所。
手っ取り早いのがグリーンベルト1かな、と思って、電話をかけてみた!
まだ先の日程を紹介されたが、どうもその頃その日本人の方は他の用事でいないかもしれないので、近くなった頃に電話を私にくれる、ということになった。
もちろん、私の電話番号を聞かれたので、教えたよ。
で、その当初の予定日の近くになって・・・
電話が来なかった(´д`、)
ま~ね、フィリピン、こんなもんよ(笑)
仕方がないので、わたしからまた電話をしたよ(^_^;)
前に予約したのに~、と私の(文句の)英語がなぜか?通じたようで、最初は「2週間前に予約してくれないと・・・」と言っていたのが、思いのほか早い日程を用意してくれたよ(^ ^)
さすが、日本人がいる職場だからかしら。
で、電話をかけてみて分かったのが、各支店に一人ずつ日本人がいるわけではないのね。
その、モール内ではない場所の支店に一人いらしたのでした。
他のグリーンベルトやグロリエッタには、その都度移動しているようです。
私は色んな整体やマッサージや病院に行きましたから、自分の中で、これはダメだな~、とか、これはいいな!が分かるわけですよ。
で、実際に行ってみて、前の記事にも書きましたが・・・
良かったです(つД`)・゚・
私は首の頸椎が綺麗に並んでいないのですが(過去にX線やMRTも撮ったし、それとは違う測定機でも指摘された)、そこを具体的(ここがこうずれていると)に指摘されたのですよ(☉ω☉; )
首と腰のゆがみはセットで起きるし、治療もセットでしなきゃね、という方針も、私の体にはぴったりだし♡(´∀`人)
顔の左右差についても指摘があり、私としては「そうなの、そうなの」と大納得!!
で、実際に施術してもらうと、確かに違いが実感できた(☉ω☉; )
彼の説明も施術も納得できるし、自信を持ってやってくれるのでこちらもとても安心する!
後半の時間は、そこのフィリピン人女性の店長さんによるマッサージ&ストレッチ。
これがまた、上手かったよ!!
それまでは、鍼の所のマッサージが一番かな、と思っていたけど、ここでのマッサージ&ストレッチの方が良いかも・・・。
というか、行くには近くて比較にならないくらい便利なので(^ ^)
さすが店長さんだからか、ただ施術するだけではなく、時々「右の方が左より固いね」とか言ってくれるし、最後に日本人のセラピストにどうだったかを伝えるなど、きびきびしてるし、主体的に働いてる感が素晴らしく気持ちが良いし、安心できました。
半分の時間は日本人によるものではないのか・・・とは思いましたが、満足度が高かったので問題全く無し(^ ^)
もしかしたら、今度こそ、完治とは行かなくても、これまでよりは改善するのではないかと期待できたので、帰国までの残りわずかな間にさらに2回行きました。
2回目以降の予約は日本人の方の直接の連絡先を教えていただいたので、そちらでOK。
本人に電話するので、話(予約)が早いo(°∀°)o
そのうち一回は、夫も一緒に(^ ^)
(夫は90分ずっとフィリピン人セラピストによるコースでした。)
終わった後は、2人とも、姿勢がすごく良くなっているんですよね(笑)
見に来てくれてありがとうございます(〃∇〃)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
海外に支店を出し、セラピストを育て、接客等々も教え・・・というのは、大変なことだと思います<(_ _)>
だからこそ、とても腕の良いセラピストの日本人にその白羽の矢が当たるのだろうと考えると、納得です。
次回は、そこで聞いた話などを記事にしてみようかな(^ ^)
スポンサーサイト