Cavite~マニラ湾内の砂嘴の街(7)アギナルド記念館わきの川
休館日の月曜にやってきましたアギナルド記念館。
記念館には入れませんでした~。
しかし、解放されている隣の敷地の公園には、たくさんの方が憩いに集まっていました(^ ^)

この他にも、ご老人が集会所に集まっていたりと、本当にたくさんの方が楽しんでいましたよ!
さて、記念館近く、公園を奥の方に行ってみると、あれって橋??

なんと、すぐ脇には川が流れていました。

向こう岸に結構綺麗な家々が並んでいたのですが・・・、家が傾かないのか、大雨の時に浸水しないのか、非常に心配になりました(汗)
橋や川べりのコンクリートが、ピンクに塗られているのが、何とも(^-^;)
それほど大きくはない木ですが、はさみが入れられていて、シルクハットのような?面白い形になっていました。

涼しいからなのでしょうか?、橋の上や川べりにもたくさんの方がいました。
水があると、そこに何かいるのではないかと、覗きたくなるものです(  ̄^ ̄)
(私だけ??)
いましたよ、魚が(^ ^)

すっと線が入ったボディが見えるでしょうか?
もう一枚!

魚には疎いので、種類は分かりません川・ε・川
実は、水中ではなく、すぐ目につくところに、他の生き物も見えてしまいました(汗)
虫さんが苦手な方は、この先控えてくださいな( ˘ω˘ )
ここは海ではなくて川(真水?)だと思うのですが、フナ虫のようなものがうじゃうじゃと・・・

水を被っていない白っぽいタイル部分をアップにすると、よく分かります。

デ、デカ!
大変失礼いたしましたm(_ _)m
見に来てくれてありがとうございます!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
私はこの川べりでは、う~ん、あまりくつろげないかも(笑)
記念館には入れませんでした~。
しかし、解放されている隣の敷地の公園には、たくさんの方が憩いに集まっていました(^ ^)

この他にも、ご老人が集会所に集まっていたりと、本当にたくさんの方が楽しんでいましたよ!
さて、記念館近く、公園を奥の方に行ってみると、あれって橋??

なんと、すぐ脇には川が流れていました。

向こう岸に結構綺麗な家々が並んでいたのですが・・・、家が傾かないのか、大雨の時に浸水しないのか、非常に心配になりました(汗)
橋や川べりのコンクリートが、ピンクに塗られているのが、何とも(^-^;)
それほど大きくはない木ですが、はさみが入れられていて、シルクハットのような?面白い形になっていました。

涼しいからなのでしょうか?、橋の上や川べりにもたくさんの方がいました。
水があると、そこに何かいるのではないかと、覗きたくなるものです(  ̄^ ̄)
(私だけ??)
いましたよ、魚が(^ ^)

すっと線が入ったボディが見えるでしょうか?
もう一枚!

魚には疎いので、種類は分かりません川・ε・川
実は、水中ではなく、すぐ目につくところに、他の生き物も見えてしまいました(汗)
虫さんが苦手な方は、この先控えてくださいな( ˘ω˘ )
ここは海ではなくて川(真水?)だと思うのですが、フナ虫のようなものがうじゃうじゃと・・・

水を被っていない白っぽいタイル部分をアップにすると、よく分かります。

デ、デカ!
大変失礼いたしましたm(_ _)m
見に来てくれてありがとうございます!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
私はこの川べりでは、う~ん、あまりくつろげないかも(笑)
スポンサーサイト