不愉快な気持ちのおさめ方
え~、前回の記事で愚痴ってしまったわけですが・・・。
愚痴りたくはないと思いながらも、私以外にも「前もって知っていたなら(´д`、)」という方のお役に立てれば、と。
・・・それがブログ更新のモチベーションみたいなものなのですけどね(^ ^)
さて、毎日、ほのぼの幸せな気持ちで暮らしたいと思っていても、そうはいかない時もありまして(^_^;)
そんなとき、皆さんはどのように気持ちをおさめているのでしょうか?
以前、コンドミニアムの人に落し物についてお願いをしたら全く動きが無く、この時は、きちんとした返事が返ってきただけで、よし!としました。
交渉中に、私のハードルが下がって(あまりののれんに腕押し状態で)、時すでに遅しであったけれどまともな返事が返ってきただけで、これでいいか、とおさめられたんですよね(笑)
その後、同じくコンドミニアムの方に聞きたい事(タクシーをつかまえてくれなかった)があったのに、その時は回答を得られず・・・。
その後、もう日本に帰ってしまうことになったから(本当に時間がかかるよねぇ)、まぁいいか、と(^_^;)
そもそもカスタマーサービスの仕組みや概念がないから、文化が違うから、と思っていますが・・・(´д`、)
そして今回、まだ終わってはいませんが、退去後の費用精算について私がどう落とし所を見つけたかと言いますと・・・
それは、ずばり石田純一さん、です(*´艸`*)
たまたま先日電車に乗っている時に、車内のニュースで観たのです。
過去に色々あったであろう彼に処世術を聞いたところ
「気にし過ぎないことです。」
とのこと(☉ω☉; )
そしてその翌日に、たまたまラジオで今年の芸能ニュースのうちの一つとして、都知事選に出るとなって、CM等の契約違反で違約金発生!を耳にしたのです。
私たちのコンドの退去後の費用請求なんて、その金額からしたらちっぽけなものですよ!!
そして、そういうことは気にし過ぎないこと!ですよ(つД`)・゚・
素晴らしい~。
懐が深いわ~。
(私は特に彼のファンというわけではありませんが、ロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」を読んで、彼はすごい人だな、という想いを持っています。
それに過去、記者に、話した内容を曲げられて記事にされたりとか、本当に嫌なことが沢山あったでしょうに!)
さて、今回のおまけ写真は・・・(*´艸`*)
雨期がくる直前の一番暑い頃のフィリピン。(2016年の5月の初め頃)

きちんとした公園だとスプリンクラーが回っていますが・・・
あれは??
お手製でしょうか(^ ^)

少し涼しい?ほのぼのでした(笑)
え~ささやか過ぎる日常の1コマでした(^ ^)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
修行だね~、修行。
愚痴りたくはないと思いながらも、私以外にも「前もって知っていたなら(´д`、)」という方のお役に立てれば、と。
・・・それがブログ更新のモチベーションみたいなものなのですけどね(^ ^)
さて、毎日、ほのぼの幸せな気持ちで暮らしたいと思っていても、そうはいかない時もありまして(^_^;)
そんなとき、皆さんはどのように気持ちをおさめているのでしょうか?
以前、コンドミニアムの人に落し物についてお願いをしたら全く動きが無く、この時は、きちんとした返事が返ってきただけで、よし!としました。
交渉中に、私のハードルが下がって(あまりののれんに腕押し状態で)、時すでに遅しであったけれどまともな返事が返ってきただけで、これでいいか、とおさめられたんですよね(笑)
その後、同じくコンドミニアムの方に聞きたい事(タクシーをつかまえてくれなかった)があったのに、その時は回答を得られず・・・。
その後、もう日本に帰ってしまうことになったから(本当に時間がかかるよねぇ)、まぁいいか、と(^_^;)
そもそもカスタマーサービスの仕組みや概念がないから、文化が違うから、と思っていますが・・・(´д`、)
そして今回、まだ終わってはいませんが、退去後の費用精算について私がどう落とし所を見つけたかと言いますと・・・
それは、ずばり石田純一さん、です(*´艸`*)
たまたま先日電車に乗っている時に、車内のニュースで観たのです。
過去に色々あったであろう彼に処世術を聞いたところ
「気にし過ぎないことです。」
とのこと(☉ω☉; )
そしてその翌日に、たまたまラジオで今年の芸能ニュースのうちの一つとして、都知事選に出るとなって、CM等の契約違反で違約金発生!を耳にしたのです。
私たちのコンドの退去後の費用請求なんて、その金額からしたらちっぽけなものですよ!!
そして、そういうことは気にし過ぎないこと!ですよ(つД`)・゚・
素晴らしい~。
懐が深いわ~。
(私は特に彼のファンというわけではありませんが、ロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」を読んで、彼はすごい人だな、という想いを持っています。
それに過去、記者に、話した内容を曲げられて記事にされたりとか、本当に嫌なことが沢山あったでしょうに!)
さて、今回のおまけ写真は・・・(*´艸`*)
雨期がくる直前の一番暑い頃のフィリピン。(2016年の5月の初め頃)

きちんとした公園だとスプリンクラーが回っていますが・・・
あれは??
お手製でしょうか(^ ^)

少し涼しい?ほのぼのでした(笑)
え~ささやか過ぎる日常の1コマでした(^ ^)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
修行だね~、修行。
スポンサーサイト