2回目のアニラオ(1)1日目 土曜の昼過ぎに出発
前回のアニラオ旅行でマリカバン島でのシュノーケルが楽しかったのと、その時にカメラの不調のため写真がろくに撮れなかったのでもう一度行きたくて、2016年は4月の頭の頃ですが、またアニラオに行ってまいりましたo(°∀°)o
この時の宿泊は、一度お出かけ(宿泊なし)で訪れたことのあるパシフィコアズールリゾートへ。
前回宿泊したアニラオサンビームがとても良かったのですが、どうせなら違うところに行ってみるのも勉強に良かろうと思い、わざと違うところを選んでみました。
夫の休日は日曜日。
でも日帰りでは時間的にアイランドホッピングは難しい・・・。
なので、土曜の仕事が終わってからグリーンベルトを出発(´д`、)
本当は2泊3日くらいで行きたいわよね~。
高速道路にて、空に暗雲発見!

ひぇ~、天気が悪いと困るわ~(つД`)・゚・
雲の下に雨が降っている個所を見つけたり!

ゲッ!このまま、土砂降りに突っ込むのか?!
雨がパラッと降ったが、しばらくするとこんなに良いお天気(☉ω☉; )

土砂降りを降らす雲はもう離れたようです。
さすが4月!

白い雲の勢いある形が面白くって♪
こうして写真を見ると、そんなに良かったかな?と思うのですが・・・

その時は「素敵!!」だったのですよ(^_^;)
写真にも多少その片鱗が・・・見える。
早朝の出発ではなかったけれども、まあまあの良好なタイムでようやくバタンガスで高速を降り、ダイバージョンロードを進み・・・。

今回は、路線検索したらちょっとしたショートカットを発見したので、パリコバラヤンバタンガスロードにぶつかる前に右折出来る所を探すが・・・
ない!!
カルテックスロードなる道で、少しでもショートカットできると思っていたのに(つД`)・゚・
ドライバーのマックに戻ってと頼み、探してみても見つからない。
もしや、あれか?!
と言う箇所があったが、通行止めの様になっている・・・。
行けない(-""-;)
マックが奥さんに電話すると、奥さんいわく、そこは工事か何かで通れなくなっているらしい(本当か分からないが)。
あ~、残念(´д`、)
ここでタイムロスしてしまった・・・。
結局、通常通りに直進し、巨大な立体交差の陸橋のある交差点で右折し西へ向かう。
この道がまた混むんだなぁ~。
途中で市場みたいな場所があって、西に向かう車線はいったん市場を迂回するようなルートをとり、その後また西へ向かう道に合流する。
でも、そこを超えると空いたっけかな。
止められたと、と思ったら、橋の工事でした。

交互通行でちょっと迂回。
前に来た時は無かったよなー。

ゆっくりでも、こういうインフラが整って行く事は良いことだろうな(^ ^)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この旅行は昨年の4月のことですが、2月の今から記事にしたら、その後のお出かけなどについても記事にするのがちょうど1年前の頃になってよろしいかな、と(^_^;)
今回の旅行は、記録メモが宿泊のバウチャーしかなかったわ~(´д`、)
記憶も薄れかけているし・・・。
それでも、フィリピンでの遠出の記録を振り返ると、楽しいのです(^ ^)
そう、殆どサバイバルでしたからね(笑)
身が引き締まり、気持ちが生き生きとするわけですよo(°∀°)o
あ・・・、ドライバーによる遠出の場合は、サバイバルよりもリラックス、ですけどね(o^-')b
この時の宿泊は、一度お出かけ(宿泊なし)で訪れたことのあるパシフィコアズールリゾートへ。
前回宿泊したアニラオサンビームがとても良かったのですが、どうせなら違うところに行ってみるのも勉強に良かろうと思い、わざと違うところを選んでみました。
夫の休日は日曜日。
でも日帰りでは時間的にアイランドホッピングは難しい・・・。
なので、土曜の仕事が終わってからグリーンベルトを出発(´д`、)
本当は2泊3日くらいで行きたいわよね~。
高速道路にて、空に暗雲発見!

ひぇ~、天気が悪いと困るわ~(つД`)・゚・
雲の下に雨が降っている個所を見つけたり!

ゲッ!このまま、土砂降りに突っ込むのか?!
雨がパラッと降ったが、しばらくするとこんなに良いお天気(☉ω☉; )

土砂降りを降らす雲はもう離れたようです。
さすが4月!

白い雲の勢いある形が面白くって♪
こうして写真を見ると、そんなに良かったかな?と思うのですが・・・

その時は「素敵!!」だったのですよ(^_^;)
写真にも多少その片鱗が・・・見える。
早朝の出発ではなかったけれども、まあまあの良好なタイムでようやくバタンガスで高速を降り、ダイバージョンロードを進み・・・。

今回は、路線検索したらちょっとしたショートカットを発見したので、パリコバラヤンバタンガスロードにぶつかる前に右折出来る所を探すが・・・
ない!!
カルテックスロードなる道で、少しでもショートカットできると思っていたのに(つД`)・゚・
ドライバーのマックに戻ってと頼み、探してみても見つからない。
もしや、あれか?!
と言う箇所があったが、通行止めの様になっている・・・。
行けない(-""-;)
マックが奥さんに電話すると、奥さんいわく、そこは工事か何かで通れなくなっているらしい(本当か分からないが)。
あ~、残念(´д`、)
ここでタイムロスしてしまった・・・。
結局、通常通りに直進し、巨大な立体交差の陸橋のある交差点で右折し西へ向かう。
この道がまた混むんだなぁ~。
途中で市場みたいな場所があって、西に向かう車線はいったん市場を迂回するようなルートをとり、その後また西へ向かう道に合流する。
でも、そこを超えると空いたっけかな。
止められたと、と思ったら、橋の工事でした。

交互通行でちょっと迂回。
前に来た時は無かったよなー。

ゆっくりでも、こういうインフラが整って行く事は良いことだろうな(^ ^)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この旅行は昨年の4月のことですが、2月の今から記事にしたら、その後のお出かけなどについても記事にするのがちょうど1年前の頃になってよろしいかな、と(^_^;)
今回の旅行は、記録メモが宿泊のバウチャーしかなかったわ~(´д`、)
記憶も薄れかけているし・・・。
それでも、フィリピンでの遠出の記録を振り返ると、楽しいのです(^ ^)
そう、殆どサバイバルでしたからね(笑)
身が引き締まり、気持ちが生き生きとするわけですよo(°∀°)o
あ・・・、ドライバーによる遠出の場合は、サバイバルよりもリラックス、ですけどね(o^-')b
スポンサーサイト