2回目のアニラオ(9) 2日目 小魚の群れが沢山!
はい、これからは海の中です(^ ^)
前日にも見つけたタツノオトシゴさん。

伸びてますね~(^ ^)
今回は、子魚の群れに沢山出会いましたo(°∀°)o

写真にもバッチリ!!
サンゴ礁のてっぺんはかなり海面に近いので、光が多く、鮮やかな写真が撮れます♪

特段、魚が映っていなくても、自分としては好きな写真(///∇//)
2mくらいから下の方は青みがかかります。

巨大な脳みそみたいね(笑)
こちらは小魚がはっきり分かるように撮れた貴重な写真(*´艸`*)

頭と体で色、模様が違っていますね。
左の尖ったサンゴも綺麗。
こちらはもう少し大きな小魚。

さっきのとは違う種類なのかな~?
こちらは白いサンゴが可憐です(^ ^)
本当は、もっともっと小さな、しらす干しよりも小さそうな小魚の群れをとりたかったのですが・・・
ピントが全く合いませんわ~(´д`、)

なので、上の写真は、そこそこの大きさの小魚の群れです(^_^;)
ちょいとこの辺りで、海の色を確認してみましょうか(o^-')b
ちょっと海面に頭を出して写した写真。

右側が黒っぽく見えます。
そしてすぐ下の海中を見ると・・・

黒っぽく見えていた右の所に黒っぽい岩があるのが分かります(^ ^)
魚さんも載せておきましょう(^ ^)

相変わらず、名前や種類など、全然調べていないんだな~(笑)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
しばらくスノーケルをしていると、おでこが苦しくなるのですよ。
それに疲れも感じます(´;ω;`)
多分、思った以上に海水が冷たいからそうなるのではと思っています。
やはり、離れ小島は水が綺麗な分、冷たいのだと思います。
なので、この後いったん休憩(o^-')b
前日にも見つけたタツノオトシゴさん。

伸びてますね~(^ ^)
今回は、子魚の群れに沢山出会いましたo(°∀°)o

写真にもバッチリ!!
サンゴ礁のてっぺんはかなり海面に近いので、光が多く、鮮やかな写真が撮れます♪

特段、魚が映っていなくても、自分としては好きな写真(///∇//)
2mくらいから下の方は青みがかかります。

巨大な脳みそみたいね(笑)
こちらは小魚がはっきり分かるように撮れた貴重な写真(*´艸`*)

頭と体で色、模様が違っていますね。
左の尖ったサンゴも綺麗。
こちらはもう少し大きな小魚。

さっきのとは違う種類なのかな~?
こちらは白いサンゴが可憐です(^ ^)
本当は、もっともっと小さな、しらす干しよりも小さそうな小魚の群れをとりたかったのですが・・・
ピントが全く合いませんわ~(´д`、)

なので、上の写真は、そこそこの大きさの小魚の群れです(^_^;)
ちょいとこの辺りで、海の色を確認してみましょうか(o^-')b
ちょっと海面に頭を出して写した写真。

右側が黒っぽく見えます。
そしてすぐ下の海中を見ると・・・

黒っぽく見えていた右の所に黒っぽい岩があるのが分かります(^ ^)
魚さんも載せておきましょう(^ ^)

相変わらず、名前や種類など、全然調べていないんだな~(笑)
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
しばらくスノーケルをしていると、おでこが苦しくなるのですよ。
それに疲れも感じます(´;ω;`)
多分、思った以上に海水が冷たいからそうなるのではと思っています。
やはり、離れ小島は水が綺麗な分、冷たいのだと思います。
なので、この後いったん休憩(o^-')b
スポンサーサイト