ココナッツ農園 @ San Pablo (7) 民族ダンスショーが始まる前に
休みの日には催されているらしい民族ダンスショー、せっかくですもの、見ますよ~♪
まずは、ショーの行われる建物へ移動です!
おっ、結構お客さんが待っていますね。
向こう側はどうなっているのかしら?
建物を突っ切っておくに行くと、川?池?
あっちに先ほどランチした場所の滝があるんだろうな。
川の近くから帰し方を振り返ってパチリ
日差しの強いフィリピンらしい屋内です。
ずばり、暗くて目が休まるし、涼しい。
舞台のすぐ前やずっと後ろの方は椅子だけの席で、中央はテーブル席。
皆さん大人数なのでテーブル席が人気でした。
写真奥の角にあるのが売店です。
今度は滝のある方とは反対側を見てみます。
ん、なにかある!
あれはなんだ?
船?
この廊下の端まで行って近づいてみると、
あら、いかだ乗り場!
竹製のいかだのラフティングが楽しめると載っていたから、あれも絶対やりたいのだ♪
続々と乗り込むお客さんたち。
結構並んでる。
ライフジャケットも貸してくれるようだからよかった(⌒∇⌒)
民族ダンスショーのあとに行こうっと!
向こうの方をいかだで回るようですね。
あ~、いいなぁ♪
一番後方から見た舞台。
まだまだ空席はたくさんあります。
この写真だと、天井がよく写っていますね。
さて、座席の一番後ろには売店がありまして・・・
ショーが始まるまでに時間があったので、それに暑かったし・・・
フィリピン名物のハロハロ!!
注文してからなかなかできないから、伝わっていないかのかと心配したよ(;^ω^)
しかも注文と支払いをしたところと違う場所から出てきたから(担当が違うからなのでしょうが)・・・よく受け渡しができてるな~。
いや、やっぱり注文を忘れられていたのかも( ´∀` )
夫とはんぶんこしていただきました(*^^*)
ショーは午後一時からの予定。
ここに着いたのは12時半前だったので、30分以上ゆっくりと待ったのでした。
スポンサーサイト