ViganとLaoagへ (2)国内線で北へ
そうそう、出発前に夫の会社のフィリピン人スタッフが、ヴィガンのおすすめスポットを教えてくれまして。
他にも、ネットで日本人の旅行記を見て、私も見どころをメモにしたのですが・・・
それはどこにあって何かがよくわからないものもありました~(;^ω^)
ま、メモっただけ記憶に残り(記録にも)、後でこれだったのか!という事もあったので、ま、役に立ったのかしら💦
さて、行きのニノイアキノ空港にて、11:30搭乗予定が、
もう12時を過ぎる・・・。
最初は16ゲートで待っててね、だったのに、急に14番に移動させられる。
さらにその後は15番に!
も~う、焦りましたよ('◇')ゞ
で、ようやく12:20にゲートを通過して搭乗。
外では荷物が積み込まれています。
本当は正午に離陸の予定が、午後1:20にようやく・・・。
1時間20分の遅れ。
この分、現地での観光時間が減るのが悲しいものですわ。
飛行機に乗り込んで最初に見た最前列の乗客が・・・・
ん、かすかな記憶しかないけれど、あれ?
ビジネスクラスの窓際の席に、イメルダ婦人風の女性が!
その隣には、いかにもお付きのといったていの女性がちんまりと座っている。
そのおばさまは、人から見られることにとても慣れているようで、かすかなほほえみを顔に保持したまま私に視線を返してきます。
確か、マルコス元大統領の実家がラワグの近くだけれど・・・もしかして本当に・・・??
にしては、若過ぎじゃないか(笑)
も一つ付け加えると、今回の旅行は街歩きで(それも世界遺産の石畳の♪)、珍しく海には入らないから、ちょっとだけスペイン風(フィリピーナ風?)を気取って眉を黒めにくっきり、口紅は濃い目にするなどのメイクをしてみました。
だからなのか、いつもの口紅など塗らない旅行時よりも、若干人の視線を感じたわ(笑)
上空からのマニラ。
日中なので明るい!
沿岸近くのマニラ湾にはいけすかな。
陸地が見えないと、まるで空に浮かんでいるみたい( ´艸`)
上の写真で、視線をちょいと下にずらすと
河口です。
カビテの砂嘴が見えます。
今でも、夕方のグオッと湿度が上がったあの時間帯を覚えているよ。
日が沈んで涼しくなる♪と思いきや、それによって湿度が上がるのよね~💦
あれは辛かった。
ここからは雲の上へ。
陸地よ、さらば!
飛行機の中の様子。
天井に画面がありました。
今回は初の北へ向かう国内線(*'▽')
見える地上の景色が違うわー!
翼の先の遠くに見えるのは・・・
雲?
それとも島??
ワクワクします♪
たいてい見ることができる虹ですが、
会えるとやはり嬉しい♪
進行方向、右側の景色。
山、大地が続きます。
アップで。
川のうねりの大きいこと!!
自然の姿そのままですね。
出された軽食は、こちらのパン。
左の夫のパンの袋が膨らまず、穴が開いていると推察され食するにあたり少し不安がよぎった、が問題なし(笑)
ひっくり返してパチリ!
味は、肉まんをパンにしたような感じ、でしょうか(;^ω^)
南国のこのモックモクの雲が楽しい!
遠くから見ると、濃密泡に見える( ´艸`)
アップで。
ニョキニョキッとそびえていて、生き物みたい。
高度が低くなってきました。
着陸が近いようです。
あれは湖かな。
建物がない土地が多そうです。
地上に降り立ったのが午後2:10頃。
本当は1時予定だったんだよ~(´;ω;`)
あれがラワグ空港です。
あのイメルダ婦人風の女性は一番最初に降りたでしょうから、気になっていたけど見られなんだ(;^_^A
さて、問題は、そう大きな問題はこれからです!!
どこからどうやってどこに行こうか(笑)
スポンサーサイト