fc2ブログ

ViganとLaoagへ (14) Viganで夕食を

この日は特段昼食をとっていないので、夕食の期待が高まります。

ロビーの外への出口をパチリ。
20160503 339
扉も素敵。


階段を降りて、またパチリ。
20160503 340
お、あんなところに鷲の置物があったのね。


ホテルの1階にあるレストランの入り口です。
20160503 341
ちょっと奥まったところにあります。

さすがだよね、フィリピンでは車いすを日本よりも多く見かけます。
フィリピンでは、ご老人や赤ちゃん、子供、妊婦さんにとても優しいのです。

子育てでキリキリしているご家族に是非おすすめしたいです!
レストランでちょっとくらい子供がはしゃいでも、日本と違って店員さんもお客さんも優しいのです。


上の写真の扉にある案内をアップで。
20160503 342
なるほど、朝は6:30~10:00なのね(⌒∇⌒)


入ってみると、広い!
けれど、ガラ~ン。
あれれ、客は私たちだけ??

いろんなタイプのテーブルがあり、こちらはそのうちの一つ。
20160503 343
窓際ね。


レストランの奥の、だだっ広くない方の席を選んで、メニューを見る!
20160503 344
今はもう忘れてしまいましたが、レストランのだいたいの値段の比較としてサンミゲルビールの値段が便利でねぇ(笑)
こちらはプレミアムが65ペソなり。


こちらはお料理メニューの一部。
20160503 345
二人だけなので、このあたりのものでちょうどよいのではないかしら。


分けっこ出来るように、夫と私はそれぞれ違うものとビールを頼みました。
料理が来るまで、レストラン内を綺麗だね~と見て過ごします。
20160503 347
こちらは、陣取った席のすぐ近くのかんたー。


写真奥の方が、広い空間。
20160503 348
しかし、なぜ他にお客さんがいないのか??


あんまり広いとさ、なんか落ち着かないじゃない?
20160503 349
なので、奥のカウンターのちょっと仕切りのある所に来たのです(笑)


お冷が来ました。
20160503 359
お~、見た目がとても涼しそう♪


プレミアムも来ましたよ(⌒∇⌒)
20160503 360
とあるフィリピンブログで、ただのサンミゲルビールよりもプレミアムだと翌日の調子が良い!というのを読んだので、にゃんたろうズも何となくプレミアムを選択(笑)


お料理が来ました。
20160503 361
名前はなんだっけかな?
野菜多めの一皿で、私にとって安全パイ!


もう一皿はお肉とソース代わりの(確か辛めの味付け?)野菜。
20160503 362
ご飯もつきます。


フィリピン料理は、大皿にちょっとずつ取るので、分けっこしやすいのが良いですね♪
20160503 363
私のお皿です。
ご飯は日本のとはちょっと違うのがわかるでしょうか


最後のデザートはレチェ。
20160503 364
よく、プリンと紹介されることが多いですが、確かにそうなのですが、今どきの日本のプリンよりも濃くて甘くて重くて大きいので・・・実は食べきるのが大変なのよ(;^ω^)

小食なもので、この日も、内心ヒーヒー言いながら食べきったように思います。
ま、贅沢なヒーヒーですよね(;^_^A
二人で食べる量じゃないんだよね。

この日の夕食は合計880ペソなり。
非常にシンプルなフィリピン料理だったので、そりゃ安いよね、と思うし、他で食べたらもっと安いとも思うけど、この室内でこの値段は・・・やはりメトロマニラじゃないから安いのかしら~。


ちなみに夜の時間は9:30がラストオーダーで、10:00閉店とのことです。
私たちは7時過ぎから8時過ぎまで滞在。

腹ごしらえをしましたので、さ、次はVigan散策を楽しみに行きましょう!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

> kujira さん
コメントありがとうございます♪

そうでしたかーヽ(^o^)丿
一度しか行っていないので他のホテルと比べらえませんが、場所的になかなか良かったと思っています♪

音楽と水のコラボとは、音楽に合わせて噴水とライトが変わるちょっとしたショーでしょうか?
ステキですよね!
東京ドームの噴水ショーはよく観ていたのですが、Viganでもあるとは知りませんでしたΣ(・□・;)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR