fc2ブログ

ViganとLaoagへ (30) RG Jar Factory へ

敷地に入り、建物に入ります。
私たち以外に観光客はいませんでした。

平屋で中はかなり広かったです。
ろくろが数か所あったかな。


言われるがままに建物に入ったものの、これから何が起こるのか、起こらないのか分からないまま・・・
20160503 820
なんとパンツ一丁の男性が、壺を作るところを見せてくれるようです!Σ(・ω・ノ)ノ!
水辺以外にもパンツ一丁がいるのね~(笑)


ろくろの台は自分で回すのね。
20160503 821
とても大きい台ですね。


作り始めます。
20160503 823



むむ、お皿かな?
20160503 825



と思いきや、背が高くなった!
20160503 826



厚みが均一に・・・。
20160503 828



首の根元に模様でしょうか。
20160503 830
この後、口をちょちょっと曲げて水差しが出来ました。


カレッサのおじさんが、やたらと私にポージングを指示して写真を撮ってくれました。
20160503 831_LI (2)
フィリピン男性は女性に優しいですね(笑)


さらに奥の敷地へと建物を出ますと・・・
20160503 834_LI
竹の木陰にカラバオ(水牛)さんです!!


ヤッター、触りたい♪と思って近づいていったら・・・
20160503 836
カラバオも、カレッサのおじさんも、顔色を変えた(;^_^A

私ももちろん、やばいと感じてこれ以上は近づかなかったです💦


建物を奥の敷地から見たところ。
20160503 837
何とも素朴です(*´Д`)


しかも上を見上げれば・・・
20160503 838
あらま、マンゴーΣ(・ω・ノ)ノ!


あれまー、いっぱい!!
20160503 839
あぁ、これらが食べ頃だったら~ ジュル


お次は通りに面した側の敷地を奥へ行きます。
20160503 840
なにこれ!!
大量の壺です。


こちらには窯があったのです。
20160503 842
こんなに大きいんだーΣ(・□・;)

カレッサのおじさんがツーショットを撮ってくれました。
ありがとう♪


カレッサのおじさん曰く、50ペソをパンツ一丁のおじさんにあげるんだとのことで、私が渡したのですが、なんか安すぎるのでは・・・とちょっと気になったのでした。


20分弱の滞在でした。
20160503 846
カレッサに乗り込みます。


他の看板があったので、こちらもパチリ!
20160503 847
TNTの意味は分かりませんが、こちらの方が名前が分かりやすいです(^▽^)/


ぐるっと回ってまた門のところを通ったので、再びパチリ!
20160503 848
この時点で午前10:09。
カレッサに乗り始めて1時間半ほど経っています。

これで元のブルゴス広場辺りで降りて、サルセド広場や聖ポール大聖堂やまだ行っていない博物館などを観に行って、お店でお昼を食べたりお土産を買ったりしてもよかったのですが・・・

あの暑さの中を自分で歩いて観光するのはちょっと辛いし、もうちょっとこの快適なカレッサでもっと巡ってみたいなと思ったので延長することにしました。

しかし、これが良かったのかどうかは・・・(;^ω^)



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ



帰りの飛行機の時間にはゆとりをもって間に合うようにビガンを離れるとしても、まだちょっと時間に余裕があったので、カレッサのおじさんが言う「Hidden Garden」に行くことにしたのですが・・・・
これが、思いのほか遠かったのでした~(ノД`)・゜・。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

>kujira さん
コメントありがとうございます♪

いや~、後で記事にしますが、思ったより遠かったのと、想像と違っていたので・・・。
勝手な想像では、庭園みたいなのかなと思っていたのですよ。
鑑賞がメインの場所かな、と。
ところが、そうなんですよね、なんだか植木屋さんが大きくなったような感じで(;^_^A
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
272位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR