fc2ブログ

ViganとLaoagへ (37)イロコス・ノルテ博物館

Museo Ilocos Norteです。

20160503 1003
レンガの重厚そうな造りです。

昔は倉庫だったようですね。
というと、昔は銃の保管庫だったというマリキナの靴博物館を思い出します( ´艸`)


建物に入ると、ガイドさんがついてくれます。
20160503 1004
入館料は二人で100ペソなり。


中で撮った写真をちょっとだけお披露目。
20160503 1005
昔のお金持ちのお宅の家具なども。


こちらは2階から見たところ。
20160503 1006
もと倉庫というのがよく分かります。


ドアの前で立っているのはガイドさんです。
20160503 1007
学生のボランティアでしょうか?
前日のパオアイチャーチ近くの昔の修道院?跡を案内(記念写真をあれこれとってくれた)してくれたのも、同じように若い女性たちでしたよ♪


2階の部屋で。
20160503 1008
こういうのを飾っていたのね~。


石炭を使っていた道具を見るのが、どこの博物館でも面白いです。
20160503 1010
遠すぎない過去、でも自分の実体験にはないもの。


写真右のワイヤーのようなもの、何かな?と思い、
20160503 1011
ガイドさんに聞くと・・・


壺のくびれをこれで挟んで、熱い壺を移動させるそうな。
20160503 1012
なるほどね(o^―^o)


下の写真の下に写っている大きな網籠のようなもの、
20160503 1013
荷物を運ぶエレベーターでした!
これは面白い( ´∀` )


お土産屋さんで見つけたこれは・・・
20160503 1015
あれぇ、日光の見ざる言わざる聞かざるのパクリですね(笑)


何気ないこんな柱?壁の断面?が趣があります。
20160503 1018
日本の蔵の構造を見られるようなところだと、こういう部分が見られますよね。


やはりフィリピン人、私たちの記念写真を撮ってくれます。
20160503 1020 - コピー_LI
ありがたや♪


そのほか、昔の白黒写真。
20160503 1021
やはり写真は説得力がありますわ!


↓ポチっと励みになっております♪ ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

最後にガイドさんに、ガイドしたという証拠?か何かのために一緒に写真を撮ってもらっても良いですか?と聞かれ、承諾したにゃんたろうズ。
入り口から入ってすぐの辺りで、可愛いガイドさんを真ん中に三人で記念撮影!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)Ξ
そういえば、フィリピン一年目の時に我が家にやってきたグローブの営業さんたちにも、営業に行ってきたよという証拠?のために一緒に写真を撮ったなぁ・・・。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
135位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR