最後のゴルフ~イントラムロスゴルフコース(1)初めて行ってみました
日本では打ちっぱなししかしたことのない私ですが、コースに出るだけの実力がなくてもフィリピンのゴルフクラブは暖かく迎えてくれました( ´∀` )
本帰国前、夫の会社の若い日本人たちと一緒にゴルフに行きましょうとお誘いをいただきました。
2016年5月、最後のゴルフには是非イントラムロスのショートコースを体験してみたいと思っていたのですが、夫は行ったことのないコースだからと渋り、またアーミーに行く予定でした。
私が前日「一緒に行く若い人たちにどっちが良いか聞いてみるだけでもしたら?」と言っても、慎重な夫は聞きません。
入口の場所が分からない、というのが理由なのですが(;^_^A
ま、仕方がないかと私は諦めてその夜は寝着いたのですが・・・
なんと、当日の朝、車の中で夫が
「イントラムロスに行ってみようか?」と!
えー、当日の朝、出発した後になってから??Σ(・□・;)
ま、せっかくその気になってくれたので、他のメンバーからもOKをいただき、急遽イントラムロスへ行き先変更です。
予約なしでOKってところが、敷居が低くて良いわね♪
でもね、Iカードを持ってこなかったのよ私たち(-_-メ)
だって、もう出発しちゃってたのよ。
昨日の夜、私が聞いた時にそうしようかと言ってくれていたなら用意したのに!
フィリピンに住んでるんだって証明するものがあれば、150ペソゴルフ代が安くなったのにさ~( `ー´)ノ
で、心配ご無用、イントラムロスの海側に行けば、入り口がありましたよ(笑)
敷地に入って車から降りてちょいと中に入ってみると、おお、ゴルフ場っぽいかも!
しかし、どこに何があるのか、狭くてよく分かりません・・・。
よく見ると、こんな小さな看板が( ´艸`)
ちょっと、ささやかすぎるんじゃ・・・。
ま、人に聞けばわかるでしょってところでしょうか。
ちなみに看板の場所は下の写真のオレンジの矢印。
その奥の赤い矢印には・・・
ショップがありました。
あるんですね~。
出入りは手前と奥の2か所のドアから。
いやぁ、ぱっと見、分からなかったわ(;^_^A
他にはどんな施設があるのかしら?
喫茶店もありました♪
やはり、石の壁でイントラムロスの雰囲気がありますね!
私の分は夫が会計を済ませてくれたので、(私は行く必要もないのに)ロッカールームへ。
おお、イントラムロスだわ~♪
扉の上をアップで見ると、
ほらね。
中は右を向くとトイレがありました。
使いませんでしたが、綺麗ですね。
左の奥にはロッカー。
やはり、古風な雰囲気が良いですね!
廊下にはホールインワンした人のネームプレートが!
ここに名前が載ったら、他の人を誘ってどんどん来たくなりそう( ´艸`)
石造りなので、廊下も重厚感すごいわ!
やはり本帰国前にイントラムロスゴルフに来てよかったわ♪
中庭らしきものがあったので出てみました。
いや、ちょっと、ステキじゃないですか!
上に上がったら・・・
面白い造りですね。
わー、やっぱり来てみて良かった!!
さて、コースへと戻ります。
あそこがスタートのようですね。
それにしても、他のゴルフ場とはだいぶ勝手が違うような気がしました(;^_^A
まだ時間があったので、
もらったスコアカードを
両面、
パチリ!
他に
見つけた看板も
これも
パチリ!
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o
この後、ゴルフコースの様子が続きます。
若い方たちとのゴルフだったので、堅苦しくなく楽しかったです♪
景品代わりに、本帰国前に使いきれないであろう日本食などを用意していきましたよ(笑)
スポンサーサイト