fc2ブログ

2016年5月のアウティング~CAMAYAN(2)入り口でアビロンズーを思い出す

さて、当日は確か普通の土曜日。
日が昇る前に起きましたよ、4時だったかな~(^^;
マカティを出発した時間は忘れちゃったけど、5~6時の間だったと思います。

北へ延びる高速を降りてから、海の方、東の方へ進みます。
20160521 009
進行方向右手、おおよそ北の方でしょうか、日本では見かけないようなギザギザな山々。


おっ、あの山は覚えやすそうな形ですね。
20160521 013
山ばかりかと思ったら平らな平地もあったりで、面白い地形です。


海沿いの道に入りしばらくすると、ドライバーのマックがなぜかガイドのように頑張ってくれて、
「蝙蝠だよ!」と徐行してくれます。
20160521 014
不思議なことにあの大木1本にだけ、黒い蝙蝠がびっしりぶら下がっていますΣ(・ω・ノ)ノ!

ちょっと信じられないのよね・・・。
だってフィリピンの強い日差しに直に当たったままでいられるなんて(;''∀'')
しかも熱くなりやすい黒い色をしているのに・・・。
具合が悪くならないのかしら?
というか、昼間は暗い洞窟にいるんじゃないの???

ここの蝙蝠は有名なようですよ。


その後もマックは「モンキー、モンキー」と言って、徐行を続けます。
路肩にサルが見えるかどうか、探しています。
20160521 018
結局見れませんでしたが、マック情報では早朝なら見れるらしいです。


看板と火炎樹。
20160521 019
車窓からなのでぶれてます(;^_^A


カマヤンビーチとホテルの敷地の隣の広い駐車場へ。
20160521 020
やっぱ、車じゃないとここに来るのは厳しそうね~。


ホテルのエントランス。
この時、午前8:30。
20160521 021
左側が車でやってきた道がある山側で、右に海が広がります。

だいたい片道3時間くらいなのかな。


上の写真の海側にある、ビーチへのエントランスへ向かいます。
20160521 027
あの奥に受付があって、お金を払うのかな。


上の写真のオレンジ色の柱の料金表をパチリ!
20160521 028
ほほう、大人は入場料500ペソなのね。


これがチケット。
20160521 032
その先に進むと、


スタンプを押す人がいまして、
20160521 033
手の甲にペタン!

アビロンズーの肉球スタンプを思い出しましたよ(笑)



 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ



このスタンプ、海に入っちゃったら消えないのかしらね~?
しかし、久々にアビロンズーのナマズの写真を見たらやっぱり面白いわ( ´艸`)

#カマヤン #こうもり

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
441位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
167位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR