fc2ブログ

Puerto Galeraへ日帰り旅行(13)バスに乗ってマカティへ、それとブコパイ

船を降りてから駐車場に行く途中に、フェリーのチケット売り場に戻って写真を撮ってきました。
行きに撮れなかったので・・・。

で、てくてく歩いて、来る時にバスを降りた駐車場に行きます。


行きは、バス会社によって始発の場所(途中の停留所の場所がよく分からないのと、始発で満員になって発車するから途中じゃ乗れないと思うので)が異なるので、どのバス(家から行きやすいところ)に乗るか、が重要ですが、帰りは色んなバスがたくさんこの駐車場に集結しているので、選ぶのが簡単♪

待ちたくないので、帰れそうなバスにさっさと乗り込みます!
20160530 212
クバオとあるので、これにしました。
15:16撮影。


窓際の席に陣取って、発車前のひと時、外をパチリ!
進行方向に向かって右側の席に座りました。
20160530 213
色んな会社のバスが停まっています。

行きの始発は待ったけど、帰りは割とすぐ満員になったので、あまり待たずににバスが15:30に発車しました。
帰る人が多い時間帯なのかしらね。


出発後、まだ高速に乗る前です。
20160530 216
バスは車高が高く窓が広いので、外の景色を楽しむのにもってこい♪
ただし、明るいうちですが(;^ω^)


港の近くだからでしょうか、
20160530 220
これは運河か何かかな?


バスの中に来た売り子さんから買ったお菓子です。
1枚20ペソなり。
20160530 222
食べ物を持って出かけていないので(持っていたのは確か水と飴くらいかな)、明るいうちに帰宅する予定ではあるけれど、念のためおやつに購入しました(⌒∇⌒)


裏を見て、何気に驚き!
20160530 229
器用なラッピングの止め方ですね(^▽^)/

ピーナッツをカラメルか何か甘いもので固めたお菓子で、美味しかったです♪
食べ始めると、もっと食べたくなり、1枚と言わずもっと買えば良かったです。


高架の上からパチリ!
20160530 225
ALPSのターミナルのようですね。


ブコパイも売り子さんから買いました!
20160530 227
小さいブコパイがたくさん入った箱かと思ったら、ここでは大きなブコパイでしたΣ(・□・;)
180ペソなり。
これはバスの中で食べられないわ~(;^_^A
お土産ですね!

バターンに行く途中で出会った売り子さんから買った小さなブコパイがまた欲しかったのよね~。


バスのチケット。
20160530 230 
多分、アヤラまで、とか言ったんだと思う。
162ペソなり。


遠くには見慣れない形の山々。
20160530 235 
私が生まれ育った場所は海も山も近かったのですが、そういった景色というのは自分が思う以上に記憶に染み込んでいるもので、形の違う山を見ると内から「違う!」というサインが自然に出てきます。


雲の形が面白くて、何度も何度も撮ってみたけど・・・
20160530 235 
撮れた写真を見ると、何がそんなに面白かったのか分からない・・・(;'∀')
惹かれたのは、一番遠くの薄い雲、中央の入道雲、手前のグレーの羊っぽい雲、と雲のバリエーションが豊富だったからなのは覚えているんだけど(笑)


これは割と高速に乗ってから時間が経た頃かな。
禿山?というか岩山?
20160530 252 
よくゴルフに行くなどバタンガス方面に高速を使っている人は見覚えがあるのではないでしょうか(o^―^o)

バタンガスからの高速なら珍しい景色でもないのだけれど、
20160530 257
やはり白い牛を見ると撮りたくなってしまう( ´艸`)


牛さんの顔がいまいち見えませんが、ピントが合ったものの中では良く撮れていた一枚。
20160530 260
いつも、どうしてあんなに骨が浮き上がって見えるほど痩せているのか気になります。
あれが普通なのかしら??


途中、一度トイレ休憩が入りまして、16:50にPAに停車。
5分後に発車しました。


17:00ちょうどに撮影。
20160530 266 
だいぶマカティに近づいてきたかな。
遠くに見えるのはラグナ湖でしょう。


エドサに合流する辺りからパチリ!
20160530 267 
入ったことはないけれど、マガランス駅近くのジプニーのターミナル。


とりあえずズームアップ(笑)
20160530 269 
このすぐ近くのエドサの下をくぐって曲がるところが、見通しが悪いからいつも冷や冷やしたっけなぁ。


渋滞で止まっているのか、停留所だから停まっているのかが分からん( ゚Д゚)
20160530 270 
17:17、人が降りている。
右の外の景色ではバスが地上にいるように見えるが、確かこの時まだ高架上にいたと思うのだけれど・・・。


それで驚いてすぐさま撮ったのがこちら。
20160530 273 
こんなところで人を降ろすのか!?と驚いたのよΣ(・ω・ノ)ノ!


その1分後、停まったのはこちら。
20160530 275 
こんな人が歩道に上がれないようなところで降ろすんかい!!と思いましたよ、ええ!


と、発車して通り過ぎたのはこのバス停。
20160530 277 
前方に停まっているバスが多かったため、不便な場所でさっさと降ろしちゃったのだと分かりました。

という事は、先ほどの写真は、目的地を目の前にして渋滞にじらされた乗客が「ここで降ろしてくれ」って言って、高架上で降りちゃったのかしらね?


念のため、ズームアップ。
20160530 276 
いまいち、バス停を使いこなせなかったなぁ。
使いこなす必要も特になかったけれど(笑)


そしてようやく私が降りたのはこちら。
20160530 278 
17:30のこと。

バタンガスの港(市中じゃないよ)を15:30に出発したから、バスに乗っていたのは2時間ですね。
ルートは若干違うけど、行きとほぼ同じ2時間です。
ただ、行きは出発前にバスの中で長く待ちましたけどね(^^;


アヤラ駅近くで降りても、あんまり駅近じゃないのよね。
バス停が駅に近いとたくさんのバスが集中してただでさえ人が多いのにさらに混雑して困るからなのだろうけど、ちょっと離れたところで降ろされるのが不便です。
でも、この時はそんなに離れていなかったかな?


17:54、ふう、自分の家に戻るとホッとします(^▽^)
20160530 279 
帰宅経路は・・・SMに入ってずっとエアコンの効いた建物内を歩いてグロリエッタ、ランドマーク、グリーンベルト(笑)


ブコパイを早速開けてみます♪
20160530 281 
これはバスの中で、はちょっと無理よね。
本当はお腹が空いていたけれど我慢しました。


なのですぐにいただきます(⌒∇⌒)
20160530 282 
なるほどね!
白い実が重ねられていますよ(o^―^o)ニコ

これにてプエルトガレラ日帰り記事は終了!



 こんな情報でも何かお役に立てたら嬉しいです(●ノω`)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


こんなに早い日帰り遠出の帰宅はほかにないんじゃないかしら( ´艸`)
帰れなくなってミンドロ島に泊まるような事態だけは避けようと計画していたので(笑)
でも、折角行った割にはミンドロ島を楽しめなかったなぁ。
いつかまた行ける時には、ちゃんとビーチや滝などの観光スポットに行きたいものです♪

長く時間がかかりましたが、プエルトガレラの記事はこれにて終了。
この時のメモを見直したら、前の記事の情報があったのでちょいと追加修正いたします。

あとブログ未掲載の残りの昔の旅行記事としては(もう約2年半前の内容になりますが(;^_^A)二つほどあるのですが、先日、本帰国後初のフィリピン旅行に行って来ましたので、新鮮なボホールの記事を先に載せようかと思います( ´艸`)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR