fc2ブログ

二度目のBohol,成田から7人で(5)タグビラランへのフェリーの様子と追加記事

セブ島エブ-ボホール島タグビラランのフェリーに乗るのは初めてです!

フェリーはやたら冷房が効いているので非常に寒いから上着が必要だ!とか、ビジネスシートが高くてもおススメだ!とか、そういうのは読んではいるけれど、実際にどうなのかいよいよ知ることが出来るわけです!



とその前に、前回(4)の記事で、書き忘れたことがありましたので、一つ追加いたします。
IMG_3435.jpg
前回も載せた写真ですが、ちょうど写真中央の席に白い服を着た人がやたら多いですよね。
で、よく見ると、マッサージをしているのが分かるでしょうか?

そう、やっていただきましたよ、待ち時間にマッサージ♪

ただ今回、マッサージメニューと時間と値段が書いてあるものが見当たらなかったので、近くに座っている知っていそうなお姉さんに聞いてみました。
そうしたら、取り仕切っているらしい他のお姉さんを呼んでくれました。

聞いてみると、メニューは一つだけで、30分100ペソだそうです。

私以上に体が凝っている姉が是非試したいと言っていたので、二人で受けました。

姉と私が隣同士に座ってマッサージを受けます。
マッサージをする人は、私の方は女性、姉の方は男性でしたが、隣同士に立っているものだから、楽しそうなおしゃべりが止まらない(笑)

男性の方がマッサージの内容が凝っているように見えて、ちょっといいなぁ!なんて思ってました。
ということは、そう、ん~、あんまりすごく上手ではなかったかな(^^;
なんだろう、30分もあると、マッサージ内容のネタが尽きているって言うか・・・。

セブ国内線やヴィガン空港とか、ボラカイの浜辺とか、トントンとか(笑)の方がずっと上手かったな~(;^ω^)

ま、追加ネタは以上!




さて、フェリーに乗り込むところからでしたね!

大きな荷物を運びこんでくれるところを、列の流れにのって通り過ぎて、振り返ったところをパチリ!
IMG_3447.jpg 
フェリーの後ろのあたりから乗せています。
ね、きちんと大きさや料金をチェックしているような人はいないでしょ。
(それともカウンターで手続きしてたのかなぁ?
でも私たちはなんにも聞かれなかったしなぁ。)


ちなみに、こちらが私たち7人分のチケット(書類)です。
IMG_3448_LI.jpg 
赤い小さな紙ターミナルフィー領収書7人分がホチキス止め。
左上の小さい白い紙には一人一人の座席が印字されています。
カウンターで出力してくれたもので、これも7枚ありますから、ホチキス止め。
A4の白い紙は、日本でオンライン予約した後に印刷した紙7枚。
いや~、ホチキスが必要だわ(笑)


ビジネスシートは2階でした。
IMG_3451.jpg 
行きはガラガラ!
他のシートのエリアはほぼ満席だったかな。

シートは確かに良かったです!
他のエリアのシートとは全然違います!!
これは値段の高いクラスの寝台バスのシートのよう!!
座面も広めでゆったりできます♪



えっと、席はどこかな??
IMG_3453_LI.jpg 
例えば、このように3-Fとあれば・・・


天井のこちらを見れば分かります!
IMG_3454.jpg
この表示の意味は、3-Fと3-Eはこの下のシートだよ、です。


私は進行方向に向かって右側の席でした。
わーい、窓側の席大好き(*´▽`*)
IMG_3449.jpg 
窓の外には他の大きな船が。
もう、夕方、日が沈みそうです。



操縦室のすぐ後ろがビジネスシートエリアで、前の画面で映画を流していました。
IMG_3452.jpg 
音はわざと無しにしているのか、ほぼ聞こえず。


惜しむらくは、窓ガラス?が綺麗じゃないこと(;'∀')
IMG_3455.jpg 
かなりかすむというか濁っているというか(^^;


ピントが窓に合わないように気を付ければ・・・
IMG_3456.jpg 
まあ、撮れますけれどね・・・。
写真左側がPier1の建物です。


あ、ちょうど太陽がはっきり見えました!
IMG_3458.jpg 
みるみる沈んでいきます。
乗り込むときはまだまだ明るかったのに~。


船が動いて、Pier1全体が見えるほど離れます。
IMG_3459.jpg 
さらば、セブ島!


建物の左の方には、
IMG_3460.jpg 
黄色みのあるベージュ色の大きな同じような船が何隻も。



ああ、とうとう日が沈んでしまったようです。
IMG_3462.jpg 
暗くなると、つまらないよのね~(;^_^A


ビジネスシートはガラガラ。
船員さんの女性が、画面の正面に陣取って映画を満喫し始めます!
もちろん、黒いパーカーで防寒しています(笑)
IMG_3464.jpg 
ま、無事に船が動き始めたら暇なんでしょうね。
ていうか、あなた本当にスタッフですか??

いちど、画面と音声が乱れたときに、ガバっと起き上がって写真右の操縦室の扉から奥に入って、中で音声レベルを上げて(画面に表示されたからわかった(笑))、席に戻ってきたのよ!

で、その後は脚を手すりにあげて、ず~っと映画を満喫♪


エアコンは思っていたほど強烈ではなかったですね。
今までで強烈だったのは、マニラの国内線の待合室と、バターン半島の方へ行った時の帰りのバス、だったかな(笑)
風がゴーゴーみたいな(;´Д`A ```

でもやはり2時間も座りっぱなしだとさすがに寒さが身に染みるので、ペラペラではない上着に、ひざ掛けがあると良いですね!



そして、きっちり2時間ですね!
タグビラランに着くので、人がいなくなったところをパチリ!
IMG_3468.jpg 
結構リクライニングもできて、がっしりして、座り心地の良いシートでした!
これは、まるまる2時間座るにはおススメだわ!
前の座席の下には足を乗せるための金具があったりして!
上着等用意してでも、こちらが疲れなくてよいと思います。
でも、安い方のシートも試してみたいかも( ´艸`)



父がなぜか疑問を全て私に聞いて来るので困ってしまった('◇')ゞ
IMG_3467.jpg 
このフェリーは何人乗りかは、こちらを見て数えてくださいな(笑)
壁にちゃんとこういう図が貼られてあるのね!



降りる時、ちょいと混雑しますが、まあ仕方がない。
やっと外に出て、桟橋の向こうに見える光をパチリ!
IMG_3469.jpg
おおぉ、2年8か月ぶりのボホールです!



ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


しかし、まあ、移動時間がかかりますね(^^;
それでも、ちょっとひなびた地域で、美しい海を楽しんでもらいたかったからね、最初の訪比としては!
はい、私の強いおススメという事で(;^ω^)
その後は、マニラで良いと思うんだ~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR