初めての電車お出かけ~イントラムロス他(2) ねもとレストラン
フフフフフ・・・
行ってみたかったんですよ、ねもとレストランに♪
日本人向けのフリーペイパーなどにおすすめのお店や広告が載っているのですが、私が「ねもとレストラン」を知ったのは「地球の歩き方」です。
掲載されている写真のお弁当ランチが、おかず満載(刺身つき!!)でなんと270ペソ!
約680円。
刺身がついていますから、行きたかったんですよ~(´∀`人)
実はこの電車お出かけの目的地は、ねもとレストランでランチ!なのです(^ ^)
(実際にはもっと歩きましたが・・・。)
違う路線に乗り換えてから二つ目の駅ヒル・プヤット駅で降ります。
高架を走っている路線なので、階段を下りて地上へ。
真昼の日差しはきついです!
歩道は歩きにくいですが、サングラスに日傘も差します。
う~、ちょっと汚い場所かも・・・。
でもほどなくレストランに到着(^ ^)
お店の外に待機しているおじさんがドアを開けてくれます。
この日は日曜!
ランチ意外に、小鉢一つにビール2杯がついたセットも頼みます♪

昼間からビールでございます(^ ^)
入口を店内から撮ってみました。

提灯がいいですね(^ ^)
テレビでは、フィリピンの歌番組。フィリピンの方は歌がうまいですね!

店内には日本の漫画がたくさんです!
さあさあ、お料理が運ばれてきましたよ。
私が注文したのは、お弁当ではなく・・・ウニ丼(≡・∀・≡)

親子丼っぽい??
日本産のウニではないのでお安いです!
たっぷり入っていました~(^ ^)
夫がねもと弁当を注文。

天ぷらと天つゆ、刺身に、から揚げに・・・(*⌒0⌒)♪
この他におみそ汁も付きます。
けっこうお腹いっぱいになりますよ!
最後に、デザートのバナナも出てきました。
もう本当にお腹いっぱい!
美味しかったですよ(^ ^)
もっとほかのメニューにも挑戦したくなります!
さてさて、また外の道を通って駅に行かねば・・・。
たまに私がこぼしている「歩道が歩きにくい」ですが、・・・
これです!

これでもまだましな方です。
(だって写真を撮る余裕がまだある道ですから・・・。もっとひどいとその余裕が無いです。)
駅につながる階段から通りの様子をパチリ。

向こう側にはバスターミナルがあります。
そのもうちょっと左の方。

交差点があります。
道路の真上にあるのがLRT、高架鉄道です。
この階段ですが、お店と同様、駅に入る人と出る人と中央がロープで仕切られておりまして、入る人はガードマンのチェックを受けます。
階段の下の方は、もうロープの仕切りが無くなるのですが、代わりに(ではないけど)物乞いのおばあちゃんや体の不自由なおじさんがいたりします(泣)
ちょっと一人で気軽にランチに・・・とは行きませんね、こりゃ。
この後、もうちょっと足を延ばしてみよう!ということで、エルミタ&マラテ地区を飛ばして、マニラ地区のイントラムロス前のリサール公園に行くことにしました!
イントラムロスはフィリピンの観光名所の一つです。
私は行くのが初めてです。
電車に乗って4つ目のU.N.アベニュー駅で下車。
駅を出て、海側へと通りを渡ります。
ふむ、ここはさっきと感じが違うぞ。
広々とした感じ♪
いよいよ次回はイントラムロス前に広がるリサール公園に潜入です(笑)
歩道にたくさん屋台が出ていまして、もれなく?その下に猫さんがいて(笑)
「ほら、あんた、写真に撮られなさい」とお店の方に促されている猫さんです(笑)

怪我も病気もなさそうで綺麗な猫さんですね(^ ^)
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この日は天気が良くて日差しがサンサンで、空気は日本よりカラッとしていて心地よいのですが、風が強くて日傘をさすのが本当に大変で、でもでも、ものごっつ日差しが強くて(泣)
体力、奪われました・・・。
行ってみたかったんですよ、ねもとレストランに♪
日本人向けのフリーペイパーなどにおすすめのお店や広告が載っているのですが、私が「ねもとレストラン」を知ったのは「地球の歩き方」です。
掲載されている写真のお弁当ランチが、おかず満載(刺身つき!!)でなんと270ペソ!
約680円。
刺身がついていますから、行きたかったんですよ~(´∀`人)
実はこの電車お出かけの目的地は、ねもとレストランでランチ!なのです(^ ^)
(実際にはもっと歩きましたが・・・。)
違う路線に乗り換えてから二つ目の駅ヒル・プヤット駅で降ります。
高架を走っている路線なので、階段を下りて地上へ。
真昼の日差しはきついです!
歩道は歩きにくいですが、サングラスに日傘も差します。
う~、ちょっと汚い場所かも・・・。
でもほどなくレストランに到着(^ ^)
お店の外に待機しているおじさんがドアを開けてくれます。
この日は日曜!
ランチ意外に、小鉢一つにビール2杯がついたセットも頼みます♪

昼間からビールでございます(^ ^)
入口を店内から撮ってみました。

提灯がいいですね(^ ^)
テレビでは、フィリピンの歌番組。フィリピンの方は歌がうまいですね!

店内には日本の漫画がたくさんです!
さあさあ、お料理が運ばれてきましたよ。
私が注文したのは、お弁当ではなく・・・ウニ丼(≡・∀・≡)

親子丼っぽい??
日本産のウニではないのでお安いです!
たっぷり入っていました~(^ ^)
夫がねもと弁当を注文。

天ぷらと天つゆ、刺身に、から揚げに・・・(*⌒0⌒)♪
この他におみそ汁も付きます。
けっこうお腹いっぱいになりますよ!
最後に、デザートのバナナも出てきました。
もう本当にお腹いっぱい!
美味しかったですよ(^ ^)
もっとほかのメニューにも挑戦したくなります!
さてさて、また外の道を通って駅に行かねば・・・。
たまに私がこぼしている「歩道が歩きにくい」ですが、・・・
これです!

これでもまだましな方です。
(だって写真を撮る余裕がまだある道ですから・・・。もっとひどいとその余裕が無いです。)
駅につながる階段から通りの様子をパチリ。

向こう側にはバスターミナルがあります。
そのもうちょっと左の方。

交差点があります。
道路の真上にあるのがLRT、高架鉄道です。
この階段ですが、お店と同様、駅に入る人と出る人と中央がロープで仕切られておりまして、入る人はガードマンのチェックを受けます。
階段の下の方は、もうロープの仕切りが無くなるのですが、代わりに(ではないけど)物乞いのおばあちゃんや体の不自由なおじさんがいたりします(泣)
ちょっと一人で気軽にランチに・・・とは行きませんね、こりゃ。
この後、もうちょっと足を延ばしてみよう!ということで、エルミタ&マラテ地区を飛ばして、マニラ地区のイントラムロス前のリサール公園に行くことにしました!
イントラムロスはフィリピンの観光名所の一つです。
私は行くのが初めてです。
電車に乗って4つ目のU.N.アベニュー駅で下車。
駅を出て、海側へと通りを渡ります。
ふむ、ここはさっきと感じが違うぞ。
広々とした感じ♪
いよいよ次回はイントラムロス前に広がるリサール公園に潜入です(笑)
歩道にたくさん屋台が出ていまして、もれなく?その下に猫さんがいて(笑)
「ほら、あんた、写真に撮られなさい」とお店の方に促されている猫さんです(笑)

怪我も病気もなさそうで綺麗な猫さんですね(^ ^)
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この日は天気が良くて日差しがサンサンで、空気は日本よりカラッとしていて心地よいのですが、風が強くて日傘をさすのが本当に大変で、でもでも、ものごっつ日差しが強くて(泣)
体力、奪われました・・・。
スポンサーサイト