ボラカイ旅行(36)3日目 乗馬の復路編
さてさて、えらい目に合いまして・・・いえいえ、高い所からの眺めを堪能しまして、馬さんの所へ戻ります。

ここで馬にまたがったところで、ガイドさんが私たちのカメラで写真を撮ってくれました♪
この通り、ビーサンのお兄さんがずっと馬を引いてくれるわけで、つまりビーサンによる徒歩と同じ速度で移動します(笑)

牛の歩みのようで・・・(笑)
周りの景色です(^ ^)

遊園地です。

だいぶ戻ってきました~(ホッ)
御覧のとおり、遊具はまったく使われていないのですよ。
でも、入場口のチケットブースには人がいる・・・。
利用者はゴーカートのお客さんなのでしょうね。
そもそも、メンテナンスが大丈夫なのかが心配だし、こんなに暑くては・・・ちょっと乗る気がしないな~(汗)
それともう一つ・・・ものごっついゴミの山があるんですわ(;・∀・)

この写真は、かなり控えめな部分です。
ボラカイの島を持続可能な観光資源としたいのならば、フィリピンさんよ、これではあかんのではないかい??
マニラ近郊のゴミの山だってそりゃ問題だけど、金持ちリゾートのちっこい島にまでこんなだとは・・・。
マニラ湾の海の汚さもそうだけど、私は心配だよ(´Д`ι)
もうちょっと下って来て、また遊園地が見えます。

良い天気なのに誰もいない、止まっている遊園地って不気味です・・・。
さて、ようやっと戻ってきて馬を降りました~ヽ(;▽;)ノ

今度は何やらガチョウ?の大群が押し寄せてきます(笑)

犬さん、猫さん、さようなら~。

展望台に寄ったのは15分くらいだったでしょうか。
馬に乗っての出発がおよそ9:15頃、戻ってきて馬から降りたのがだいたい10:30。
1.5Hコースだったけど、1時間15分か?あの展望台ではあれ以上の滞在は無理だったしな(笑)
いやいや、しかししかし、当初は朝食と乗馬とどちらを先にしようか迷っていたとは思えないほど、もくろみの時間から大幅に遅れてしまいました(;´∀`)
ま、私が急きょ1.5時間コースを選んだってことも影響ありますが・・・。
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お次は、この乗馬場からの帰路でございます。
果たして、無事に宿までたどり着けるのか!!
残された時間はもう少なくなってきているぞ(=ω=。)

ここで馬にまたがったところで、ガイドさんが私たちのカメラで写真を撮ってくれました♪
この通り、ビーサンのお兄さんがずっと馬を引いてくれるわけで、つまりビーサンによる徒歩と同じ速度で移動します(笑)

牛の歩みのようで・・・(笑)
周りの景色です(^ ^)

遊園地です。

だいぶ戻ってきました~(ホッ)
御覧のとおり、遊具はまったく使われていないのですよ。
でも、入場口のチケットブースには人がいる・・・。
利用者はゴーカートのお客さんなのでしょうね。
そもそも、メンテナンスが大丈夫なのかが心配だし、こんなに暑くては・・・ちょっと乗る気がしないな~(汗)
それともう一つ・・・ものごっついゴミの山があるんですわ(;・∀・)

この写真は、かなり控えめな部分です。
ボラカイの島を持続可能な観光資源としたいのならば、フィリピンさんよ、これではあかんのではないかい??
マニラ近郊のゴミの山だってそりゃ問題だけど、金持ちリゾートのちっこい島にまでこんなだとは・・・。
マニラ湾の海の汚さもそうだけど、私は心配だよ(´Д`ι)
もうちょっと下って来て、また遊園地が見えます。

良い天気なのに誰もいない、止まっている遊園地って不気味です・・・。
さて、ようやっと戻ってきて馬を降りました~ヽ(;▽;)ノ

今度は何やらガチョウ?の大群が押し寄せてきます(笑)

犬さん、猫さん、さようなら~。

展望台に寄ったのは15分くらいだったでしょうか。
馬に乗っての出発がおよそ9:15頃、戻ってきて馬から降りたのがだいたい10:30。
1.5Hコースだったけど、1時間15分か?あの展望台ではあれ以上の滞在は無理だったしな(笑)
いやいや、しかししかし、当初は朝食と乗馬とどちらを先にしようか迷っていたとは思えないほど、もくろみの時間から大幅に遅れてしまいました(;´∀`)
ま、私が急きょ1.5時間コースを選んだってことも影響ありますが・・・。
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お次は、この乗馬場からの帰路でございます。
果たして、無事に宿までたどり着けるのか!!
残された時間はもう少なくなってきているぞ(=ω=。)
スポンサーサイト