fc2ブログ

フィリピンの雨季の道路冠水とは

今は1月、乾期といわれる季節です。
しかし、先月などは結構雨がしとしと降りました。
どうも、その前の2013年の12月も、結構雨が降ったようで、気候変動の影響何でしょうかね?

さてさて、昨年の10月(雨季といわれる最後の月)の写真ですが、フィリピンについて注意しましょうとよく聞かれる道路冠水および渋滞の状態を写真に収めましたので、(ずいぶん遅いのですが(汗))記事にしてみます。

雨季には、スコールのような雨が降りますが、日本のように一日中雨ということはまずありません。


しかし、短時間に大量の雨が降ると、いつもお決まりの冠水ポイントは御覧の通り!
784.jpg
16:27撮影。
道路の先の方に冠水が見られます。

上の写真の冠水ポイントをアップ!
車が立ち往生しています。
785.jpg
おりょ、誰かが勇敢にも渡っているようですね!

アップして見ると、自転車に乗ったおじさんのようです(笑)
786.jpg

自転車の様子から、水位を見切ったのでしょうか?
続々と車も通り始めます。
787.jpg
16:31撮影。
自転車のおじさん危うし(汗)

私は一度、冠水時にこの道路わきの歩道を歩いたことがあるのですが、20cm~50cm程すぐに水が溜まっちゃうようです。
地元の人は履物はビーチサンダルがほとんどということに、この時深く納得したのでした。

でもね、場所によっては(人間の?)糞尿臭い所もありますから、なんていうか、そのなんでも混ざっているであろう雨水に足を付けるのは危険かな・・・と思いました(=ω=。)

冠水後に、道端にネズミの溺死?死体も見つけちゃいましたし・・・。

さて、道路の手前の方の渋滞の状況も気になりますね。
788.jpg
手前にある交差点でも、車がにっちもさっちもいかなくなっています。

※フィリピンは、日本と違って、右側通行です。

ちなみに、上の写真の交差点の右側に伸びる道路を(ビルを挟んで)見てみますと・・・
789.jpg

こんなに長~い車の列が(笑)
790.jpg

ちなみに、高速道路はどうかといいますと・・・
791.jpg
高架の上、ぎっしり!

※ま、朝の通勤時間は、いつもこんな感じですが。

さらに、高速道路のもっと手前の方はどうかといいますと・・・
793.jpg
これまたぎっしり(笑)

これは16:42撮影。
792.jpg

しばらくしまして17:17に見てみたら、復旧していました(^ ^)
794.jpg

何かで、フィリピンで豪雨が降ったら、すぐ近くの喫茶店にでも入って1時間はそこにいた方が良いというのを読まれたことがある方もいるかもしれませんが、確かにそう思います。



 こんな情報でもお役に立てたら嬉しいです♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


というか、冠水ポイントは決まっているので、なぜ改善しないのかがとても不思議です!
しかも、今回記事にしたポイントのすぐ近くには川?があるので、なぜそこに排水できるようにしないのかがやはりとても不思議です。
それでいて、フィリピンのニュースでは、渋滞によって金額いくらの経済損失だ!なんてやっているのですから・・・。
(ま、この「渋滞」には冠水時のものは含んでいないようですが・・・。)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

わ~!!!フィリピンですか!!!
一度しか行ったことがないんですが、懐かしい!!!
すぐに冠水しちゃいますよね。でも人力のタクシーなんかが頑張って営業していたのを思い出しました!
また行きたい~!!!!

Re: No title

> ね子さん
コメントありがとうございます~!

フィリピンにいらしたことがあるのですね(^ ^)
私もいつかは、懐かしい~って思う時が来るんだろうな!
そうそう、人力のトライシクルやペデキュアや・・・頑張ってますよね。

フフフ、実は今この返コメ中に、ローマ法王がマニラ空港に降り立ちました!
これから数日間、どうなることか、ちょっと楽しみです(笑)

ほ~~。

たくましい!

実況ありがとうございます。
なんか面白い。 (と言っちゃ怒られるかも?v-291

Re: ほ~~。

> moegiさん
コメントありがとうございます~!

冠水した道路を仕方なく横断するのは分かる気がするのですが、実は他の方のフィリピンブログで、床上浸水しているネットカフェでお腹まで泥水に浸かりながら椅子に座ってパソコンいじっている人たちの写真を見た時は、心底驚きました(笑)

道路だけ冠水(両脇の建物は若干道路より高めなので浸水無し)は、この国では全然OKなレベルなのかな?と思います(^ ^)

私はどうしても、お尻等から変なばい菌に感染しないのかなと、心配になってしまいます!
だってね、特に女の子なら拭くときは前から後ろにってルール?があるじゃないですか(笑)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
555位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
210位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR