fc2ブログ

Island Spa Jupiter Place

とうとう行ってきました!
Jupiter通りにある、アイランド スパ(^ ^)

Greenbeltからは、さくさく徒歩で、片道約30分!
余裕を持たせるなら40分と言ったところでしょうか。

Makati Ave.を行くと、歩くのは快適でした♪
ま、2月とは言え、日傘は差しましたが。


Ayala Triangle Park の近くで、こんな看板を見つけました。
072_20150206094057e2d.jpg

へ~、ジプニーの走行ルートがこんな風に看板にあったんだ!
071_20150206094233f76.jpg
Pasay Rd. にも看板が無いかしら(笑)

アヤラトライアングル公園、常夏の国でも紅葉してる?
073_20150206094058f34.jpg

いえいえ、でも新陳代謝が激しいようで(笑)、落ち葉はいつもたくさん!
075_20150206094100e26.jpg
日本の春夏は、いくら葉が茂っていても、落葉は少ないじゃないですか。
なので、落ち葉の多さに今でも驚かされます。

Jupiter通りにぶつかったら右折します。
程なく、こんな看板に目が止まります。
076_20150206094101adb.jpg
ペットクリニックのようでした。

良さげなペットフードが沢山陳列されていましたが、カルティマールマーケットで購入したような、巨大袋のキャットフードはありませんでした。
現在のメルティンにあげているキャットフードは、ロイヤルカナンの長毛猫用10kg、2500ペソなり、です(^ ^)
ここなら近いから、薬を買うだけなら、マラテ地区に行くより良いかも♪

もう少し歩くと、あった!看板だ!
077_20150206094234c61.jpg
色んなお店が入っている建物で、今度、他のお店にも入ってみたいな♪

2階にあるので、階段を上がると、ありました(^ ^)

当日、電話で予約をしておきましたが、お店に来てから再度メニューを確認するものかと思っていたら、早速ロッカールームに通されます。
078_20150206094236ef4.jpg
ロッカーのカギは、キータイプではなく、ドアノブに近づけるとロックが解除されるタイプのものでした。

このバスタオルが甘い良い香りがして、良かった~♡(´∀`人)

マッサージの前に体を温めておきたいと思ったので、ウェットサウナに入りました。
シャワーではお湯は出ないのかな?さっと水だけ、サウナの前後に浴びました。

サウナは、椅子の下から蒸気が出てくるようで、上方ばかりが温まりやすいサウナにおいて、これは良かったです!
まさか、サウナに入ることになるとは思っていなかったのですが、好きなだけシャワーやサウナを使って良いと言われたので、充分温まるまで使わせていただきました(^ ^)

ロッカー&シャワールーム内にある呼び出しスイッチを押すと、スタッフが来てくれて、マッサージルームに案内してくれました。

いや~、あのマッサージベッドは、初めてでした!
単に顔の部分が開いている一枚板のベッドではなく、幅が広くて腕が垂れさがらないし、エステシャンが乗れるし、リクライニングして椅子としても使えるし!

暖かいジンジャーティーを、マッサージの前後、2回もいただけるのも嬉しいです♪

結局、今日のメニューについての確認が無いまま始まりそうだったので、エステシャンに一応言いました・・・。
と言うのも、今回は、リフレクソロジー1時間と、バック30分の2メニューを頼んだのですが、他のメニューで似たようなコンビネーションメニューがあるので、「フットマッサージ」ではなく「リフレクソロジー」をして欲しいということを確認したかったのです。
話が通じたのか不明なまま、私はきっと伝わったと思って、マッサージを受けました(笑)



私は、下半身も状態はよくないのですが、自覚症状としては、首肩腰がひどいので、たかだか30分でしたが、バックのマッサージがとても良かったです!!!

パンツを下げられ、半ケツの部分からマッサージしてくれて、これはラセマスパに行った時にはされなかったから、腰が最近不調な私には嬉しかった~!
もっとやって欲しかった!

同じく、肩甲骨周りも沢山やってくれて!
今朝は、そのおかげなのか、すっきり起きられましたーo(^∀^)o

何が秀逸だったかと言うと、拭くためのタオルをふんだんに使ってくれるし、・・・色々ありますが、他の方が既に記事にされているので割愛(^ ^)

私的には、拭いたり、ローブを着たりと、いったんマッサージが終わった後にも、ちょくちょく肩をぐっと押して揉んでくれたのが、嬉しかったな~。
そのおかげで、ほぐれた状態が長続きしたように思います(o^-')b
あ、あと後頭部も最後にちょっとやってくれました♪

終わった後、エステシャンがサインしてと小さなメモを渡してくれます。
そして、チップの金額も書いてねと。
へ~、チップ袋じゃないんだと思っていたら、エステシャンが、バレンタインデーだし・・・みたいなことを言ったので、きっとチップ弾んでね♪みたいなことを言ったのかな?

メニューの最終確認をしていなかったので、私の見積もり通り(1000ペソ超)か分からず、料金の10%を目安にしている私は一瞬戸惑いましたが、100と記入(^ ^)

その後、マッサージルームを出ると、すぐそこは(暗い)ラウンジのようになっていて何人も座って寛いでいます。
何だろう???順番待ちの人???

マッサージ後もサウナを使おうかと思ったら、おそらく使う人がいないときは熱々モードになっていないようなので、やめました。

帰りにお会計の時、850ペソと言われます。
それにチップが付いて、合計950ペソ。

あれ、私がネットで確認した金額とは違うな~。
でも、安くて良かった♪



出る頃には夕方5時を過ぎたばかりで、Makati Ave.は会社の制服を着たお姉さんがたくさん歩いていました。
いわゆる通勤時間に通りを歩くことは避けていたのでめったにないのですが、なんだか活気があって?楽しかったです(^ ^)

本当は、再度サウナに入ってもうちょい暗めになってから外を歩こうと思っていたのですが(日焼け止めクリームが落ちちゃってるだろうから(笑))、既に太陽は見えなくなっていました。
079_20150206094237d52.jpg
でも、空はこんなに明るくて、白い雲が綺麗!



行ってきた証拠の戦利品!
088_201502061041247b5.jpg
肝試しのお札か(笑)

これで見ると、560+350=910ペソ何だよね~。
やっぱり、Foot&Body 90分の850ペソだったのかな(笑)

とりあえず、ここのバックのオイルマッサージは何度も行きたいほど良かったです!!

一つ、ジュピター通りのお店に徒歩で行くという目標を達成したので、今度はもっと近いルスタンズ内のIslandSpaにも行こうかな♪
ただ、メニュー揃えがちがうのと、ルスタンズの方が高いのよね~。
場所以外にも、高いだけの違いが何かあるのかしら?

それに、メンバーシップの割引制度も違うのよね~。
ジュピター通りのシルバー会員が、私は気になりますっ(  ̄^ ̄)



 ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


至れり尽くせりのサービスです。
マッサージ中、のどが乾燥して咳が出たので、お水をもらいました。(ジンジャーティーも飲んだくせに・・・)
マッサージ1.5時間+サウナ(着替え、飲み物付き)でチップ込み950ペソ、私流換算のざっくり3倍弱でいうと、2700円なり!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ルスタンズにもあるんですね!

一度行きたいと思いつつ... ルスタンズならお買い物がてら...
多分場所が高いんでしょうね〜

私もまだ腰が今ひとつ治り切らず、ヨガも怖くてお休み中です T_T

Re: No title

> Yukinetteさん
コメントありがとうございます~♪

そうなんですよ~!
場所的に行きやすいですよね♪

やはり、場所代が高いのでは?と思ったのは、私だけではないようですね(。-`ω´-)
でも、Jupiterのお店に比べるとメニューが少ないです。

私も腰が不調です。
あと、数年前から左肩が痛くなり、マッサージの最後のストレッチであいたたた、になります(´Д`ι)
関節の痛みはなかなかすぐに良くならないですね・・・。
そのうち、フィリピンでは初の鍼も試してみたいです!
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR