お粥対決
私は、焼いた肉の塊だと、口の中で咀嚼しているうちにもうお腹いっぱいになってしまう・・・様な気がして(笑)
年とともに、肉より魚、それよりも野菜、特に温かいスープ・・・と、どんどん体に優しい食事?が好きになっているような。
なので、良く分からないレストランの、良く分からないメニューから何を選ぼうか、という段階になると、それだけで食欲が減退し、安全パイとして具だくさんの温かいスープに飛びついてしまう。
もしくはお粥!
というわけで、Ayala駅近くのSMの地下のフードコートで見つけたお粥!

美味しかったです!
GOTO BUSOG →ゴト ブソグ。
ホルモンお粥です(笑) 45ペソなり!約120円。
揚げガーリックがねぇ、香ばしくってね~♪
写真では白っぽいお肉が乗っていたので、てっきりササミかと思っていたら、おわんの底に、部位は分からないけどホルモンがありました。
(ササミでは高価すぎますよね~(笑))
切れ込みを入れたカラマンシー(ちっこいカボスの様なもの)もくれるので、これを絞って果汁を入れます。
種もいっぱい入ります(笑)
これがまた、お粥の味に変化を付けてくれるので、さっぱり酸っぱい果汁が美味しいんです♪
もう数回食べに行っています(^ ^)
場所は、(トイレのある)奥から2番目のお店。
GOTO PILIPINAS。

結構お客さんがいっぱいなのですよ!!
お店の上に掲げられている写真にこのお粥があったのですが、写真のわきにメニューの名前は無いので、前に並んでいた女性に名前を教えてもらい、注文しました(^ ^)
段々と建物の外も散歩するようになってからは、Gloriettaの外側の飲食店のうち、いつもお客さんでいっぱいの中華っぽいお店が気になっていたので、入ってみました!
TimHoWan。香港でもっとも有名な点心のお店 とメニュー表に店名が載っていました。
Glorietta3です。
待っている間、メニュー兼ランチョンマットの紙をくれますので、それで何を頼もうか考えられるのが嬉しいです!
持って帰れるし♪
そこで私は、お粥を頼みました!

粥品 Congee →コンジー。
140ペソなり。おっ、先ほどのお粥より高級そうですね!約400円。
しかーし、あんまり好んでは食べないピータンが入っているし、ガーリックは入っていないし、カラマンシーも付いて来ないし・・・、あ~私は断然Goto派です!!
それでもメニュー数がドリンク類を除いて26しかなく、そのカラーのメニュー表に全部写真付きで載っているので選びやす~い♪
もっちりした水餃子などもあるので、後日、夫と一緒に行ってきました。
でも、お粥は・・・
GOTO PILIPINASの勝ち~o(^∀^)o
(私の中では・・・の話です。)
↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
GOTO PILIPINASでは、お粥は火にかかったなべからよそってくれるので、熱々が食べられるのも魅力です!
お店の前の席がいっぱいだったら、他のお店のあいている席に行って食べます(笑)
ただね、メニューの意味が分からないのよ(泣)
年とともに、肉より魚、それよりも野菜、特に温かいスープ・・・と、どんどん体に優しい食事?が好きになっているような。
なので、良く分からないレストランの、良く分からないメニューから何を選ぼうか、という段階になると、それだけで食欲が減退し、安全パイとして具だくさんの温かいスープに飛びついてしまう。
もしくはお粥!
というわけで、Ayala駅近くのSMの地下のフードコートで見つけたお粥!

美味しかったです!
GOTO BUSOG →ゴト ブソグ。
ホルモンお粥です(笑) 45ペソなり!約120円。
揚げガーリックがねぇ、香ばしくってね~♪
写真では白っぽいお肉が乗っていたので、てっきりササミかと思っていたら、おわんの底に、部位は分からないけどホルモンがありました。
(ササミでは高価すぎますよね~(笑))
切れ込みを入れたカラマンシー(ちっこいカボスの様なもの)もくれるので、これを絞って果汁を入れます。
種もいっぱい入ります(笑)
これがまた、お粥の味に変化を付けてくれるので、さっぱり酸っぱい果汁が美味しいんです♪
もう数回食べに行っています(^ ^)
場所は、(トイレのある)奥から2番目のお店。
GOTO PILIPINAS。

結構お客さんがいっぱいなのですよ!!
お店の上に掲げられている写真にこのお粥があったのですが、写真のわきにメニューの名前は無いので、前に並んでいた女性に名前を教えてもらい、注文しました(^ ^)
段々と建物の外も散歩するようになってからは、Gloriettaの外側の飲食店のうち、いつもお客さんでいっぱいの中華っぽいお店が気になっていたので、入ってみました!
TimHoWan。香港でもっとも有名な点心のお店 とメニュー表に店名が載っていました。
Glorietta3です。
待っている間、メニュー兼ランチョンマットの紙をくれますので、それで何を頼もうか考えられるのが嬉しいです!
持って帰れるし♪
そこで私は、お粥を頼みました!

粥品 Congee →コンジー。
140ペソなり。おっ、先ほどのお粥より高級そうですね!約400円。
しかーし、あんまり好んでは食べないピータンが入っているし、ガーリックは入っていないし、カラマンシーも付いて来ないし・・・、あ~私は断然Goto派です!!
それでもメニュー数がドリンク類を除いて26しかなく、そのカラーのメニュー表に全部写真付きで載っているので選びやす~い♪
もっちりした水餃子などもあるので、後日、夫と一緒に行ってきました。
でも、お粥は・・・
GOTO PILIPINASの勝ち~o(^∀^)o
(私の中では・・・の話です。)
↓ポチっと励みになっております!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
GOTO PILIPINASでは、お粥は火にかかったなべからよそってくれるので、熱々が食べられるのも魅力です!
お店の前の席がいっぱいだったら、他のお店のあいている席に行って食べます(笑)
ただね、メニューの意味が分からないのよ(泣)
スポンサーサイト