fc2ブログ

Avilon Zoo(1)オラウータンと熊さん

半額チケットを購入しようとして買えませんでしたが、動物園には行ってきました♪

アビロン動物園!
Avilon Zoo

まずは感想は、良かったです!
本当に行って良かった(^ ^)
お子さんがいらっしゃるご家族には特にお勧めです!

初回の今回は(笑)、まずは目玉コーナーを紹介しましょう(o^-')b



動物と触れ合い写真を撮れるコーナーがあります!
50ペソで2枚。
092_20150215190649a94.jpg
ここは、オウムのコーナーです。


オラウータンがいました!
090_20150215190645e76.jpg


黄色のTシャツの係の人が指示を出すと、スマイル(^ ^)
091_20150215190648708.jpg
この他に、人間の肩に手を回したり、ほっぺにキッスや、人間の膝に寝転んだりというポーズも決めてくれます♪


さんざん係の人の話を聞いたり、オラウータンの写真を撮ったりしましたので(これはただ)、この後、お金を払って撮ってもらうことにしました。
190_201502151906518b5.jpg
近くのレジでチケット購入。


私のリクエストは、ほっぺにキーッス!
098 - コピー
他にお客さんがいなかったからなのか、何枚も撮ってくれました(^ ^)

このオラウータンは9歳だそうです。
大人しかったですよ~。
鼻と口の間を触ったら、フニッと柔らか~いの.+:。(´ω`*)゚.+:。
ほっぺにほんの少しふれた時も、柔らかかったわ~♪

握手したり、ゴワゴワの毛を撫でたり、遊んでもらいました(^ ^)
係の人が近くにいると嬉しそうなので、可愛がってもらってるんだろうなと思いました♪


他にもモルモットも。
094_20150215190650998.jpg
蛇のコーナーには、蛇はいませんでした。
残念。



場所はちょっと離れていますが、熊さんコーナー。
50ペソで餌やりができます♪
4切れのバナナと竹竿を渡されます。
135 - コピー
こ~んなふうに、竹竿の先にバナナを刺して、熊さんへ!


チョウダ~イ!
136_201502151910375e9.jpg


ウマ、ウマ♪
137_2015021519103870e.jpg


はーい、最後のバナナですよ~(^ ^)
140_20150215191040d3c.jpg
ハフ~ン♪


オラウータンとの写真も餌やりも、実際にやってみると想像以上に楽しいの♪
やっぱり、試してみるって大事ですね(^ ^)



 ↓ポチっと励みになっております! ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


マカティはグリーンベルトから車で行きも帰りも片道約1時間半でした。
1時間半で、こんなに楽しめるところがあったなんて(´⊙ω⊙`)!!な気分です!
口コミ評価が高かっただけありますよ(o^-')b
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

あそこは見応えありますよね!
何が良いって動物との距離!とは言え、私たちが何度か行ってた頃(3年前くらい)は、こんな風に写真撮れるサービスはなかったです

熊もいなかったな〜

代わりに、名前忘れたけどすーんごい大きい魚?南米だったかな
あれに鳥の頭を上げるっていう...あれが凄かったの覚えてます

確か虎にもエサあげられたような... ^^;;

遠いのでちょっと躊躇しちゃうのですが、涼しい季節だとたのしいですよね〜

Re: No title

> Ykinetteさん
コメントありがとうございます~!

ありましたよ!やりましたよ、巨大魚に鶏頭のえさやり(笑)
入ってすぐにあの巨大魚を見て、もうそれだけで来たかいがあるなと思いました(^ ^)

トラのえさやりは無かったですね~。
でも、トラがあんなに何種類もいるなんて、いやいやいや、すごいですね(☉ω☉; )

例のごとく、1回で載せきれなかったので、また記事にします(照)
よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR