fc2ブログ

まぶはい 2015年1月号

あ~、昨晩もネットの接続が不調で、「まぶはい」のタイトルのみが残されてしまった・・・(汗)
気を取り直して、再度記事作成(^ ^)



先日、手に取ったまぶはいの記事に殊の外感動しました!
※「まぶはい」とは、マニラ日本人会会報(月刊の小冊子)のこと。


一番良かったのが「理事コーナー 本当のフィリピン」です。

例えば、
・フィリピンには豊かな自然がいっぱい
 →要は開発していくお金と実行力が無いだけ。

・平均年齢が若く人口ボーナスが続く
 →要は平均寿命が短いからです。

といった具合に、フィリピンあるある10項目について、その実情を記述しているのである。

そして結論は・・・
永遠の途上国。
(貧しいけれど幸せってのもいいんじゃない。)



他の記事ももちろん良かったです。
(一日バナナ一本もネルソン飛行場も)

でもやはり、日本帰国を前にして、「本音(に近い事)を言っちゃおうっ!」という情報が、フィリピン初心者にはためになります。



投資勧誘の文句には「平均年齢が若く・・・」ってのが使われていますからね~。
でも、産業の少ない国内で、(生き残った)これらの若者が職にありつけられるのか??を見極めないと、「日本の戦後と同じ状況で、この後は経済成長が・・・」なんてうたい文句に騙されちゃうかもよ(o^-')b
今後も、OFW(海外で働きフィリピンに送金する労働者)が増えるばかりになるなら、今と変わらないのでは??

ま、インフレだけは確実に進行しているようですが(^_^;)



今回、この記事を読んで、あらためて、こういう(貧しくても幸せな)世界もありなんだなと、受け止められたような気がします。(貧しさ、幸せ?の程度の差があることは承知の上で、ひっくるめて。)
そうすると、自分の心の中の衛生状態(笑)も向上します(^ ^)

というか、こういう構造が出来上がっちゃっている世界(国)もありなんだという認識を持たないと、日々の生活も外交上もやっていけないでしょう。
(えっ、相変わらず、お金を吸い取られてるって??)

併せて、フィリピンに惹かれる心境に対しても、懐が深くなったかな(笑)
何につけても、生きている実感!というものを、人間、必要としますからね。
例えそれが、非衛生的な生活環境や大金をつぎ込んでの儚いひと時であっても(笑)



 見に来てくれてありがとうございます!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


フィリピンに来て間もなくの頃、車窓の人々の様子を見て、「こりゃ、フィリピンの人件費、安いはずだわ!」と思いました。
だって、日本だったら住所が無い人を雇う会社って普通ないでしょ。
もし、インフラが整った住居が無くてもいいなら、そりゃ生活費(すなわち人件費が)少なくてもやっていけるよね(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
388位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
147位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR