Matabungkay(5) 二日目 Fortune島へ
この日は朝5時に起きましたよ~(^ ^)
部屋の外すぐの窓の外の様子。

ちょっと気になって、上の階、3階に上がってみると、廊下からして違う!!

部屋の中の様子が気になるな~。
さて、二日目はいよいよ待ちに待ったフォーチュン島ですo(°∀°)o
朝からスノーケリングの服装に着替え、日焼け止めも塗り、荷物もまとめてこのままチェックアウトです。
が、その前に、朝のお散歩(^ ^)

バルサ。

お月さま。

少し太陽が見えます。

海水が綺麗だー!
ホテルの遊び用のボート。

この緑色の実は何でしょうか??

部屋に一度戻って荷物を持ち、フロントに部屋のカギを返し、私たちが朝食をとっている間に手続きしてねとお願いします。
荷物はまだ手元に置いたまま。
ついでに、スノーケルのセットを借りられるか聞いてみます。
昨日、マスク、スノーケル、ライフジャケット、フィンで100ペソとの情報は入手済み。
どうしてもね、ライフジャケットが必要かなと心配でして・・・。
プールサイドにいる人に聞いてと言われ、聞いてみると、その日の2時までは全部貸し出し中だったようで(^_^;)
うーん、予約時のリクエストに「スノーケルする」って2回送ったんだけど・・・。
ま、ご期待には沿えない場合があるとの記載はあったからね~。
それって、チェックイン時に(もっと前に)誰も見ていないんですかね~?
ま、横のつながり(連絡)が特に弱いフィリピンですからね。
ま、借りられなくても、当初の予定通りなので、良しとします(^ ^)
朝食は宿泊代に含まれています。

ライスバージョン。
ブレッドバージョン。

客層と朝食メニューから、ここは本当にローカルのホテルなんだなーって分かります。
これ、大事なポイント(o^-')b
朝食後に、チェックアウトができたかフロントに聞きに行くと、飲み物代を請求されました。
えっ、さっき、この2本はこういう事情でタダでもらったよ。それ昨晩連絡済みだよ。って言った時は、問題無しだったのに~。
笑顔で出来ませ~ん、のお姉さん。
よし、笑顔だからOK(笑)
払おうとしたら、エ?、サービス代10%かかるの(☉ω☉; )
ハー(´д`、)
気を取り直して、トイレにも行って、さあ、出発です!
昨晩約束した場所で待っていると、同じポロシャツを着た、でも違う少年が声をかけてきます。
私たちはDaniloを待っているの、と言うと、こっちだよと。
付いて行って、ローカルのビーチに行きます。
約束の7:30より早く出発できるのは嬉しいなと思うも、まだ来ていない様子・・・。
しばらく待つと、来たようです!
船頭さんが2人。

出発♪
ビーチを離れます。

このおじちゃんがDaniloかと思ってたら、別人だったのですよ。
二人の船頭さんは、感じが良かったです。
朝もはよから皆さん海遊びをしてますよ!
涼しいうちにね!

ほぼ沈みかけているけど、楽しそう(笑)
この日はいつもよりも海が荒れていたそうで、うねりが結構ありました!
軽~いロデオ気分(笑)
このバンカーボート、遅いんです(泣)
もしや、ママチャリくらいか(☉ω☉; )
ボラカイで乗ったのは、ブィーンとスピードが出たよ!
もっと大きいバンカーボートだったけど。
そんな道中、左から大きな船が・・・もしや衝突か!!

ちょっと私、あせったよ(汗)
前方に写っているのが目的地の島です。
ホテルのビーチからも見えるのですよ。
こちらが若干スピードを落として、大きい方が先に通り過ぎます。

ボラカイのビーチのあのラムネ色は、真っ白な砂が波打ち際で撒きあがって、それに太陽の光が当たるからなんですね!!
大きな船の後ろも、細かな気泡が同じ作用をして、とっても綺麗な色を見せてくれました。
フォーチュン島が近づいてきましたよ!

左側(西)と右側(東、ナスブ側)とで、全く表情が異なります!
実は私、なぜか猛烈に尿意に襲われておりまして・・・。
果たして、もつのか分からないほど(汗)
そんな時に、船のエンジンがダウン(☉ω☉; )
船、止まる。
あせる私・・・。
船頭さんはあー、ガソリンだー、とのこと(笑)
給油します。
この間に、今しかない!!と勇気を振り絞って、「私CRに行きたいの!ここでいい?」と聞くと、OKとのこと。
海に入って用を足します(笑)
これがね、水中だと、なかなかさっさとでないのですよ(^_^;)
なのに、夫が船からこちらを見て「黄色くなってるよ」ととんでもない発言を!!!
私、頭ではそんなの見えるはずが無いと分かっていても、まじであせりましたよヽ(`Д´)ノ
全くもう~(笑)
片道1時間40分ですね~、遠かった、いや遅かった~(笑)

最初のポイント!

もうねー、本当に透明できれいなの♡(´∀`人)
ここには約2時間いて、11時頃に出発したい旨を伝えます。
寄せて返しての海水の揺れが強いのですが、いやー、ボラカイの時とはまた違ってこれは良い!!!
2回目で、かつライフジャケットがあるおかげで、以前より安心して鑑賞できました(^ ^)
ボラカイの時の方が、ところどころ突き出た岩山、でかいウニ、ウミヘビなど自然を感じましたが、こちらの方は海底になだらかに広がるサンゴが良く見えました。
途中、船頭さんがタコがいるよと呼びますが、私たちが行った時には隠れて見えませんでした。
日本語の「タコ」って言ったよ?!
それから設置した長い網に魚が掛かっているのも見ました。
えっ、あの網、あんたたちが今しかけたやつだったの?(☉ω☉; )

なんと、彼らはしっかり漁をしていました(笑)
あら、まぁ!

私も触っちゃったよo(°∀°)o

口が面白い形をしています。
これは食べられないのか、海に帰していました。
2番目のポイントへ!

水中カメラが無いので何とも歯がゆいのですが、あーもう、サンゴがすごい!!

緑色の苔の様なものがあって、驚きました!
ちょっと深めの方にも行って、小魚がたくさん群れていて、そんな中にとても変な形と色の魚(烏賊だったのかな?)がいたり、枝サンゴで鹿の角の様なものがびっしりあって・・・深いので全体に青色で・・・、それ以上は行ってはいけないのに引き込まれるような不思議な感覚。
夫も、前みたいにスノーケルに海水が入らないとか、前よりサンゴが良く見えるとか色々喜んでくれて、私も頑張ったかいがあったよ♪
もうここではしないかな・・・と思ってたら、彼ら、また捕まえてました(笑)
発泡スチロールの箱にどんどん積み上がる魚たち。

唇がオレンジ色の面白い魚を発見!
この青い魚、綺麗でした!

どうやって料理するの?と聞いたら「ヤク」とのこと。
え、またもや、日本語?!
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ライフジャケット様様で、怖くなくって楽しかったよ~♪
部屋の外すぐの窓の外の様子。

ちょっと気になって、上の階、3階に上がってみると、廊下からして違う!!

部屋の中の様子が気になるな~。
さて、二日目はいよいよ待ちに待ったフォーチュン島ですo(°∀°)o
朝からスノーケリングの服装に着替え、日焼け止めも塗り、荷物もまとめてこのままチェックアウトです。
が、その前に、朝のお散歩(^ ^)

バルサ。

お月さま。

少し太陽が見えます。

海水が綺麗だー!
ホテルの遊び用のボート。

この緑色の実は何でしょうか??

部屋に一度戻って荷物を持ち、フロントに部屋のカギを返し、私たちが朝食をとっている間に手続きしてねとお願いします。
荷物はまだ手元に置いたまま。
ついでに、スノーケルのセットを借りられるか聞いてみます。
昨日、マスク、スノーケル、ライフジャケット、フィンで100ペソとの情報は入手済み。
どうしてもね、ライフジャケットが必要かなと心配でして・・・。
プールサイドにいる人に聞いてと言われ、聞いてみると、その日の2時までは全部貸し出し中だったようで(^_^;)
うーん、予約時のリクエストに「スノーケルする」って2回送ったんだけど・・・。
ま、ご期待には沿えない場合があるとの記載はあったからね~。
それって、チェックイン時に(もっと前に)誰も見ていないんですかね~?
ま、横のつながり(連絡)が特に弱いフィリピンですからね。
ま、借りられなくても、当初の予定通りなので、良しとします(^ ^)
朝食は宿泊代に含まれています。

ライスバージョン。
ブレッドバージョン。

客層と朝食メニューから、ここは本当にローカルのホテルなんだなーって分かります。
これ、大事なポイント(o^-')b
朝食後に、チェックアウトができたかフロントに聞きに行くと、飲み物代を請求されました。
えっ、さっき、この2本はこういう事情でタダでもらったよ。それ昨晩連絡済みだよ。って言った時は、問題無しだったのに~。
笑顔で出来ませ~ん、のお姉さん。
よし、笑顔だからOK(笑)
払おうとしたら、エ?、サービス代10%かかるの(☉ω☉; )
ハー(´д`、)
気を取り直して、トイレにも行って、さあ、出発です!
昨晩約束した場所で待っていると、同じポロシャツを着た、でも違う少年が声をかけてきます。
私たちはDaniloを待っているの、と言うと、こっちだよと。
付いて行って、ローカルのビーチに行きます。
約束の7:30より早く出発できるのは嬉しいなと思うも、まだ来ていない様子・・・。
しばらく待つと、来たようです!
船頭さんが2人。

出発♪
ビーチを離れます。

このおじちゃんがDaniloかと思ってたら、別人だったのですよ。
二人の船頭さんは、感じが良かったです。
朝もはよから皆さん海遊びをしてますよ!
涼しいうちにね!

ほぼ沈みかけているけど、楽しそう(笑)
この日はいつもよりも海が荒れていたそうで、うねりが結構ありました!
軽~いロデオ気分(笑)
このバンカーボート、遅いんです(泣)
もしや、ママチャリくらいか(☉ω☉; )
ボラカイで乗ったのは、ブィーンとスピードが出たよ!
もっと大きいバンカーボートだったけど。
そんな道中、左から大きな船が・・・もしや衝突か!!

ちょっと私、あせったよ(汗)
前方に写っているのが目的地の島です。
ホテルのビーチからも見えるのですよ。
こちらが若干スピードを落として、大きい方が先に通り過ぎます。

ボラカイのビーチのあのラムネ色は、真っ白な砂が波打ち際で撒きあがって、それに太陽の光が当たるからなんですね!!
大きな船の後ろも、細かな気泡が同じ作用をして、とっても綺麗な色を見せてくれました。
フォーチュン島が近づいてきましたよ!

左側(西)と右側(東、ナスブ側)とで、全く表情が異なります!
実は私、なぜか猛烈に尿意に襲われておりまして・・・。
果たして、もつのか分からないほど(汗)
そんな時に、船のエンジンがダウン(☉ω☉; )
船、止まる。
あせる私・・・。
船頭さんはあー、ガソリンだー、とのこと(笑)
給油します。
この間に、今しかない!!と勇気を振り絞って、「私CRに行きたいの!ここでいい?」と聞くと、OKとのこと。
海に入って用を足します(笑)
これがね、水中だと、なかなかさっさとでないのですよ(^_^;)
なのに、夫が船からこちらを見て「黄色くなってるよ」ととんでもない発言を!!!
私、頭ではそんなの見えるはずが無いと分かっていても、まじであせりましたよヽ(`Д´)ノ
全くもう~(笑)
片道1時間40分ですね~、遠かった、いや遅かった~(笑)

最初のポイント!

もうねー、本当に透明できれいなの♡(´∀`人)
ここには約2時間いて、11時頃に出発したい旨を伝えます。
寄せて返しての海水の揺れが強いのですが、いやー、ボラカイの時とはまた違ってこれは良い!!!
2回目で、かつライフジャケットがあるおかげで、以前より安心して鑑賞できました(^ ^)
ボラカイの時の方が、ところどころ突き出た岩山、でかいウニ、ウミヘビなど自然を感じましたが、こちらの方は海底になだらかに広がるサンゴが良く見えました。
途中、船頭さんがタコがいるよと呼びますが、私たちが行った時には隠れて見えませんでした。
日本語の「タコ」って言ったよ?!
それから設置した長い網に魚が掛かっているのも見ました。
えっ、あの網、あんたたちが今しかけたやつだったの?(☉ω☉; )

なんと、彼らはしっかり漁をしていました(笑)
あら、まぁ!

私も触っちゃったよo(°∀°)o

口が面白い形をしています。
これは食べられないのか、海に帰していました。
2番目のポイントへ!

水中カメラが無いので何とも歯がゆいのですが、あーもう、サンゴがすごい!!

緑色の苔の様なものがあって、驚きました!
ちょっと深めの方にも行って、小魚がたくさん群れていて、そんな中にとても変な形と色の魚(烏賊だったのかな?)がいたり、枝サンゴで鹿の角の様なものがびっしりあって・・・深いので全体に青色で・・・、それ以上は行ってはいけないのに引き込まれるような不思議な感覚。
夫も、前みたいにスノーケルに海水が入らないとか、前よりサンゴが良く見えるとか色々喜んでくれて、私も頑張ったかいがあったよ♪
もうここではしないかな・・・と思ってたら、彼ら、また捕まえてました(笑)
発泡スチロールの箱にどんどん積み上がる魚たち。

唇がオレンジ色の面白い魚を発見!
この青い魚、綺麗でした!

どうやって料理するの?と聞いたら「ヤク」とのこと。
え、またもや、日本語?!
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ライフジャケット様様で、怖くなくって楽しかったよ~♪
スポンサーサイト