今日もアイスを買う
英語のレッスンの帰り道、セブンイレブンに寄ってあのアイスを買おうと思った!
私も歩きながらついつい深刻な顔になってしまうが、夫も余計な仕事が増えて困っている事だろう・・・。
夫が家でホッと安らげるよう、喜んでもらえるよう、そうだ、アイスを買ってこよう!
また同じセブンイレブンに行って、バニラを4つ、チョコを4つかごに入れる。
ふと目をやると、アイスのケースの上に、ポテトチップスが陳列されている。
ほぉ、カルビーのポテトチップ(2つの味、2つの大きさあり)が置かれている。
物は試しと、塩味のでかい袋をとる。
レジの客に向いている金額表示には、75×4=100との表示が見えた。
ムム、3つ買ったらもう一個おまけのディスカウントは終わってしまったのか(☉ω☉; )
合計金額を見ても、ポテチの値段が分かっていなかったので、アイスのおまけがされているのか無いのかが判断できない。
単語だけ並べた英語で店員さんに聞くと、ディスカウントは終わったらしい・・・。
(おい、本当に英会話を習いに行っているのか??)
ま、仕方が無いさ、と家に帰ったよ。
こちらがそのカルビーのポテチ。

夕飯前にかなり食べてしまった・・・(-""-;)
フィリピン人には、あっさりしすぎて好まれないんじゃないかな・・・。
で、今レシートを見てみたら、ポテチは105ペソだった!
でね、アイスは・・・
おまけ続行中でした~♪
良かった、良かった(^ ^)
店員さんが言ったのは、ポテチのディスカウントが終了ってことだったのかな?
話しは変わって、先日、バリクバヤンハンディクラフトのお店、ランドマークの4階のお店、SMのKulturaと梯子しまして、結局ブックエンドは売っていないという結論に達して、SMのKulturaでこんなものを買いました(^ ^)
右が買った芳香剤の元(詰め替え用)、449.75ペソなり。

ちなみに左の容器は、前の住人が置いて行ったものです・・・。
今回初めてリユースしましたが、はっきり言って、前の住人の残したものなんか無い方が気持ちが良いと思う(笑)
むしろ、なぜごみ箱(トイレ用ではなくて室内用の多少見てくれの良いもの)を残してくれなかったのだろうか・・・(-""-;)
まさか、使っていなかったのか???
本体のアップ。

店内を歩いていたら、ふと良い香りがする場所がありまして、クンクンして探してみたら、芳香剤が4種類、スティックを立てたものが置いてありました。
しかし、どれが今しがた自分が「あ~、これ良い香り!!」と思ったものなのかが分からない(^_^;)
さっきかいだものは、これらが微妙に混ざっちゃってたのね~。
これかな、いやこっちの方が好みかも・・・と何度も何度も試供品を手にとっては鼻に持って行きます。
結局買ったこちらは、なんと最初に嗅いだ時には真っ先にこれは嫌だ!と思ったものでした。
実際、バスルームにおいていますが、うん、これOK(^ ^)
不思議なものですね~。
それにしても、良かった~♪
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今のところ、メルティンがこの芳香剤を嫌っている様子は無いようです。
それよりも、ベッドの真下で寝ないで欲しい~(T^T)
つい最近までは、ベッドの下でも端っこに寝ていたので、時々撫で撫で出来ていたのに、これじゃあ手が届かないよぅ~(泣)
私も歩きながらついつい深刻な顔になってしまうが、夫も余計な仕事が増えて困っている事だろう・・・。
夫が家でホッと安らげるよう、喜んでもらえるよう、そうだ、アイスを買ってこよう!
また同じセブンイレブンに行って、バニラを4つ、チョコを4つかごに入れる。
ふと目をやると、アイスのケースの上に、ポテトチップスが陳列されている。
ほぉ、カルビーのポテトチップ(2つの味、2つの大きさあり)が置かれている。
物は試しと、塩味のでかい袋をとる。
レジの客に向いている金額表示には、75×4=100との表示が見えた。
ムム、3つ買ったらもう一個おまけのディスカウントは終わってしまったのか(☉ω☉; )
合計金額を見ても、ポテチの値段が分かっていなかったので、アイスのおまけがされているのか無いのかが判断できない。
単語だけ並べた英語で店員さんに聞くと、ディスカウントは終わったらしい・・・。
(おい、本当に英会話を習いに行っているのか??)
ま、仕方が無いさ、と家に帰ったよ。
こちらがそのカルビーのポテチ。

夕飯前にかなり食べてしまった・・・(-""-;)
フィリピン人には、あっさりしすぎて好まれないんじゃないかな・・・。
で、今レシートを見てみたら、ポテチは105ペソだった!
でね、アイスは・・・
おまけ続行中でした~♪
良かった、良かった(^ ^)
店員さんが言ったのは、ポテチのディスカウントが終了ってことだったのかな?
話しは変わって、先日、バリクバヤンハンディクラフトのお店、ランドマークの4階のお店、SMのKulturaと梯子しまして、結局ブックエンドは売っていないという結論に達して、SMのKulturaでこんなものを買いました(^ ^)
右が買った芳香剤の元(詰め替え用)、449.75ペソなり。

ちなみに左の容器は、前の住人が置いて行ったものです・・・。
今回初めてリユースしましたが、はっきり言って、前の住人の残したものなんか無い方が気持ちが良いと思う(笑)
むしろ、なぜごみ箱(トイレ用ではなくて室内用の多少見てくれの良いもの)を残してくれなかったのだろうか・・・(-""-;)
まさか、使っていなかったのか???
本体のアップ。

店内を歩いていたら、ふと良い香りがする場所がありまして、クンクンして探してみたら、芳香剤が4種類、スティックを立てたものが置いてありました。
しかし、どれが今しがた自分が「あ~、これ良い香り!!」と思ったものなのかが分からない(^_^;)
さっきかいだものは、これらが微妙に混ざっちゃってたのね~。
これかな、いやこっちの方が好みかも・・・と何度も何度も試供品を手にとっては鼻に持って行きます。
結局買ったこちらは、なんと最初に嗅いだ時には真っ先にこれは嫌だ!と思ったものでした。
実際、バスルームにおいていますが、うん、これOK(^ ^)
不思議なものですね~。
それにしても、良かった~♪
↓ポチっと励みになっております♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
今のところ、メルティンがこの芳香剤を嫌っている様子は無いようです。
それよりも、ベッドの真下で寝ないで欲しい~(T^T)
つい最近までは、ベッドの下でも端っこに寝ていたので、時々撫で撫で出来ていたのに、これじゃあ手が届かないよぅ~(泣)
スポンサーサイト