El Nido (1) まずはITIへ
え~、先月の5月に行ってまいりました、エルニドの記事をアップしたいと思います。
これも、まぁ、行くまでにごちゃごちゃありまして・・・(^_^;)
1.2月の時点で既に予約が難しかった・・・。
夫が休みが取れると分かったのが2月、で休みはと言いますと、いわゆるゴールデンウィーク。
GWはフィリピンでは休みではありませんが、会社の計らいで(^ ^)
スノーケルやアイランドホッピングなど、アクティビティ目的の人向けのEl Nido ResortsはMiniloc Islandが良いな♪なのに、連休最後の5/5火曜、6水曜しか空きがなかった(泣)
そうよね、連休最終日の5/6にエルニドを発って日本へ・・・はちょっと難しいから、皆さん一日前の5/5に発つ人が多かったのでしょうね。
2.一泊延長
リゾート専用の飛行機と宿泊代は、約1カ月前までは変更無料なんですね。
なので、その期限前に、念のため夫に、5/7木曜も休めないかどうか聞いてみてと言っておいたのですが、・・・聞くこと自体がちょっと・・・だったみたいで聞かなかったとのこと(´д`、)
ま、いっか、一泊だなんて短くって、せっかく行ってもアクティビティがこなせなくってもったいないかもしれないけれど、行けるだけで~、と思っていたら・・・
直前になって、まさかの、「エルニドに行くならもう一泊したら」と粋なお計らいで・・・。
これで、飛行機予約変更料金が一気に跳ね上がる・・・ああぁぁ・・・(T^T)
ま、いっか~、一泊よりは二泊の方が断然良いもんね~、料金すごく高くなったけど(泣)
夫の気苦労を少しでも削減できる事(前もって聞かなかった事)に、貢献できたお代だと思えば(^_^;)
3.デビットカード
出ました!デビットカード(笑)
予約変更前の飛行機(ITI)の料金21000ペソは、約1か月前頃に振込催促のメールがまた来まして、ネット上で手続きし、無事デビットカード使用で口座から引き落とされました。
しかし、宿泊代の方は・・・引き落とせず(´д`、)
(やはり金額が大きいとダメなのよ~。上限あると思うわ~。)
はっきり言って、もう直前に迫っていたので、私もホテル側の人もあせるあせる!!
ホテル側から、ホテルが直接引き落としを要求できるように書類のひな型を添付メールで送ってくれて、それをまた送り返しても・・・引き落とし出来ず(-""-;)
ホテル側からは、他のカードを持っていませんか?・・・と・・・。
私はね、マタブンカイの件で、マカティにオフィスがあれば歩いて行けるという事を学習したので、チェックしたらやはりマカティにあるではありませんかo(°∀°)o
それも、近いし♪
ところが、明日はもう5/1金曜日、運の悪い事にその日はフィリピンは祝日、そして土曜日曜になってしまい、月曜の次の火曜にはわれわれは超早朝に空港へ向かう予定なのだ(☉ω☉; )
ヒィ~~、もしホテル側の人が、「だって、休みだしぃ~♪」なんて態度だったら、これはアウトになる可能性高し(汗)
ところが、さすが高級リゾートのスタッフですねぇ(単に現金回収の意欲は高いのか?)、スタッフは木曜帰宅後も私の出したメールを自宅でチェックしてくれていて返事くれて、で土曜日もメールで対応してくれて、出発の前日の月曜に私は無事に現金で支払う事が出来たのです(^ ^)
フゥーーッ・・・。
そんなこんなでバタバタと非常に大変でして、気になっていたITIの場所の確認をきちんとしていなかったのですよ。
もう、そこは夫に任せた・・・(ドライバーに、と言うべきか?)。
ITIのEチケットに簡単な地図が載っていたのを、夫が解読していてくれたようです。
会社(ドライバー含む)がらみだと、私がお願いしなくてもやっていてくれます(笑)
マニラを朝7時に発つ便なので、余裕を持って着くように出発することを考えると・・・凄い早くね?(-""-;)
まだ暗い時間という早朝、道路空いていると思うよ・・・。
夫の提案したコンドミニアム出発の時間を、私の意見で10分ほど遅らせたけど、・・・ITIの場所って近いのね!
というか、案の定すぐ着きまして、そこから長~い待ち時間の始まり(^_^;)
《3:40 起床、
4:25 グリーンベルトのコンドミニアム出発(今回はドライバー、ちゃんと起きて来たよ!)
4:35 ITI 到着(笑) でした。》
ま、いっか、遅れるよりはましよね~(o^-')b
(もうね、何でもね、どっちに転んでもね、ま、いっか、と思えるようになった私です(笑))
荷物チェックの後に入ったその待合所の奥は空港でした。

暗いのだ。
小さなプロペラ機らしいのですが、え、これ、これなの?と若干あせる私(^_^;)
だって、しばらく後だけど、人間数人でこれを移動させていたのよ・・・。
待合室は、行く先によって大まかに建物が分かれており、その中に入ると、次の便の利用客の名前の書かれた紙がテーブルに置いてあって指定席になっているのでした。

大人数のお客さんにはもちろん人数分の席で、私たちは二人っきりなので椅子二つの席。
お食事はビュッフェタイプで、とは言え早朝なので、お粥やサンドウィッチ、フルーツ、飲み物などなど、消化に良さそうな朝食メニューでした。

他のお客さんの分が無くならないよう気にしつつ、おかわり自由♪
ようやく明るくなってきました。

フィリピン時間で午前45:26。
淡いピンク雲と水色の空、そこに輝く月が綺麗です(^ ^)

さてさて、まだまだ飛び立てませんよ~(*´艸`*)
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2泊3日の旅行でしたので、記事が長くなってしまいそう・・・なのが、自分でもちょっと疎ましくて(^_^;)
ようやく、書き始めて、あらためて、色々あったなぁなんて思い出します(笑)
ま、おおざっぱに、気楽に書き進めます~。
これも、まぁ、行くまでにごちゃごちゃありまして・・・(^_^;)
1.2月の時点で既に予約が難しかった・・・。
夫が休みが取れると分かったのが2月、で休みはと言いますと、いわゆるゴールデンウィーク。
GWはフィリピンでは休みではありませんが、会社の計らいで(^ ^)
スノーケルやアイランドホッピングなど、アクティビティ目的の人向けのEl Nido ResortsはMiniloc Islandが良いな♪なのに、連休最後の5/5火曜、6水曜しか空きがなかった(泣)
そうよね、連休最終日の5/6にエルニドを発って日本へ・・・はちょっと難しいから、皆さん一日前の5/5に発つ人が多かったのでしょうね。
2.一泊延長
リゾート専用の飛行機と宿泊代は、約1カ月前までは変更無料なんですね。
なので、その期限前に、念のため夫に、5/7木曜も休めないかどうか聞いてみてと言っておいたのですが、・・・聞くこと自体がちょっと・・・だったみたいで聞かなかったとのこと(´д`、)
ま、いっか、一泊だなんて短くって、せっかく行ってもアクティビティがこなせなくってもったいないかもしれないけれど、行けるだけで~、と思っていたら・・・
直前になって、まさかの、「エルニドに行くならもう一泊したら」と粋なお計らいで・・・。
これで、飛行機予約変更料金が一気に跳ね上がる・・・ああぁぁ・・・(T^T)
ま、いっか~、一泊よりは二泊の方が断然良いもんね~、料金すごく高くなったけど(泣)
夫の気苦労を少しでも削減できる事(前もって聞かなかった事)に、貢献できたお代だと思えば(^_^;)
3.デビットカード
出ました!デビットカード(笑)
予約変更前の飛行機(ITI)の料金21000ペソは、約1か月前頃に振込催促のメールがまた来まして、ネット上で手続きし、無事デビットカード使用で口座から引き落とされました。
しかし、宿泊代の方は・・・引き落とせず(´д`、)
(やはり金額が大きいとダメなのよ~。上限あると思うわ~。)
はっきり言って、もう直前に迫っていたので、私もホテル側の人もあせるあせる!!
ホテル側から、ホテルが直接引き落としを要求できるように書類のひな型を添付メールで送ってくれて、それをまた送り返しても・・・引き落とし出来ず(-""-;)
ホテル側からは、他のカードを持っていませんか?・・・と・・・。
私はね、マタブンカイの件で、マカティにオフィスがあれば歩いて行けるという事を学習したので、チェックしたらやはりマカティにあるではありませんかo(°∀°)o
それも、近いし♪
ところが、明日はもう5/1金曜日、運の悪い事にその日はフィリピンは祝日、そして土曜日曜になってしまい、月曜の次の火曜にはわれわれは超早朝に空港へ向かう予定なのだ(☉ω☉; )
ヒィ~~、もしホテル側の人が、「だって、休みだしぃ~♪」なんて態度だったら、これはアウトになる可能性高し(汗)
ところが、さすが高級リゾートのスタッフですねぇ(単に現金回収の意欲は高いのか?)、スタッフは木曜帰宅後も私の出したメールを自宅でチェックしてくれていて返事くれて、で土曜日もメールで対応してくれて、出発の前日の月曜に私は無事に現金で支払う事が出来たのです(^ ^)
フゥーーッ・・・。
そんなこんなでバタバタと非常に大変でして、気になっていたITIの場所の確認をきちんとしていなかったのですよ。
もう、そこは夫に任せた・・・(ドライバーに、と言うべきか?)。
ITIのEチケットに簡単な地図が載っていたのを、夫が解読していてくれたようです。
会社(ドライバー含む)がらみだと、私がお願いしなくてもやっていてくれます(笑)
マニラを朝7時に発つ便なので、余裕を持って着くように出発することを考えると・・・凄い早くね?(-""-;)
まだ暗い時間という早朝、道路空いていると思うよ・・・。
夫の提案したコンドミニアム出発の時間を、私の意見で10分ほど遅らせたけど、・・・ITIの場所って近いのね!
というか、案の定すぐ着きまして、そこから長~い待ち時間の始まり(^_^;)
《3:40 起床、
4:25 グリーンベルトのコンドミニアム出発(今回はドライバー、ちゃんと起きて来たよ!)
4:35 ITI 到着(笑) でした。》
ま、いっか、遅れるよりはましよね~(o^-')b
(もうね、何でもね、どっちに転んでもね、ま、いっか、と思えるようになった私です(笑))
荷物チェックの後に入ったその待合所の奥は空港でした。

暗いのだ。
小さなプロペラ機らしいのですが、え、これ、これなの?と若干あせる私(^_^;)
だって、しばらく後だけど、人間数人でこれを移動させていたのよ・・・。
待合室は、行く先によって大まかに建物が分かれており、その中に入ると、次の便の利用客の名前の書かれた紙がテーブルに置いてあって指定席になっているのでした。

大人数のお客さんにはもちろん人数分の席で、私たちは二人っきりなので椅子二つの席。
お食事はビュッフェタイプで、とは言え早朝なので、お粥やサンドウィッチ、フルーツ、飲み物などなど、消化に良さそうな朝食メニューでした。

他のお客さんの分が無くならないよう気にしつつ、おかわり自由♪
ようやく明るくなってきました。

フィリピン時間で午前
淡いピンク雲と水色の空、そこに輝く月が綺麗です(^ ^)

さてさて、まだまだ飛び立てませんよ~(*´艸`*)
ご訪問ありがとうございますo(^∀^)o

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2泊3日の旅行でしたので、記事が長くなってしまいそう・・・なのが、自分でもちょっと疎ましくて(^_^;)
ようやく、書き始めて、あらためて、色々あったなぁなんて思い出します(笑)
ま、おおざっぱに、気楽に書き進めます~。
スポンサーサイト