fc2ブログ

El Nido (28) Dibuluan Beach Club 4 蟹とヤシの実取り

小道探索から戻ってからは、のんびりお昼寝タイムにする事にしました。
よく聞く?、ビーチでのんびりという事をやってみなきゃ!という事でして(笑)

帰りの時間が気になっていたので、他の人の動きが見えない離れた休憩処を引き払いまして、最初に船で着いた所に近い場所に移動します(*´艸`*)

海の色がグラデーションになっている所が、とっても綺麗!
381_20150724181447da4.jpg

近寄って、ちょうど色の変わり目の辺りをΣp[【◎】]ω・;)
386_20150724181452def.jpg
ここでガクッと水深が深くなっているのですよね。

基本、水が怖い私は、スノーケルセットを身につけていないと、濃い色の方へは行けません~。

ここでもブランコを見つけ、ほのぼの夫婦らしく、2人で揺られます(笑)
394_20150724181456c78.jpg

ここで気になったのが、砂地にたくさんある穴!
395.jpg
穴の周辺には、一定方向に点々の跡が沢山残っています。
どゆこと?

しかもブランコの近くだと、人が来る度に穴が埋まってしまうという大災害地域だよ(汗)
引っ越さないのか??

船が付く方には、島の施設が集まっているようです。
405.jpg
バレーボールのネットが張られていたけど、いや~、日中はとてもとても・・・(-""-;)

のんびりしているうちに、やっと穴の住人蟹さんを捉えるtことができましたo(°∀°)o
408.jpg
砂色で見つけにくいのよ~。

他の巣穴をΣp[【◎】]ω・;)
414_201507241820072d3.jpg
こちらでは、中の掘り出した砂を外に放っているようですね(笑)
砂の色が違っているのがよく分かります。

ちょっと歩いてみると、あっ、あれは!
413.jpg

アップにしてみると、何かの実がなっていますね!
412.jpg
何だろうな~?
食べられるのかな~(^ ^)

と思っていると、ドスンッと何かが地面に落ちた音がします(☉ω☉; )

何事かとあたりを見渡すと、にわかに人が集まっている所が・・・。
415.jpg

あっ、ヤシの木に登って実を落としている!
416.jpg

幹に切り込みが入れられていて、そこに手足をかけて登れるようになっているのですね(☉ω☉; )
417.jpg
そうか~、フォーチュン島でもガイドさんが魚を採っていたように、スタッフの皆さんは自然の恩恵をいつでも享受しているのね~(^ ^)



↓ポチっと励みになっております♪ 

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村


次回、ミニロック島までの帰路の風景を・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

よろしかったらポチっとな
プロフィール

PopoPunch

Author:PopoPunch
自然と平和を愛する妻のポポです(´ω`)
現在、優しい夫に見守られながら、体力増強中♪
2017年に本帰国しました。

ようこそ
だれかいる?
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MyCollection(^ ^)Amazon商品新着順
美術メルマガ
↓現代アートに興味のある方はポチっとどうぞ(^ ^)
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
617位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
235位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村ランキング
アクセス解析
リンク
猫さんや美しい風景、HAPPY等々がお好きな方、是非にゃんたろうズのリンクをどうぞ!
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
楽天トラベル
RSSリンクの表示
QRコード
QR