初めてのCEBU!(16)二日目 Park Hill Hotel in Mactan Is.
最近面白いブログを見つけてしまい、熱心に読んでいたら、もともと弱っていた目や頭や首や肩や腰がつろうなってきてしもぅて・・・アテテ、こりゃおばあさんですね(TωT)
え~、もうちょい心の整理ができたら、体調や過去についても少しずつアップしたいなと思います。
ではでは今回は、二日目の安ホテルの記事です。
あ、だからちょっと腰が重かったのか~(笑)
パークヒルホテルは、マクタン島の空港とセブ島をつなぐメインの道をちょいとわき道に入ったところにあります。
タクシーの運転手さんには、高級ホテルではないので通じにくいかと思います。
わき道に入ると左手にイルミネーションが目立つホテルがありますが、ここではありません。

さらに行くと暗い中、左手にこのような看板があります。

あ、あの葉っぱ、微妙に邪魔じゃないか・・・。
ちょっとカーブした坂道を登ると、ロータリーがありました。

ここが今日の宿です。
チェックインをすますと、今日のお部屋はすぐそこ・・・
なんと一階のロビーホールの隣でした(^-^;)
なかなかホテルで一階(しかも受付の近く)の部屋にはならないですよね。ちょっと心配・・・。
部屋の奥のベッドは

色調が明るくて綺麗に見えますね(^ ^)
入ってすぐ左にあるトイレ&シャワーは

色調が明るくて綺麗に見えますね(^ ^)
入ってすぐ右にあるクローゼットは

ハンガーがあって良かったです!
(マンゴパークホテルにもあったよ!)
あと、ちょうつがい変なことになってるけど、差支えはなかったよ(^ ^)
こんな貼り紙がありました。

ふむふむ、そうだよね、血液は落とすの大変だもんね( ˘ω˘ )
(ここでは普段何が行われているのだろうか・・・)
奥のベッド側から見たところです。

大きな鏡で部屋が広く見えます。
テレビと小さなエアコンが写っていますね。
それからいちおう椅子もあります。
確かにこっちの方が安いけど、マンゴーパークホテルの方が上ですね!
理由
①足ふきタオルはなかった。
②シャワーとトイレの間に仕切りが全くなし。
(ただしピンク色の明るい色のタイルだったのは良かったです。)
③コップと歯ブラシセットは部屋にない。
(コップは言ったらガラスのものを貸してくれました。歯ブラシセットは一人40ペソ。夫が買っていました。私は持参です!)
④プールやマッサージ出来る人、朝食がついていない。
⑤ペットボトルのお水とポット、カップやコーヒーはない。
⑥ドライヤーなし。
⑦隣にあるホールのような建物で、夜、若者が音楽をかけ歌っているのが聞こえてしまう。
⑧石鹸、シャンプーといったアメニティなし。
クーラーとシャワーは、まあそんなもんかな、と言う感じ。
虫の程度も、まあちょっとこっちの方が・・・くらいかな。
一言で言うと、アメニティグッズがマンゴーより少ないということでしょうか。
でも、普通に寝れましたよ。
でも、もうこれきりでいいです(笑)
ロマンチックなムードが大切なカップルは、泊まってはいけないかと思います!!
受付ホールの隣の部屋だったので、夜遅くや早朝などに人の出入りでうるさいと困るなと思いましたが、そんなにはひどくなく、まあ寝れました。
きっと、他にもっと良いグレードの部屋であれば、また違ったのかな??
朝、チェックアウトの時に、きちんとおしゃれしたフィリピンの方?の家族が階段を下りてきたので、そう思いました。
(でも、そんなことないのかなー?)
チェックアウトの際はスタッフさんが、部屋を見に行ってきて、OKが出たらホテルを出られます。
タクシー呼ぶ?と聞かれたけど、空港まで歩いて行けると思っていたので、断りました(あああぅ・・・この時・・・)。
朝は隣の敷地のニワトリが一生懸命朝の時を告げていました。
(ああ、のどか・・・)

ここが私たちが泊まった部屋の窓です。
(最初、内側から鍵をかけられないのかとあせりましたが、大丈夫でした。)
他にもチェックアウトを済ませた宿泊客が出てきます。

右側の赤い屋根の建物が、ホールと言うか食堂っぽかったです。
昨晩はここで若者が楽しんでいたのね。
この曲がった坂道は、上が植物で覆われていてトンネルのようになっています。

夜はちょっとした肝試しです(笑)
さ、わき道に出てきました。

あら、子猫さんおはよう(^ ^)
一生懸命見つめているけど、何を見つけたのかな~?
猫「え、なんですと?」

私「あ、お顔をくれてありがとうね!」
空港に行くメインの道に出るまでのこのわき道が、とってもとっても庶民っぽさがあって、良かったです(^ ^)

事前にホテル探しで口コミを見て持ったこの辺りのイメージと、昨晩の夜道での印象とは全く違って、朝は本当に清々しくて気持ちが良かったです!
写真には撮れませんでしたが(ちょっとね、はっきりと人物を撮っちゃ悪いかなと思うので)、道端に並んだ惣菜の露店が店の脇で火をおこしてそれで調理をしていて(キャンプか!)、あ~、早朝から働き者だな~、と思いました。
今回は、ホテルについて、だけね。
次回は、予約していた飛行機に乗れなかったという、旅先で一番?困ることになってしまった経緯とその後どうしたかについてアップしたいと思います(泣)
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
え~、もうちょい心の整理ができたら、体調や過去についても少しずつアップしたいなと思います。
ではでは今回は、二日目の安ホテルの記事です。
あ、だからちょっと腰が重かったのか~(笑)
パークヒルホテルは、マクタン島の空港とセブ島をつなぐメインの道をちょいとわき道に入ったところにあります。
タクシーの運転手さんには、高級ホテルではないので通じにくいかと思います。
わき道に入ると左手にイルミネーションが目立つホテルがありますが、ここではありません。

さらに行くと暗い中、左手にこのような看板があります。

あ、あの葉っぱ、微妙に邪魔じゃないか・・・。
ちょっとカーブした坂道を登ると、ロータリーがありました。

ここが今日の宿です。
チェックインをすますと、今日のお部屋はすぐそこ・・・
なんと一階のロビーホールの隣でした(^-^;)
なかなかホテルで一階(しかも受付の近く)の部屋にはならないですよね。ちょっと心配・・・。
部屋の奥のベッドは

色調が明るくて綺麗に見えますね(^ ^)
入ってすぐ左にあるトイレ&シャワーは

色調が明るくて綺麗に見えますね(^ ^)
入ってすぐ右にあるクローゼットは

ハンガーがあって良かったです!
(マンゴパークホテルにもあったよ!)
あと、ちょうつがい変なことになってるけど、差支えはなかったよ(^ ^)
こんな貼り紙がありました。

ふむふむ、そうだよね、血液は落とすの大変だもんね( ˘ω˘ )
(ここでは普段何が行われているのだろうか・・・)
奥のベッド側から見たところです。

大きな鏡で部屋が広く見えます。
テレビと小さなエアコンが写っていますね。
それからいちおう椅子もあります。
確かにこっちの方が安いけど、マンゴーパークホテルの方が上ですね!
理由
①足ふきタオルはなかった。
②シャワーとトイレの間に仕切りが全くなし。
(ただしピンク色の明るい色のタイルだったのは良かったです。)
③コップと歯ブラシセットは部屋にない。
(コップは言ったらガラスのものを貸してくれました。歯ブラシセットは一人40ペソ。夫が買っていました。私は持参です!)
④プールやマッサージ出来る人、朝食がついていない。
⑤ペットボトルのお水とポット、カップやコーヒーはない。
⑥ドライヤーなし。
⑦隣にあるホールのような建物で、夜、若者が音楽をかけ歌っているのが聞こえてしまう。
⑧石鹸、シャンプーといったアメニティなし。
クーラーとシャワーは、まあそんなもんかな、と言う感じ。
虫の程度も、まあちょっとこっちの方が・・・くらいかな。
一言で言うと、アメニティグッズがマンゴーより少ないということでしょうか。
でも、普通に寝れましたよ。
でも、もうこれきりでいいです(笑)
ロマンチックなムードが大切なカップルは、泊まってはいけないかと思います!!
受付ホールの隣の部屋だったので、夜遅くや早朝などに人の出入りでうるさいと困るなと思いましたが、そんなにはひどくなく、まあ寝れました。
きっと、他にもっと良いグレードの部屋であれば、また違ったのかな??
朝、チェックアウトの時に、きちんとおしゃれしたフィリピンの方?の家族が階段を下りてきたので、そう思いました。
(でも、そんなことないのかなー?)
チェックアウトの際はスタッフさんが、部屋を見に行ってきて、OKが出たらホテルを出られます。
タクシー呼ぶ?と聞かれたけど、空港まで歩いて行けると思っていたので、断りました(あああぅ・・・この時・・・)。
朝は隣の敷地のニワトリが一生懸命朝の時を告げていました。
(ああ、のどか・・・)

ここが私たちが泊まった部屋の窓です。
(最初、内側から鍵をかけられないのかとあせりましたが、大丈夫でした。)
他にもチェックアウトを済ませた宿泊客が出てきます。

右側の赤い屋根の建物が、ホールと言うか食堂っぽかったです。
昨晩はここで若者が楽しんでいたのね。
この曲がった坂道は、上が植物で覆われていてトンネルのようになっています。

夜はちょっとした肝試しです(笑)
さ、わき道に出てきました。

あら、子猫さんおはよう(^ ^)
一生懸命見つめているけど、何を見つけたのかな~?
猫「え、なんですと?」

私「あ、お顔をくれてありがとうね!」
空港に行くメインの道に出るまでのこのわき道が、とってもとっても庶民っぽさがあって、良かったです(^ ^)

事前にホテル探しで口コミを見て持ったこの辺りのイメージと、昨晩の夜道での印象とは全く違って、朝は本当に清々しくて気持ちが良かったです!
写真には撮れませんでしたが(ちょっとね、はっきりと人物を撮っちゃ悪いかなと思うので)、道端に並んだ惣菜の露店が店の脇で火をおこしてそれで調理をしていて(キャンプか!)、あ~、早朝から働き者だな~、と思いました。
今回は、ホテルについて、だけね。
次回は、予約していた飛行機に乗れなかったという、旅先で一番?困ることになってしまった経緯とその後どうしたかについてアップしたいと思います(泣)
ご訪問ありがとうございます(。-人-。)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト